Net4u レンタル掲示板を作る

[ 編集 ][ 返信 ]こんにちは。

のっぽ

>
>
> 焦らないことですよ〜。ミ^人^毛
医師にも今までしょっちゅう焦らないでといわれました。
最近はあんまり言われなくなりましたが。
>
> それって、大進歩じゃん!
> もっと、自信持っていいよ。
そうなんですね。やっと聞こえなくなったのは嬉しいのですが、欲を言えば社会不安障害の苦しいほうも前の好調だったときみたいに戻りたいです。
>
> >。
>
> だから、振り子のように、良くなったり、悪くなったりするんだって〜。
振り子どころかずーと悪いままに感じます。
>
>
> 思いっきり、記憶にあります。ミ^人^=毛
そうなんですか。人によってはトーシツの時暴れていた記憶がない人もいるみたいです。
>
> > 料理など家事は嫌々やっているのですが、作りたいものが残念ながら出てきませんでした。
>
> 例えば、大根が手に入ったら。
> クックパッドで検索して、大根レシピを見たりすると。
> みんな、いろいろ工夫していて、楽しいよ。
そうなんですか。私は食べるほうが楽しいですw
料理好きになれなかったです。
>
> いきなり全品作るのは、大変だから。
> 例えば、きんぴらごぼうは、作ってあげるとか。
> 何か一品作るだけでも、お母さんは喜ぶと思うけどね。
> しかも、毎食じゃなくて、いいんだからね。
> のっぽさんの調子のいい時に、お母さんと相談して、作ってみればいいんだから。

気が向かないときも嫌々作っています。
>
> だから、できる範囲でいいんだって〜。
> 買物も家族全員のを、一度にやるのは、大変だから。
> 何回かに1回とか。自分のお菓子は、自分で買いに行くとかで。
家族全員の買い物はまだしたことないのですが、頼まれたものを病院帰りに買ったりはしています。たいした量のものは買っていませんが。
薬を飲んで気が進まなくても。もちろん自分のもの(たとえば洗顔量くらいは自分でかうこと多いです)
>
> オレは、週に1,2回はスーパーへ買い物へ行くのだが。
> 失敗しちゃってさ〜。
週1,2回スーパーに行くのですね。私もそんな感じです。
おもに食品などほとんどは家族がしてきてくれるので助かっています。
失敗はだれでもありますよー。気にしないで下さいね。
> ケチャップを前回買ったと思ったのに、無いから。買って来てもらったら。
> ケチャップは、いつもと違うところにあったんだよ〜。
> よく探せば良かった・・・。ミT人T毛
>
> そういう失敗を受け入れれる、自分になっていくためにも。
> 訓練と思って。
> できる範囲で、買い物していこうよ。
はい、そうですね
> スーパーによって、安い物が違うから、勉強になるし。
> 時に、何十円か高い物を、買ってしまうこともあるけど。
> それも、経験だから♪
そですね。
>
>
> ものの本にありましたが。
> 統合失調症は、家族への感謝の気持ちと、信頼の気持ちを持つと。
> 良くなるんだそうです。
そうなんですか。初めて知りました。私の病気はトーシツなのかPTSDかはっきりしていません。薬はトーシツのものを飲んでいますが。
>
>
>
> きっと、家庭に問題があるかもしれないと、探っているのかもしれないですね。
> 答えたくないことは、答えなくてもいいんじゃないかな☆

家庭に問題ですか・・・。
探っているのですかね?先生の意図はわからないです。
答えたくないとはっきりいうかやんわり断るかのどちらかも出来ないのです。
だから正直にしか答えられないので困っています。

色々ありがとうございます。またお世話になるとおもいますが。

2014/11/21 Fri 13:17 [No.1024]

  1. [1012] 皆さん、こんにちは。
    お久しぶりです。

    だんだん行動範囲が狭くなってきて、昨日、その前も服屋さん、人のそこそこいるスーパーなどに入れなくなりました。
    ドラッグストアもです。

    薬飲んでもあんまり効き目を感じないで、あくびがして涙が出るくらいです。

    副作用だけあって、緊張?人前で落ち着けないは緩和されない状態で辛いで  ・・・・ >> 続き
    皆さんへ
    のっぽ 2014/11/16 12:23
    1. [1014] > 皆さん、こんにちは。
      > お久しぶりです。
      >
      > だんだん行動範囲が狭くなってきて、昨日、その前も服屋さん、人のそこそこいるスーパーなどに入れなくなりました。
      > ドラッグストアもです。
      >
      > 薬飲んでもあんまり効き目を感じないで、あくびがして涙が出るくらいです。
      >> 続き
      病院へGO
      Deep-red 2014/11/18 17:35
      1. [1016] > かかりつけの医者に相談するべきでは。。

        こんにちは。Deep−redさん。
        >
        > チャットでは参考になりそうなサイトを貼っておきました。
        チャットではサイト貼って下さってありがとうございます。
        >
        > まずは医者に相談した方が良いかと思われます。
        実は何回も不調のこと言っているので  ・・・・ >> 続き
        通院してきました
        のっぽ 2014/11/20 10:32
        1. [1019] > こんにちは。Deep−redさん。

          こんばんは。
          > >
          > > チャットでは参考になりそうなサイトを貼っておきました。
          > チャットではサイト貼って下さってありがとうございます。
          > >
          どういたしまして。

          > > まずは医者に相談した方が  ・・・・ >> 続き
          相談したんですね
          Deep-red 2014/11/20 18:11
          1. [1023] >こんにちは。
            > > >
            > どういたしまして。
            >
            > > そしたら、これ以上強い薬にすると眠っちゃうよと言われ、これ以上は出してもらえませんでした。
            >
            > マジか・・・しょうがないのかなぁ。
            > 後に書いてある「エビリファイ」はオレの場合確か落ちつかなくな  ・・・・ >> 続き
            はい、相談しました
            のっぽ 2014/11/21 13:01
            1. [1025] こんばんは^^

              > エビリファイが合わない方もいるのですね。私はリスぺリドン、リスパダールのほうが合わないみたいで過食になりました。
              > エビリファイでもしばらくやたまに過食、夜中に食べてしまうがありましたが。

              過食が副作用として出る場合もあるんですね。

              > 自律神経失調症もいろいろあるのですね。大変そう  ・・・・ >> 続き
              娯楽のススメ
              Deep-red 2014/11/23 20:33
    2. [1015] こんばんわ。

      病気は、一足飛びに良くなることはないよ〜。
      良くなったり、悪くなったり、振り子のように行ったり来たりして。
      何年というスパンで見て。ああ、ちょっと良くたかなーって、感じだよ。

      のっぽさんは、幻覚・幻聴が無くなってきているんだから。
      確実に良くはなっているよ。

      ただ、外へ出て、自由に行動でき  ・・・・ >> 続き
      Re: 皆さんへ
      2014/11/19 22:33
      1. [1017] >
        > 病気は、一足飛びに良くなることはないよ〜。
        > 良くなったり、悪くなったり、振り子のように行ったり来たりして。
        > 何年というスパンで見て。ああ、ちょっと良くたかなーって、感じだよ。

        そうなんですか。周りにもよくなったり悪くなったりを繰り返すと確か言われました。
        >
        > のっぽさんは  ・・・・ >> 続き
        こんにちは。
        のっぽ 2014/11/20 10:48
        1. [1022] > > 何年というスパンで見て。ああ、ちょっと良くたかなーって、感じだよ。
          >
          > そうなんですか。周りにもよくなったり悪くなったりを繰り返すと確か言われました。

          焦らないことですよ〜。ミ^人^毛

          > > のっぽさんは、幻覚・幻聴が無くなってきているんだから。
          > > 確実に良  ・・・・ >> 続き
          Re: こんにちは。
          2014/11/20 22:32
          1. [1024] >
            >
            > 焦らないことですよ〜。ミ^人^毛
            医師にも今までしょっちゅう焦らないでといわれました。
            最近はあんまり言われなくなりましたが。
            >
            > それって、大進歩じゃん!
            > もっと、自信持っていいよ。
            そうなんですね。やっと聞こえなくなったのは嬉しいのですが、欲を言えば社会不安障  ・・・・ >> 続き
            こんにちは。
            のっぽ 2014/11/21 13:17