Net4u サービスを終了します
ゆな
ハルカ・ファルカス
天上天下唯我独尊、世界は私の為にあるを地でいく俺様ガール。胸はまな板。炎魔法の使い手。
最早鈍器としか言いようが無い巨大剣を使用する赤い出で立ちの女戦士。お宝求めて冒険をしている。あまりに豪快な戦い方をしているので、見てる人は結構冷や冷やもの。
豪快な姐御肌である一方、若干ツンデレ。傍若無人である為、他人の都合はお構いなしだが面倒見はそれなりに良い方。年下には優しい一面を見せる。
日の国に訪れた理由は日の国特有のモンスター狩りをする為。またダンジョン探索も目的の一つ。
事故で人魚の社に落ちてしまい、そこでスズネと出会ってしまった事から物語は始まる。
セイナ・グローデッド
無口で表情を出すのが苦手。ハルカのツッコミ役であり、妹のような子。ゴスロリドレス着用。
七歳にして魔法の天才であり、ハルカのサポートができる。また彼女の影響で色々と図太いところがある。
シャイで人見知りしやすいが、懐くととことんくっつくタイプ。ロリコンキラー。彼女に手を出そうとしたら、姉が黙っていません。
全属性の魔法を使用することができる為、魔法では敵無し。ただし戦い方に気をつけないと、七歳なのであっさり負けてしまう。
スズネ(鈴音)
人魚の血筋とされ、神社の中で監禁されるかのように育てられた隠し巫女。今作ヒロイン(男の娘)の一人。
一見長身の女にしか見えないが、実際はれっきとした男。ただし女以上に女らしい。
女以上におしとやかで丁寧、世間知らずの天然。また礼儀を重んじたり、婿に一筋だったりとズレてる場面が良く見える。
世界を何も知らない故に世界そのものに憧れている。その為、初めて出会った外の人間であるハルカを婿様と呼んで慕っている。
強い魔力を保持しており、水魔法の使い手。人魚の血を思わせる癒しの力は絶大。
ゼン(漸)
スズネに仕える猫の獣人である忍び。今作初登場にして、ハルカの好敵手となる。
黒猫の耳と尻尾が生えている以外は普通の少女に見えるが、かなり凄腕のくノ一。ハルカがパワーとスタミナなら、ゼンはスピードとテクニックでの強さ。
物静かで冷静に見えるし、本人もそう思っているが実際は頑固者で己の考えが食い違うと苛立ちを感じる性格。一方で己の理想どおりな事が起きると上機嫌になるなどと、分かりやすい。
色んな意味で嵐を巻き起こしたハルカの事を嫌っており、彼女に対してのみ露骨に態度が変わる。そこ、ツンデレっていうな。
金属性の魔法を使用し、武器を練成して投げまくるという反則的な戦い方が出来る。
ネイリ・グレンベルグ
帝国の“ヒーロー”と呼ばれる女戦士。世界一有名なヒゲオヤジを連想させる格好をしている。
明るく純粋且つ天然といった様子だが、実際は敵味方キッチリ別けて容赦しない根っからの戦士。また頭も回るため、見かけでは全く判断できない。
主君である女王陛下の命令には絶対逆らわないし、また己の信念と目的の為ならば真っ直ぐに突き進む強さを持つ。それは裏返すと、立ち向かう敵にどんな事情があっても容赦しないという修羅の一面がある事を示している。
星を利用する魔法の使い手。様々な格闘技を使える為、素手で戦うのはお勧めしない。こちらはバランスタイプの戦力を持つが、一番恐ろしいのはブレない精神面。
今回人魚の地に訪れたのは、人魚伝説の真実を探る為+海を荒らすモンスターの真相を調べる為。
セツナ
ネイリの相棒である堕天使。黒衣を身に纏っており、黒い翼を生やしている。銀髪の赤目。
クールでぶっきらぼうだが、図星をつかれると慌てる等と少し抜けてるところがある。ネイリよりは情に絆されやすい。
帝国に直接係わり合いがあるわけではないが、ネイリとの付き合いは長い。その為、ネイリの性格を誰よりも理解している。
闇魔法の使い手で、赤い光から武器を生み出す力を持つ。その場その場に合わせて戦闘スタイルを変えるネイリとは異なるバランスタイプである。
レオード
ぼったくりの行商「猫旅堂」を営んでいる猫の獣人。ニャースではない。
達観的な傍観者、利己主義で他人はどうでもいいと言い張る金の亡者。滅多に大声を上げないし、動揺しない。
薄汚れたマントとノースリーブのシャツを着用。獣人らしく猫の耳と尻尾が生えているが、顔はそれなりに男前。
魔法そのものは苦手だが、得意分野は風。逃げ足が異常に早い。戦闘では一応スピードタイプだが、紙装甲。
マヨ
レオードの相方であり、東の国と西の国のハーフ。ヨマワルではない。何故か関西弁。
明るいムードメイカーで他人と良く会話できるが、こちらも自分さえ良ければ良い口。貧乏くじを引きやすい。
着物を望んで身に付けており、その様はレオード曰く「遊び人」そのもの。趣味で骸骨のお面を斜めにかぶってる。
珍しい霊属性の魔法が使えるけれど、戦闘は苦手。逃げ足が異常に早い。戦闘では魔法使いに値するが、攻撃魔法の数が少ない。
2011/03/21 Mon 01:08 [No.197]