Net4u レンタル掲示板を作る
水那岐
こんばんは。
これは夜に浮かぶ魔物でありましょうか。
亡霊のように虚空に浮かぶ存在かと思いきや、
なにか壁に釘付けにされた標本のようにも見えてきます。
それが脳味噌も露わな解剖体のようなものであっても、
おそらくはこちらに手を出せないのなら、どう対処すべきかと迷いますが、
それでも恐ろしさは拭い去れないのは確かなのです。
それにしても、自分には判らないのですが、
「彼は誰時」って「たそがれどき」のことでしょうか。
それとも夜明けのことなんでしょうか…。
ポエティックな存在なんでしょうかね。24さんはそういうのに強い方ですからね(^^)
2016/07/14 Thu 22:31 [No.2050]
水那岐
●24さん
…というか「アキトさん」と呼ばせてもらったほうがいいでしょうか?(^^)なみいる先行者さんと並べていただいて、あったかみのある絵柄と評してくださったのは正直嬉しいです。でも、24さんはわが道を行ってくださいね。クールなリアリズムに律された画面は俺のうらやむ立派なセールスポイントですから!
●リョーキさん
お久しぶりです(^^)「巨乳が大好き」と…。敢えて否定はしませんけど、元々は貧乳(ヘプバーンみたいな)も好きだったんですよ。流行についていくために真似を続けて、ミイラ取りがミイラになったんです。今は巨乳を描くのに何のためらいもありません。楽しくて仕方がないです(おい!)。
●宇宙スズメさん
怪獣と少女の組み合わせは、宇宙スズメさんも平成ゴジラ&ガメラシリーズで馴染まれたことでしょうね。俺も追随している昭和怪獣フリークの皆さんは、その方程式の組み合わせにたまらないロマンを見い出して平成の諸作を生み出してくれたものと思います。スズメさんたちの新世代がそれを受け継いで花を咲かせてくださることを嬉しく思っていますよ(^^)
●ピュアさん
サドラも味のある怪獣ですよね。デットンとの闘いで華やかな実力を見せてくれたならば、彼もレッドキングに匹敵する人気を得たんじゃないかしら。アキちゃんについては怪獣とは戦わない普通の女の子であったところに魅力があると思いますよ。フジ隊員やアンヌのプロの魅力とはまた違った、初々しいガールフレンドの立場が愛らしいんだということですね(^^)
2016/06/15 Wed 13:32 [No.2048]
ピュア1st
【サドラ】も魅力ある怪獣ですよね。本放送時の予告編で「蛇腹スタイルの怪獣が山間でもう一体の怪獣と絡んでる」のを見た瞬間、『帰ってきた…』版の【レッドキング】か!と胸踊らせました。
水那岐さんアレンジがマンガの一場面のようで、悪そうな表情もあって楽しいです。考えたら【坂田アキ】の画との一貫性を保っているわけですよね!
>ツインテールにしようかと思ったのですが
ヘアスタイルじゃなくて?(^^)
この服装はオリジナルじゃなくて実際に着ていた物なのですね。
なるほどこの「お出かけスタイル」に怪獣【ツインテール】だと、この後悲劇が…と感じさせたかもしれませんね〜
以前に「坂田三兄弟」のイラストを投稿してくれましたね。
【フジ隊員】を描くケースは多いかと思いますが、水那岐さんの趣味というか、こだわりを感じてユニークな作品となりました!
2016/06/15 Wed 01:03 [No.2047]
リョーキ
これまでもそこはかとなく感じてはいましたが、今回のアキ姉ちゃんで確信しました。
水那岐さんは『巨乳が大好き』(^ロ^)!!
そこに自然と目が行くことに抗えない自分もいるわけですが。
2016/06/14 Tue 07:46 [No.2045]
宇宙スズメ
コメントありがとうございます!
>24さん
塗料はMr.カラーを筆塗りしました。
私もエアブラシは持ってないので(笑)
目をブルーにしたのは、見栄え以外にも
パワード版とイメージがダブらないようにするという理由があります。
まぁその結果、日本版の目が青く、アメリカ版の目が黒いという逆転現象が起きてしまいました。(笑)
>水那岐さん
【ウルトラマンパワード】、全話見てました。なんせ直撃世代なもので。
もちろん【パワードレッドキング】は大好きな怪獣の一体(二大?)です。
実はメスの方が好きなんですよ。重量感があって怪獣らしいというか。
【チャンドラー】と対決してるという点も大きいですね。
【ペギラ】を改造しての対決ですが・・・スペースの問題で厳しいと思います(泣)
>ピュア1stさん
私も【レッドキング】が一番好きな怪獣なので、手にしたときはその出来の良さに感動しました。
私がこのキットを気に入っているのは造形はもちろんですが、
キットでありながら手足や尻尾が可動して、普通のソフビと同様に遊べる事です。
おもちゃは遊んでナンボな主義なので。
で、赤くなくなった理由、確かにその可能性は考えられますね。
二代目が白くならなかったのは【ギガス】と差別化するという意味合いもあったのかもしれませんね。
【ジーパン刑事】・・・すいません、刑事ドラマはほとんど見ていないのでわかりません(苦笑)
2016/06/12 Sun 18:27 [No.2042]
水那岐
なるほど、いい色調ですねえ。
このビリケンのキットは持っています。基本フォルムの再現度が高いですよね。うちにあるヤツは初代カラーですが、こんなふうに冒険してみても確実に映えていますよね。
「ウルトラマンパワード」はご覧になってますか?リメイクされた着ぐるみはちょうどこんな感じの色調に仕上がっているので、そんなに違和感はないですし、アメリカっぽいデフォルメを除けばたしかに「ザ・レッドキング」のひとつだと思うんです。初代がどういう経緯で赤くなくなったかは知りませんが、宇宙スズメさんの塗りようはまさしく正解です。この色のレッドキングも日本の造形で見せていただいて、嬉しい気持ちではあります。
もうこのキットも入手困難だとは思うんですが、シリーズの「ペギラ」はお持ちですか?お手軽改造でチャンドラーにして対峙させてみたいですよね。パワードカラーに彩色したチャンドラーなら凄く合いそうではあります。
…気がついたら24さんのご意見とかぶっちゃいました。ごめんなさいです。<(_ _)>
2016/06/10 Fri 21:25 [No.2040]
24
>水那岐さん
ありがとうございます!
今回はすごく自分好みの作例をみたのですが、
それが「着ぐるみにとても忠実」でしたのでこういうかたちになりました。
ではでは、水那岐さんに頂いたご意見をしかと受け止め、
今度はもうすこし、背伸びしたいと思います!(^^)
もっと皆さんが驚くようなの作るのが夢、目標です!
>宇宙スズメさん
ありがとうございます!
私は「石粉粘土」を使っています、量のわりに安いんです(^^)
スーツのシワは、やはりとことんやりたいですね。
資料とにらめっこ、すごく楽しかったです。
根気は・・・・ごめんなさい、私はまったくございません!
つくりかけでやめちゃったツインテール、ジャミラ、ギャンゴ・・・・ごろごろいますよ!(^^;)
>ピュアさん
ありがとうございます!
ふふ、ブックオフでいい本を買えたので、好きどころを選びました(^^)
思い入れの強い怪獣というのももちろんですが。
中の人見えますか!嬉しいです!実は人型に切り抜いた厚紙が入っています!
火焔は本当、資料をかきあつめました、やはり大変でしたが、
皆さんのお言葉で十分報われていますよ!(*^^*)
2016/06/06 Mon 20:42 [No.2034]