Net4u サービスを終了します
ピュア1st☆
いつも投稿ありがとうございます。
皆様どうぞ控える事なく掲示板活用してください。
問題もあります。それは「勘違い」でもなく「現実問題」です。
それを解決せずに元どおりにせよと言われても皆様困難でしょうけど…。
でも自分と掲示板の距離感を微調整しながら、お互いに利用できるツールにしていきましょう。
近々ボクの作品も投稿します。ぜひ皆様感想ください(*^^*)
2016/11/22 Tue 01:56 [No.2181]
ピュア1st☆
主天童子さん投稿ありがとう、コメ遅くなりごめんなさい。
設定を読み込んでいたら終わりに「という妄想設定です」で目が覚めて笑いました(^_^)先は長くなりそうですね!
SFアニメは疎いのでここは、水那岐さんと24さんにお出まし願いたいところですが、ボクなりの感想でいきますね〜。
松本零士ふうの戦艦を思わせるのですが、ずっとずっとシンプルですね!前回、前々回あたりの《ウルトラ兵器》にも感じた「ミニマルアート」を思わせますね。
大胆にザックリとえぐってボリュームを減らした感じで意外と華奢なのは【アイアンロックス】的な魅力だし、艦橋部分は【プリズ魔】ですよ!【ナース】の頭部にも見える。…そうです、ボクの感性はウルトラで止まっているのです(笑)
2016/11/20 Sun 18:18 [No.2176]
ピュア1st☆
子供心に【アンヌ】が美人だと思っていました。
【フジアキコ】が美人と気付いたのは大人になってから。
【夕子】も独特な美貌を持ってますよね・・・子供の時点でずっと考えてました。「夕子は美人なのか?」
しかし今は大好きですよ〜(ハート)タイプと言ってもいい。
この引っ掛かりが早々に退いた【夕子】を求める男子の深層にあるのじゃないでしょうか?
「転校して、いなくなって、はじめて解る初恋の子」みたいな。
さてその【夕子】を描いた作品。
この「かまぼこ目」は【夕子】独特の風貌をとらえたものでしょう。
髪型が変化しないという特徴も盛り込まれているのが分かります。
隊員服はグレーの色選びがいいのでキレイに仕上がってますね〜
あのボディラインで少年を惑わした【アンヌ】に比べ、まだ何も知らないツボミのような【夕子】に、母性を感じ取ったんでしょうなあ、作者は(=^ェ^=)たわわと実った●っパイにくびれたウエスト、見事です〜
【バキシム】は水那岐さんと相性が良かったんでしょうか?
完璧に消化してますね!
2016/10/31 Mon 19:19 [No.2170]
ピュア1st☆
24さん、
【ケロヨン】知ってるんですね!
ツイッターのケロヨンは公式なので、本人と思っていいでしょう。
「写真のケロヨンの中の人」と「ツイートの中の人」が違っていたとしても・・・です(笑)
2016/10/25 Tue 23:36 [No.2166]
ピュア1st☆
ちょうど先日思ってたんです。【ウルトラマン】が小さくなった?された?のは【ダダ】の回だけだったな…。「猫背の【ウルトラマン】」が敵の円盤に乗り込むのは似合わないし。でも【セブン】ならどうして人間大が許されるのだろう?と。不思議。見慣れてるかどうかですかね?
人間大の宇宙人対決なら【シルバー仮面】が、そのスタイルを貫徹して欲しかった。あとは【突撃ヒューマン】をリメイクするか!
さて【ジェノサイダー】かっちょええなあーーー!
確かに妄想すると怖い。昆虫のように無表情で。
おそらく一体なら撃破できるでしょう。
でも次から次からこれが出てくるんじゃあ〜。絶望的(汗)
ええ。まさか各種既製品のパーツで作ったんですか?
ボクには元ネタが判らないので「元からこういうもの」にしか見えません〜!
2016/10/16 Sun 00:04 [No.2162]
ピュア1st☆
【ペルシダー】【S潜航艇】ともに最小限の情報(デザイン)で出来ているのが確かにいいですねえ。特に【S潜航艇】の形は、前方に重心があって後方は大胆にカットした《現代美術》のよう。
これに【ジェットビートル】を加えると、赤と銀で統一された「未来感」があるんですが、そのまま【ウルトラマン】のカラーリングですよね。【科特隊】と【ウルトラマン】が実は意思疎通しているのじゃないか?という思いをしていた子供もいるんじゃないでしょうか?
「自慢のジェットで敵を討つ/光の国からぼくらのために来たぞわれらの…」ってどっちの事歌ってるんだろう?って思いましたもんね(笑)
(せまるショッカー地獄の軍団/我らを狙う黒い影/世界の平和を守るため、ってゆーのもありましたっけ。笑)
・・・でそのカラーリングから塗装の話ですが。
そうですか、乾燥が早いのですか!
で「一日で造る」という通しテーマがあったのですね(ё_ё)
ボクはプラモの塗装をまともに出来た事が無いのですが、みなさん詳しいなあ〜。
2016/10/07 Fri 02:16 [No.2154]