Net4u レンタル掲示板を作る

  1. [176] 2016/12/04 木曽駒ヶ岳登山
    メンバー:ビル・しま・前川

    久々の本格雪山登山
    場所は中央アルプス木曽駒ヶ岳
    いつものように研究中の暇つぶしにヤマレコをぼーっと見てると、木曽駒ヶ岳の新着レビューを見つける。開くと圧巻の宝剣岳の写真があり、即決。
    登山日前日まで予報は×で登山できないと思いきや、当日は予報外れの快晴。
    最近  ・・・・ >> 続き
    積雪期木曽駒ヶ岳登山
    ビル 2016/12/06 18:21 *
  1. [175] 2016/9/31〜10/1 劔岳リベンジ
    メンバー:ビル・イトーさん・しま・セナ

    「劔岳」
    多分この山を知ったのは2009年に公開された、「劔岳 点の記」のお陰だろう。
    登山?キツイだけじゃん。
    と考えてたけど、この映画を見て、いつか劔岳は登ってみたいと思ったのを覚えている。
    それから何年か経ち、2014年8月。
      ・・・・ >> 続き
    剱岳登山
    ビル 2016/12/06 18:19 *
  1. [174] 2016/9/9〜9/22 東北百名山11座制覇の旅
    メンバー:ビル・イトーさん・めし子・ワンダー
    ことの発端は去年の9月、北海道百名山制覇の旅の最後の日のイトーさんの一言。
    「来年の夏は東北だ。」
    2週間で11座。しかも初日から7日連続登山、未知数過ぎる…
    今回巡る山は順に
    ・会津駒ヶ岳
    ・磐梯山
    ・安達太良山> 続き
    東北百名山登山旅行
    ビル 2016/12/06 18:16 *
  1. [173] 1月9日、10日にしま、みなと、小嶋さん、樋口さん、植田さんの5人で鳥取県にある大山に行ってきました。
    朝の暗い中、登山を開始しました。今年は雪が少ないので途中から雪道になると思っていたけど、始めの方から雪があり良かったなぁと思いました。登り始めると、嫌になるくらい階段が続き、疲れてきてテンションが下がり始めました。でもそこで太陽が出始め、空がピンク色になり始めて楽しくなってきました。さ  ・・・・ >> 続き
    大山と四国観光
    しまじろう 2016/01/15 11:35 *
  1. [172] 12/12に天狗岳に日帰りで雪山登山に行ってきました。メンバーは1年セナ、石井、村上、前川、番長、それ以上小嶋さん、小澤さんの計7人でした。

    個人的にはこの前の両神山が今年の登山納めだと思っていたのですが結局は登りました。雪山の魅力に惹かれました。しかし、いざ登り始めると「雪はどこだ…?」とボヤいてしまうほど雪が全くなくこれはただの寒い秋山登山になるのでは?と心配しました。そ  ・・・・ >> 続き
    天狗岳雪山登山
    番長(次郎) 2015/12/19 17:51 *
  1. [170] 11月21、22日に長野県に6人のメンバーで温泉掘りへ行ってきました。

    この時期には雪の心配があったのですが、全くなく、また雨も降らなかったため比較的掘りやすい2日間でした。

    21日8時ごろに七倉山荘というところに着いたのですが、そこら中に猿、猿、猿。襲い掛かってこないことをだだひたすら願う。そこから晴嵐壮という温泉掘り地近くの宿まで(約15km)歩くの  ・・・・ >> 続き
    温泉掘り
    ミナト 2015/12/03 15:30 *
    1. [171] > 11月21、22日に長野県に6人のメンバーで温泉掘りへ行ってきました。
      >
      > この時期には雪の心配があったのですが、全くなく、また雨も降らなかったため比較的掘りやすい2日間でした。
      >
      > 21日8時ごろに七倉山荘というところに着いたのですが、そこら中に猿、猿、猿。襲い掛かってこないことをだだひたすら願う。そこから晴嵐壮と  ・・・・ >> 続き
      Re: 温泉掘り
      ミナト 2015/12/03 15:42
  1. [169] 10月24日 日曜日に7人のメンバーで岐阜県中津川市にある阿木川というところに行ってきました。
    まず、何よりも最初に感じたのが「寒い!!」 季節は秋。しかも、岐阜の山奥の中の秋。そんな季節の川の水が温かいでしょうか。いいえ、そんなわけはありません。かなり厚着をしたつもりでしたが、足を水に入れた瞬間、こんな季節に来るんじゃなかった…という後悔が頭をよぎるほどの冷たさでした。しかし、その後悔  ・・・・ >> 続き
    阿木川
    まさむら 2015/11/01 18:20 *
  1. [168] 僕を含め6人メンバーで日本第2位の標高である北岳を登ってきました。本来の予定ではメンバーが7人いて、一泊二日の縦走で"紅葉"を楽しみながら北岳と間ノ岳(標高第3位)を登るはずだったのですが、諸事情により6人で一泊して山頂では"雪"が積もった北岳に登って'きただけ'となりました...。
    10/10の深夜に浜松を出発〜。この時  ・・・・ >> 続き
    2015/10/12 北岳!
    バースデー登山だったワンダー 2015/10/16 09:13 *
  1. 前8件
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. 7
  9. 8
  10. 9
  11. 10
  12. ...
  13. (1-8/100)
  14. 次8件