Net4u サービスを終了します

・「怪獣の事」お話ししてください♪愛のあるお話大歓迎です。
・「はじめまして」の方も遠慮なく…。
・管理人はレスの義務を負いませんが、ご了承くださいませ〜m(_ _)m。
 管理人が登場しなくても、自由に書き込んでください。

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 177件
  • 所要時間 0.005秒
キーワード

  1. Re^3: インフェルノ(-)
  2. Re^2: インフェルノ(-)
  3. Re^2: HELLRAISER(-)
  4. Re^2: HELLRAISER(-)
  5. Re^2: 一発ネタ(-)
  6. Re^2: 一発ネタ(-)
  7. Re^2: トライポフォビア(-)
  8. Re^2: トライポフォビア(-)

Re^3: インフェルノ

めぐ

こういうの嫌いじゃないですよ。ていうかむしろ好き(^^)
なんとなくちょっと古い映画「ザ・セル」を思い浮かべました。

私も中学の頃にシュールレアリズムにハマったことがあり、やたらそんな絵ばかり描いてた時期がありました。
主にダリに傾倒していましたが、あとギーガーとかも好きでしたね。

不思議と24さんの絵にはエログロにありがちないやらしさがないですね。死体や内臓が描かれていても気持ち悪いと感じません。
どこか神々しささえ感じられます。
とてもよい世界観をお持ちのようで羨ましいです。

2015/09/16 Wed 01:04 [No.1917]

Re^2: インフェルノ

24

JPG 373x247 20.2kb

>ピュアさん
ありがとうございます!
もともと無表情の怪物(の死体)を4体ほどかいておりまして、
なにかしら、使えないかなと思いすこし温めていました。
・・・・もちろん使えるシーンなんてないですよね(^^;)。
それらの色を簡単に変えて流用しました。
えっちぃ要素は今回は控えめにしたつもりでしたが、
あとあと見てみると「これ、アレだよな・・・・」というようなの、
結構ありますね。いやいや、本当、私の絵って意味を持たないですから(^^;;;)
言われたら「あ、はい。そうです」と言ってしまいそうです。
背景はもともとこの青いのでした。色を変えただけでも印象、変わったかなと思っています。

2015/09/05 Sat 22:41 [No.1908]

Re^2: HELLRAISER

水那岐

あ、また展示会に出品されたんですね。
いろいろ面白そうなのがありますねえ。

ごめんなさい、自分も「ヘルレイザー」観てないんですよ。
魔導士連中のことはスチルでさんざ観てるんで知ってますが(^^)
造形的にはオモシロイし、またやっていただきたいです。
個人的には「ファントム・オブ・パラダイス」のウィンスロウとか
「ロッキー・ホラー・ショー」のフランケンフルタ―なんか
やってほしかったりします(我ながら偏向してますが)。
「エイリアン」「プレデター」なんかは、よそで観たことがありますね。
あと、戦隊ものの敵幹部連中なんて盲点じゃないかしら。

なんだかリクエストばかりでごめんなさい。
今年は池袋西武の展示会には出されないんですか?

2015/07/10 Fri 00:50 [No.1881]

Re^2: HELLRAISER

ピュア1st

拝見しました〜!
去年も出品した展示会ですね?多くの人に見てもらえるいい機会ですね!
特に右上のなど、しっかりARTしていますね。
この世界観は継続して欲しいです。
(でまた、しっかり女の子もいるという…(*^^*))

ペッツ・シリーズは『ヘルレイザー』でしたか!
(ボクの想像はフレディかジェイソンかでした(#^.^#))
とは言っても恥ずかしながら『ヘルレイザー』未見なんです・・・
こんなにキャラクターがいるとは知りませんでした。

ちょっと検索してみましたが、いや〜カッコイイですよね!衣装といい。
【ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー】とか【アベンジャーズ】とか【ミュータントタートルズ】とか集団SFヒーローが流行ってるようだから、アンチなヒーローでこの【ピンヘッド】たちのようなスタイルがあるのもいいですね〜

ピンは釘かな?

2015/07/10 Fri 00:17 [No.1880]

Re^2: 一発ネタ

24

>ピュアさん
ありがとうございます!
こういう、ペッツカスタムを作りたいと思ったきっかけの写真がありまして、
それはなんと!ギーガーのエイリアンでしたので、
「お菓子のおまけなのに、食欲なくなるだろう〜」的なのをつくりたかったんです。
日本のガレージキットではあまり胸像はメジャーではないですよね、
海外ではけっこう作例も多く、影響を受けました(^^)
目の辺りは特に力を入れたので見てくださり嬉しいです!

シリーズ化!好きな映画のキャラクターで商品化しそうにない、
そういうのは多くあるので、少しずつ、やりますか!

2015/07/02 Thu 21:12 [No.1865]

Re^2: 一発ネタ

水那岐

24さん、お疲れ様です!

なるほど、ペッツですね。
自分はペッツは詳しくないのでHPを観てみたんですが、なるほど、いろんなキャラの歴史があるんですね(^^)

というところで、シュワちゃん。
相方の(?)りえちゃんがすっかりバーのママとして大成した一方(スルーしてくださいね)(^^;)シュワちゃんはといえば、一時むかしのアクションヒーロー役を毛嫌いしていたものの、無事そちらの方面に戻ってきたようでめでたし、といったところ。
東西を問わず、ヒーローの確執は変わりませんね。

24さんのシュワちゃんはというと、いつもながらのクセのある作風がほんとにステキです。山藤章二のデフォルメに近い、と片づけてしまうと怒られちゃうでしょうか。クシャッとつぶれた右顔に味を感じるんですよ…そのあたりの持ち味はいつものホラーっぽいテイストから、今回はユーモラスな方向に向かっていると見ました。

もし余裕があったら、ペッツシリーズを続けていただきたい、などと身勝手なことをリクエストしちゃいます。あくまで気がむいたらで結構なんですけどね。

2015/07/01 Wed 15:20 [No.1862]

Re^2: トライポフォビア

水那岐

zektardさん、ありがとうです!

この話題の症状については、みなさんそれぞれに無縁ではないというか、かなりの理解を示していただいてるようで、自分としても申し訳ない気持ちでいっぱいです。こんなものが攻めてきたらマジで発狂するかもしれませんから、そんな気持ちの一片なりとも押しつけてしまってご迷惑おかけしました。

ポニーのエピソードの件、よくわかりますよ。似たようなものを覚えていますが、初音ミクの曲にあわせて恐ろしい場面が展開されてしまうMADを観たことがあります。どういうことかというと…。
(グロい文章があります。耐性のない方はページをとじて!)













ミクの首がひとつずつ部屋のなかにキ●コのように増殖していくという…す、すみませんっ!!相当グロいものを想像なさってることと思います!

綾波もそうでしたよねえ。自分的にも巨大綾波への嫌悪感がすごくて。…というかあれは「リリス」って呼ぶべきだったんでしょうか。あの映画を観た直後、エヴァの関係書籍をすべてブックオフに持って行ったことをおぼえています(^^;)ですんで、あの映画の謎についてはいまだ解き明かしていませんが、さすがに危険を冒してまで謎を解きたいとも思えません。「クローン地獄」ときいてそれを確かめる勇気もありませんしね。失礼おかけしました(^^;)

2015/06/21 Sun 20:42 [No.1858]

Re^2: トライポフォビア

水那岐

ピュアさん、ありがとうです!

やっぱりお嫌いでしたか、目玉関係…申し訳ありません<(_ _)>
そういうお話が以前なにかのやり取りであったような気もしたんですが。今回のはBEMに見える、とのお答えを信じますが、二度目はない、と肝に銘じておきます。

瞳がふたつずつ、というのは聞いたことがありますね。皇帝に献上された美術品であるところの中国の虎の絵に、瞳がふたつずつあったりしたんです。吉兆だという話なんですが、観ていてグロいばっかりでした。一つ目の「美少女」はイヤですね、pixivなんかでままありますがね。でも、角がダメなのだったらピュアさんの場合ラムちゃんは苦手なのでしょうか(^^;)

できれば触りたくないモンスターですか…いますね、実際のところ。トライポフォビアの人にとってイヤなディテールもありますし。鹿の子模様も自分の場合ダメです。こういう心理がある以上、ゴジラの皮膚感を嫌うひとも確実にいるんでしょう。解剖図のようなボディでいえば、ウルトラマン80のガビシェールなんかそうですね。生々しいピンク色ではないし、つや消しにはなっていてもディテールは内臓や脳みそですしね。

な、なんか妙な話題ですがノッてしまいますなあ。いくぶんマゾ的になってしまっています(^^;)

2015/06/10 Wed 21:41 [No.1855]

  1. 前8件
  2. ...
  3. 14
  4. 15
  5. 16
  6. 17
  7. 18
  8. 19
  9. 20
  10. 21
  11. 22
  12. 23
  13. (169-176/177)
  14. 次8件