Net4u サービスを終了します

・「怪獣の事」お話ししてください♪愛のあるお話大歓迎です。
・「はじめまして」の方も遠慮なく…。
・管理人はレスの義務を負いませんが、ご了承くださいませ〜m(_ _)m。
 管理人が登場しなくても、自由に書き込んでください。

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 177件
  • 所要時間 0.005秒
キーワード

  1. 科特隊専用車(-)
  2. Re^2: ダーク・ゾーンで踊らせてアナザー(-)
  3. Re^2: ダーク・ゾーンで踊らせて(-)
  4. Re^2: ダーク・ゾーンで踊らせて(-)
  5. ちがいますよ。(-)
  6. Re: 秩序の彷徨い(-)
  7. Re^2: 新型兵器(-)
  8. Re^2: 10年経って(-)

科特隊専用車

主天童子@隊員

JPG 250x188 19.6kb

メカコレクションの新作で、科特隊専用車が出ました。これがまたちっさい! 10センチ足らずですが、分割が凄かったです。塗装から完成まで2時間弱で完成すると言う、自分が今まで製作した模型の最短記録で完成しました。ほとんどが未完成で放置してますけど〔笑〕。

2016/10/04 Tue 19:59 [No.2141]

Re^2: ダーク・ゾーンで踊らせてアナザー

水那岐

有難うございます!

ああ、なんだか馴染みのガンプラ関節部ですねえw なかなかにペガッサって感じが出ているじゃないですか。身もふたもないことを言ってしまうと、上下左右を見るのがなかなか厄介な目をもってるんですよね、ペガッサ星人って。

それはそうと、ペガッサ星の生き残りについては、自分もつい最近知ったんですがセブンのOVAで語られてますよ。復讐派と穏健派に分かれてるんですが、ちょっと描き方がステレオタイプで自分は不満たっぷりだったりします。

2016/09/28 Wed 19:21 [No.2140]

Re^2: ダーク・ゾーンで踊らせて

水那岐

有難うございます!

ペガッサ星人回をはじめとして、「ウルトラセブン」は結構クールで大人びた話が多いですよね。
メフィラス星人の出る「マン」のエピソード、マゼラン星人マヤ、ほかにもいろいろですが、物語自体のもつ「地球への侵略者」というテーマがさまざまなパターンを産み、それが枝分かれしたうちのひとつと見るべきでしょうか。有意義な実験だったと思います。

余談ながら、「最近の水那岐さんらしくて」というコメントには脱帽でした…はい、よく御覧くださってます!サービスの一端なんですよ。

2016/09/25 Sun 11:47 [No.2137]

Re^2: ダーク・ゾーンで踊らせて

ピュア1st☆

追伸。

イラストの題材を『ダーク・ゾーン』から取ったのは秀逸だと思います。シリーズ中【アンヌ】の心を奪い得たのは【ペガッサ星人】ですもんね。

「ダーク・ゾーン」とは何だったのか?
あの侵略事件が終わったあと、【アンヌ】は【ダン】の視線から目を離そうとする…。
ふっきれない【ダン】は、街を彷徨っていると、【マゼラン星人 マヤ】と出会う。

こんな二次創作を小説で読みたい気分ですね。
何かを呼び覚ます見事な『ダーク・ゾーンで踊らせて』でございました!

2016/09/24 Sat 15:16 [No.2136]

ちがいますよ。

主天童子 web

24さま
 誤解をまねくようなこと書いてすいませんでした。当方は24さまの絵を批判したわけではないので、ご理解のほどを。こちらこそすいませんでした。ピュアさまも助け舟出してくれてますが、まったく意図はありませんので。ネタですから。
>ピュアさま
 本当にありがとうございました。当方は本当にネタで24さまを批判していません。ご理解いただきありがとうございました。

2016/09/09 Fri 05:34 [No.2131]

Re: 秩序の彷徨い

主天童子 web

24さま
 当方の昔の友人にもこういう絵を描く人がいたんですが、ちょいちょいエロ入れてくるんで、ちょっと下品でダメ出しばかりされてましたよ。

2016/09/08 Thu 21:07 [No.2127]

Re^2: 新型兵器

主天童子 web

JPG 300x225 25.1kb

>ピュア1st★さま
 これからホークになるんでしょうか? 大きさはガシャより少しデカイです。ロボはCTでしたが、ホークの本体自体は1/144のXL-16の模型です。
 画像はデジカメで適当に、光の加減とか気にせず撮ってるので、写りが悪いです。多少画像ソフトで補正もしてます。マックにいろんなソフト入れてたんですが、それが使えず無料のソフトDLしたので、あまりよい結果はでません。

↑まだあります。ヤマトでは没CTでしたが、こちらの板では、右から新マットアロー1号。真ん中新UH1号。左が何かの新型機です。

2016/09/03 Sat 21:03 [No.2124]

Re^2: 10年経って

主天童子 web

JPG 350x263 64.9kb

>ピュア1st★さま
 ドリルの先が割れている理由は、今回出たペルシダーのドリルは3パーツから成り立っていて、組み立てるようになってます。凄いです。これは先が割れる設定にするしかないでしょう。

↑松本零士風戦車。これとても小さいです。

2016/09/03 Sat 20:51 [No.2123]

  1. 前8件
  2. ...
  3. 12
  4. 13
  5. 14
  6. 15
  7. 16
  8. 17
  9. 18
  10. 19
  11. 20
  12. 21
  13. ...
  14. (121-128/177)
  15. 次8件