Net4u
レンタル掲示板を作る
ホーム
新規投稿
一覧表示
ツリー表示
トピック表示
画像一覧
発言ランク
[1054]
返信投稿できないのでここで。
こんにちは。なかなか時間とれずすいません。
(家事の件)はい、まあまあ分担してると言ったところでしょうか(オレん家が)。それでも米とぎや洗濯もの干しはほとんど母がやっていますが。
おお、のっぽさんもよく手伝ってますね。良いですね。
(洗濯ものの件)なんか、祖母専用の洗濯機があって、祖母だけ別な ・・・・ >> 続き
のっぽさんへ
Deep-red
2014/12/11 18:16
[1026]
こんにちは。
いくら投稿しても載らないので返信先を変えさせていただきます。
お母さん色々症状があって苦しそうですね。私には聞くことくらいしか出来ません。こんなに苦しくても何とか生きているかたが沢山いるのだなと思わされました。
お母さん症状が一個でも良くなるといいですね。
Deep−redさんのいうポエムは難しそ ・・・・ >> 続き
Deep−redさんへ
のっぽ
2014/11/24 14:07
[1027]
のっぽさん、かにチャットでの返信を、心の癒し掲示板の会話板に投稿しました。朋雄と会話になってログが流れそうだったので。
チャットの続きはそこでやりましょう。
お知らせ(返信ではありません)
Deep-red
2014/11/25 22:48
[1028]
> のっぽさん、かにチャットでの返信を、心の癒し掲示板の会話板に投稿しました。朋雄と会話になってログが流れそうだったので。
>
> チャットの続きはそこでやりましょう。
こんにちは。
心の癒し掲示板に投稿して下さりありがとうございます。
Re: お知らせ(返信ではありません)
のっぽ
2014/11/26 15:24
[1030]
> こんにちは。
>
こんばんは〜
> いくら投稿しても載らないので返信先を変えさせていただきます。
>
了解。
> お母さん色々症状があって苦しそうですね。私には聞くことくらいしか出来ません。こんなに苦しくても何とか生きているかたが沢山いるのだなと思わされました。
> ・・・・ >> 続き
はーい
Deep-red
2014/11/27 18:26
[1033]
> >
> 了解。
>
> >
> はい、母は薬飲む時間と家事に追われながら頑張ってます。
お母さんの負担が少しでも減るように、家族で家事などを手伝ったりされていますか?
全部お母さん一人で家事していたら大変だと思うので。横から失礼しました。
> >
> あり ・・・・ >> 続き
こんにちは
のっぽ
2014/11/28 14:09
[1042]
こんばんは。5日も経ってしまいすみません。
> > はい、母は薬飲む時間と家事に追われながら頑張ってます。
> お母さんの負担が少しでも減るように、家族で家事などを手伝ったりされていますか?
> 全部お母さん一人で家事していたら大変だと思うので。横から失礼しました。
料理は父と母が交代で作り、ゴミ出しは夫婦で協 ・・・・ >> 続き
オレの心と体は性別が違う。
Deep-red
2014/12/03 17:40
[1043]
こんにちは。返信待っていましたが、作業所などで忙しそうですし、冬は家事増えたりするのであんまり気にしないで下さいね。
>
そうなんですね。家族で家事を分担されていてよかったです。
私もほぼ毎日の夕食の手伝い、洗濯物を皆の分干すのの手伝い(ほとんどすることもある)、食器洗いなどは手伝っているつもりです。
疑問だったのですが、洗濯物 ・・・・ >> 続き
オレの心と体は性別が違う。
のっぽ
2014/12/04 15:16
[900]
TSUTAYAのオンデマンドで、今更ながら「アナと雪の女王」を見ましたよ♪
..で、かるーく我が家に「アナ雪」ブームが到来。
誰か見た人いませんか?
→日本語オリジナルの主題歌:Let It Go
http://www.youtube.com/watch?v=cvj3-MZO9Tw
【息抜き】アナ雪に夢中
のうさぎ
2014/10/01 09:28
[922]
いつも手伝いに行っている、親戚の家に。
「アナ雪」のDVDがあります。
そのうち、見ると思います。
その時、よろしく☆
Re: 【息抜き】アナ雪に夢中
景
2014/10/03 21:34
[1020]
「アナ雪」やっと、見ました。
姉妹の愛情の物語で。
女の子が好きそうなお話しですね☆
しかし、エルサは、豪華な氷の宮殿を作っちゃうなんて、すごいですね。
Re^2: 【息抜き】アナ雪に夢中
景
2014/11/20 21:46
[1038]
景さん
> 「アナ雪」やっと、見ました。
いえいえ。
こちらも、忙しかったり、体調もあったりで亀レスですしw
ゆるりといきましょう(^^)
> 姉妹の愛情の物語で。
> 女の子が好きそうなお話しですね☆
実は私、アナ雪を見た直後は、良さがわからなくて。
・・・・ >> 続き
アナ雪にみる「自分自身の良さに目覚める」ためのヒント
のうさぎ
2014/11/30 06:54
[1041]
> こちらも、忙しかったり、体調もあったりで亀レスですしw
> ゆるりといきましょう(^^)
お仕事、いろいろ大変そうですが。
レスはゆっくりで、いいですからね〜。
> この物語は「姉妹愛の物語」として読むことも出来ますが、むしろ
>
> ●自分自身の良さに目覚め、障害を受け入れ克服し ・・・・ >> 続き
Re: アナ雪にみる「自分自身の良さに目覚める」ためのヒント
景
2014/11/30 23:21
[1035]
本当、イライラや怒り、憂鬱などの全てのマイナス感情が聴いていると、消え去ります。
背景の画像も素晴らしいですし、曲も素晴らしいです。
できれば、イヤホンをして、目を閉じて聴いてください
YOU TUBE で、『マイナス感情を消し去る音楽』と検索すれば、結構出てきます。
皆さん、どうぞ。
(動物や人物は ・・・・ >> 続き
マイナス感情を消し去る音楽
オズロット
2014/11/29 13:41
[1037]
ああ〜♪ 久しぶりに癒されたな〜。ミ^人^毛
オズロットさん、いつもステキな曲を、ありがとうー☆
Re: マイナス感情を消し去る音楽
景
2014/11/29 23:06
[1012]
皆さん、こんにちは。
お久しぶりです。
だんだん行動範囲が狭くなってきて、昨日、その前も服屋さん、人のそこそこいるスーパーなどに入れなくなりました。
ドラッグストアもです。
薬飲んでもあんまり効き目を感じないで、あくびがして涙が出るくらいです。
副作用だけあって、緊張?人前で落ち着けないは緩和されない状態で辛いで ・・・・ >> 続き
皆さんへ
のっぽ
2014/11/16 12:23
[1014]
> 皆さん、こんにちは。
> お久しぶりです。
>
> だんだん行動範囲が狭くなってきて、昨日、その前も服屋さん、人のそこそこいるスーパーなどに入れなくなりました。
> ドラッグストアもです。
>
> 薬飲んでもあんまり効き目を感じないで、あくびがして涙が出るくらいです。
>
> 続き
病院へGO
Deep-red
2014/11/18 17:35
[1016]
> かかりつけの医者に相談するべきでは。。
こんにちは。Deep−redさん。
>
> チャットでは参考になりそうなサイトを貼っておきました。
チャットではサイト貼って下さってありがとうございます。
>
> まずは医者に相談した方が良いかと思われます。
実は何回も不調のこと言っているので ・・・・ >> 続き
通院してきました
のっぽ
2014/11/20 10:32
[1019]
> こんにちは。Deep−redさん。
こんばんは。
> >
> > チャットでは参考になりそうなサイトを貼っておきました。
> チャットではサイト貼って下さってありがとうございます。
> >
どういたしまして。
> > まずは医者に相談した方が ・・・・ >> 続き
相談したんですね
Deep-red
2014/11/20 18:11
[1023]
>こんにちは。
> > >
> どういたしまして。
>
> > そしたら、これ以上強い薬にすると眠っちゃうよと言われ、これ以上は出してもらえませんでした。
>
> マジか・・・しょうがないのかなぁ。
> 後に書いてある「エビリファイ」はオレの場合確か落ちつかなくな ・・・・ >> 続き
はい、相談しました
のっぽ
2014/11/21 13:01
[1025]
こんばんは^^
> エビリファイが合わない方もいるのですね。私はリスぺリドン、リスパダールのほうが合わないみたいで過食になりました。
> エビリファイでもしばらくやたまに過食、夜中に食べてしまうがありましたが。
過食が副作用として出る場合もあるんですね。
> 自律神経失調症もいろいろあるのですね。大変そう ・・・・ >> 続き
娯楽のススメ
Deep-red
2014/11/23 20:33
[1015]
こんばんわ。
病気は、一足飛びに良くなることはないよ〜。
良くなったり、悪くなったり、振り子のように行ったり来たりして。
何年というスパンで見て。ああ、ちょっと良くたかなーって、感じだよ。
のっぽさんは、幻覚・幻聴が無くなってきているんだから。
確実に良くはなっているよ。
ただ、外へ出て、自由に行動でき ・・・・ >> 続き
Re: 皆さんへ
景
2014/11/19 22:33
[1017]
>
> 病気は、一足飛びに良くなることはないよ〜。
> 良くなったり、悪くなったり、振り子のように行ったり来たりして。
> 何年というスパンで見て。ああ、ちょっと良くたかなーって、感じだよ。
そうなんですか。周りにもよくなったり悪くなったりを繰り返すと確か言われました。
>
> のっぽさんは ・・・・ >> 続き
こんにちは。
のっぽ
2014/11/20 10:48
[1022]
> > 何年というスパンで見て。ああ、ちょっと良くたかなーって、感じだよ。
>
> そうなんですか。周りにもよくなったり悪くなったりを繰り返すと確か言われました。
焦らないことですよ〜。ミ^人^毛
> > のっぽさんは、幻覚・幻聴が無くなってきているんだから。
> > 確実に良 ・・・・ >> 続き
Re: こんにちは。
景
2014/11/20 22:32
[1024]
>
>
> 焦らないことですよ〜。ミ^人^毛
医師にも今までしょっちゅう焦らないでといわれました。
最近はあんまり言われなくなりましたが。
>
> それって、大進歩じゃん!
> もっと、自信持っていいよ。
そうなんですね。やっと聞こえなくなったのは嬉しいのですが、欲を言えば社会不安障 ・・・・ >> 続き
こんにちは。
のっぽ
2014/11/21 13:17
[1018]
今日は、仕事行くはずだったのにまたいけなかった、、これで何回め無駄にしたんだろ、かれともうまくいかない、携帯もロックしてるからか時間か日曜かしらないけど、持って行くし、なかないし、にらんだといわれるし、ためいきはつかれるし、出る量はすくない、またまえみたいに、いないときに、ひとりでか、だからあせりか、スクロールや、けいたいかくしたり、いなくなりひとりでか、出張ときもしたぎについていたしにおいした、 ・・・・ >> 続き
もうむりだ
想い
2014/11/20 12:01
[1021]
不安になっちゃうということは。
それだけ相手が好きだし。失いたくないと思うからじゃないかな。
じゃあ、どうすれば、嫌われず、失わなくなるか?
オレも経験があるのだが。
相手の気持ちほど、自分の思う通りにはならないもんだ。
嫌われたくないと、いろいろがんばっても、嫌われることはあるし。
失いたくないと思っ ・・・・ >> 続き
Re: もうむりだ
景
2014/11/20 21:56
[1000]
今の病院で強迫性障害(おもに潔癖など)と診断されています。
父が食事中に手で鼻をかんで、そのままドアノブなど家のあちこちを触るので、困っています。
食事中でも父はくしゃみなどを飛ばし放題です。
僕はそのために手を一日に何回も石鹸で手を洗って、手が荒れるようになりました。(ハンドクリームも使っています。)
父が汚い手であちこ ・・・・ >> 続き
何を相談していいのかわからないけど・・。
高校生の人
2014/11/07 00:36
[1004]
> 今の病院で強迫性障害(おもに潔癖など)と診断されています。
>
> 父が食事中に手で鼻をかんで、そのままドアノブなど家のあちこちを触るので、困っています。
> 食事中でも父はくしゃみなどを飛ばし放題です。
>
> 僕はそのために手を一日に何回も石鹸で手を洗って、手が荒れるようになりました。(ハンドクリームも使 ・・・・ >> 続き
不潔じゃないと思うよ
Deep-red
2014/11/11 17:47
[1005]
こんばんは。今日は病院に行きました。
僕の父の言動をDeep-redさんは、どう思いますか。
僕は、食事中にご飯にむかってくしゃみしたり、鼻をほじったり、手で鼻をかんだりしてそのままドアノブを触ったりするのは、できればやめてほしいです。
最近かなり困っていることがあります。
高3のときに一か所虫歯があると言われたんですが、まだ歯医者へ ・・・・ >> 続き
ありがとうございます。
高校生の人
2014/11/12 17:42
[1013]
ちょっと遅くなったけどごめんね。
> こんばんは。今日は病院に行きました。
>
ちゃんと病院行ったんだね。
> 僕の父の言動をDeep-redさんは、どう思いますか。
> 僕は、食事中にご飯にむかってくしゃみしたり、鼻をほじったり、手で鼻をかんだりしてそのままドアノブを触ったりするのは、できればやめて ・・・・ >> 続き
虫歯はチョコでわかるw
Deep-red
2014/11/16 19:55
[1009]
痛くて泣きベソかきながら腫れたツラで
歯医者に駆け込む前に行っとけw
今は大分歯科技術も進歩したから、よっぽど(切る・抜く)
じゃなけりゃ、痛いことなんぞ希だぞw
麻酔も塗麻酔とかもあるしなw
けずるぐれぇなら、音がハデなだけだw
安心して行って来いwww
Re: 何を相談していいのかわからないけど・・。
朋雄
2014/11/14 06:43
[1006]
想いさんや、高校生さんの、悩みにレスをつけようとしたが。
現実世界で、悩み相談を持ちかけられ。
それで、いっぱいいっぱいになってしまって。
レスをつけれそうにない。。。
悩み相談を持ちかけて来た人は、Yさんという人で。
病院の待合室で、向こうから声をかけてくれた人だ。
別れる時、オレは「メールして下さい。」と、名刺 ・・・・ >> 続き
気づいたこと
景
2014/11/12 23:27
[1007]
自分に余裕がねぇと判断力や冷静さに欠くってコトも多いモンさw
自分に余裕がねぇ時はあえてかかわらないってのも
相手を考えたやさしさの一貫。それでいいのさw
そうそうw人と接する理由やタイミングってのは、
自分が受け取れたり感じ方や見方を
進化させるタイミングだったりってのは、
俺も全く同感だなw
多分、そ ・・・・ >> 続き
Re: 気づいたこと
朋雄
2014/11/13 15:36
[1008]
朋雄さんの、お父さんの話。
初めて聞いた・・・。
話してくれて、ありがとうです。。。ミ^人^毛
Re^2: 気づいたこと
景
2014/11/13 21:39
[1010]
景さん
>嫌いは嫌いでいいから。感謝はしなくてはいけないと思った。
その感覚わかるかも〜
私も自分の親のこと、好きじゃないですよ。
特に母は心を病んで20年以上になるんですけど、自分が病気だって絶対に認めなくって通院拒否。症状が酷くなると、そりゃー家族を傷つける暴言を吐きまくって暴れます。
父の ・・・・ >> 続き
あ〜、ちょっと分かるかも〜
のうさぎ
2014/11/14 20:59
[1011]
のうさぎさんの、両親は、離婚してたんですか・・・。
それは、辛かったですね。。。
しかし、お母さん、病院へ行ってくれないのは、困ったね。
今は、医療も進んで、副作用も少ない、いい薬がいっぱいあるのにな。
のうさぎさんは、記憶には残ってないかもしれないけど。
幼い頃、家庭に問題が無くて、愛されていた感覚は残っていて。
> 続き
Re: あ〜、ちょっと分かるかも〜
景
2014/11/15 00:00
前8件
...
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
(57-64/100)
次8件
掲示板トップ
ケータイに送信
記事検索
記事編集
ヘルプ
RSS