Net4u レンタル掲示板を作る

  1. [149] 9月28日早朝に遠州灘でサーフィンを、30日夕方に浜名湖でフライボードをやってきました。

    サーフィンはインストラクターに基本を教えてもらい、うつ伏せの状態で波に乗り、立ち上がって進むことができました。
    ウエットスーツを着たためか寒くなく2時間程楽しむことができました。
    本格的にやろうと思うと車やボードが必要ですが、体験だけなら気軽にできるので興味のある人は  ・・・・ >> 続き
    サーフィン&フライボード
    Nがき 2013/10/03 01:26 *
  1. [148] 今年も長野県飯田市で行われた天竜川wwfに参加してきました!
    今回、静岡大学探検部からは新入生2人を交えたインセプトの「キュアリバー」、もうひとつは表彰台を狙うコロラドの「にゅるにゅるウナギ漁船」のニチームが出場しました。どちらのチームもこの日のために木曽川や富士川や佐鳴湖でしっかり練習してきたので、気合い充分で2日前から天竜川でコースの下見&こぎ練習をおこないました。去年はもの  ・・・・ >> 続き
    天竜川wwf
    いとー 2013/09/25 18:55
  1. [147] 遅れましたが8/30に浜松市天竜区竜頭山に流れる半血沢へ沢登りに行きました

    今回、我らが静岡大学浜松キャンパスがある浜松の沢を開拓していこうと思い、探検部で何度も登っている竜頭山に流れる沢を遡行してきました
    この沢は2級の沢であり、ここ最近の探検部では1級の沢にしか行っておらず、難易度的にも初挑戦となる沢登りとなりました

    今回の沢登りは調査を込  ・・・・ >> 続き
    半血沢
    マジコ 2013/09/15 02:08 *
  1. [146] 8月21日、22日の二日間で後半組として富士登山に行ってきました。

    メンバーは伊藤さん(部長)、近澤さん、府川、内野、小澤、鈴木、浅岡、中川、地福の探検部員に加えゲスト参加の高木(ミッチー)の10人。

    今年は富士宮ルートから登山開始。麓に着いた時かなり雷が鳴ってたので不安でしたが、登山口は快晴だったので登山を決行することに。
    富士宮ルートはタイ  ・・・・ >> 続き
    富士登山(後半組)
    おざわ 2013/08/24 17:02
  1. [145] 8月9、10日に富士登山に行ってきました。

    メンバーは植田さん、山下、林、福田、Jr.の新1年生3人を入れた
    5人で行きました。計画書よりはやめに出発し、たくさん休憩を取ることができたので、全員無事に登頂することができました。

    ここ数年の探検部で行った富士登山とは打って変わって快晴だったので、満天の星空の中登ることができ、休憩中には流れ星も見れ  ・・・・ >> 続き
    富士登山
    Jr. 2013/08/17 23:40
  1. [144] 将来来るかもしれない食糧危機に備えて虫を食べる訓練をしました。
    サークル棟の裏でセミとかトンボを捕まえて、素揚げにして食べました。地産地消です。

    セミとトンボは、なんかグロいけど食べれないことはなかったです。ただ、セミの抜け殻は揚げすぎてマズかったです。次やる時あれば、今度はサッと炒めて食してみたいですね。

    虫を食べても腹は膨れないけど、栄養満  ・・・・ >> 続き
    食わず嫌いはやめましょう
    10^12谷 2013/07/27 01:03 *
  1. [143] 7/14の日曜日に東京都奥多摩郡にある水根沢に沢登りに行ってきました

    この沢は美しいゴルジュが残る沢で水量が多く、大人の男ですら足がつかないところがいくつもあり、泳ぎながら遡行をしていくので、暑くなってきたこの頃にはうってつけの良い沢でした

    滝の登攀はまともに身動きが出来ない水流の中、足もつかない状況から登り始める所が多くいままで行ったことのある沢に比べ  ・・・・ >> 続き
    水根沢
    マジコ 2013/07/17 18:11
  1. [142] 6/23に真富士山に登ってきました。この山は山頂から富士山が見えるということで、有名なそうです。途中までは車で進んでいったのですが、自然が素晴らしくてジブリみたいでした!そして登山開始。某B役くんのマシンガントークが止まらない止まらない。彼は登山中終始口を閉ざすことはありませんでした。ちなみに私は登ることに精一杯であんまり喋る余裕なかったです。ロープ使って登るところがきつかったです。登頂まで2時間  ・・・・ >> 続き真富士山登山&安倍川源流探し! しの 2013/06/26 09:01
  1. 前8件
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. 7
  9. 8
  10. 9
  11. 10
  12. ...
  13. (25-32/100)
  14. 次8件