-
[74]
手持ちのメンテ本によると、4ストバイクでは10,000kmごとのプラグ交換が推奨されているのですが、皆さんどれくらいで交換されてます?
前回交換からちょうど10,000kmなんですけど、いま絶好調なんですよね…。
新品と比べた訳ではないので思い込みかもしれませんが…。
一応交換部品は入手したのですが、いつ交換するべきか迷っています。
・・・・ >> 続きプラグ交換時期
のび作
2011/08/22 21:04
-
[75]
のび作さん、まいどです〜
あくまで私見ですが、スペア1本を常時バイクに積んでおいて、
点火系が調子悪いなと思ったら交換する。もしくは月に1度程度
外して焼け具合を目視する位で良いかなと思っています。
(先に自己PRすると私は適当でめんどくさがり屋ですヽ(^。^)丿)
でもメンテ本に従うのも良しかな〜?!Re: プラグ交換時期
マルスージー
2011/08/23 13:47
-
[76]
>のび作さん
私のメンテ本によると4スト約5,000km、2スト約3,000kmとあります。
因みに私はバイクで年数回、神奈川(藤沢)〜大阪(実家)を往復をしているため
1回の往復だけで約1,100km走ることもあり約4,000kmを超えた辺りで様子を見て
オイルと同じ消耗品と割り切って早目に交換しています。
プ ・・・・ >> 続きRe: プラグ交換時期
wakkin
2011/08/24 02:26
-
[82]
>マルスージーさん
一応スペアは常備しているのですが、10,000km超えたけど調子が良いままなので(徐々に劣化して気づいていないだけかもしれませんが…)迷っています。焼け具合もたまに見るんですけど、初めからスス多目のままですが、電極周りは一応OKなようで、判断がつきません。
>wakkinさん
wakkinさんはかなりまめに替えて ・・・・ >> 続きRe: プラグ交換時期
のび作
2011/08/26 00:42
-
[83]
>のび作さん
交換したら、不要になったプラグ下さいな!Re: プラグ交換時期
マルスージー
2011/08/26 11:42
-
[86]
>マルスージーさん
横からすいません。
磯丸号とスージー号のプラグ径違うんで付かないですよ〜。Re^2: プラグ交換時期
udonko
2011/08/26 23:19
-
[89]
お暑いですのう
国産GNのプラグが黒人とすれば
中華GNは日本人だす
それが幸いして、損して、儲かったのう
udonko、おGN号はニグロ系
あっしのGZは北京原人系ですじゃ
新品プラグは新品であり、使い過ぎたプラグは我が息子
惜しむ価格ではないし、愛人の為ならええじゃん
交換後いい気分で跨がっていますRe^3: プラグ交換時期
gigirider
2011/08/28 14:24
-
[87]
交換して見ました。
あまり大きな変化はありませんが、5速5,000回転で上り坂にさしかかっても、そこからさらにアクセルを開けてスムーズに加速できるのは、やっぱりちょっと良くなったかな、という感じです。
>マルスージーさん
危うく捨てるところでしたが、一歩手前で拾い出してあります。
udonkoさんのご指摘どおり国産のGN125Eには付かないようで ・・・・ >> 続きRe: プラグ交換時期
のび作
2011/08/28 09:54
*
-
[88]
残、残暑お見舞い申し上げます
昨日の真っ昼間、暑い最中、GZのプラグを交換
GNで使用していたHGKのイリジュームプラグIX
GNで既に10000kmオーバーしていましたが
まんまGZで使っていましたが
やっと愛人になってくれたので交換しました
でね、今朝、お涼み走行しましたが別物状態
幾ら調子が良いと言っても、ただ愛人に慣らさ ・・・・ >> 続きRe: プラグ交換時期
gigirider
2011/08/28 14:09
-
[90]
そう言えば、プラグ換えてから既に6,000km程度走りました。
様子見なければ^^;
根が適当wなので、交換時期は一定していませんが、5,000km毎
に交換するようにしています。(他のバイクでは一応^^;)
と言いながら、
1 当初のプラグ 180kmで交換(NGKのIXにしたので)
2 C ・・・・ >> 続きRe: プラグ交換時期
ぴーす
2011/09/05 21:47
*
-
[91]
皆様、返信遅くなりましたm(__)m
勉強不足で失礼しました。いかんせん、
適当男なもんで(^_^;)))ウヘヘ☆。Re: プラグ交換時期
マルスージ〜
2011/09/06 20:41
-
[92]
>ぴーすさん
右から2番目のデンソーに付いている金メッキのターミナルナットは、それだけで買うと1個500円します。
近い将来NGKのパワーケーブル等にプラグキャップを替えた時にスペアプラグ用として使えますので、失くさないように。
(・∀・)bRe: プラグ交換時期
シュガー
2011/09/07 00:36
-
[93]
>シュガーさん
金メッキのターミナルナットって、そんなにするんですか???
俺なんか、イリジウムに変えてた原付スクーター下取りで出すときに、スペア用にしてた純正プラグに付けてやっちゃいましたよ!
GNへのパワーケーブル取り付け時には、ケーブルに付属で付いていたから良かったですけど。
原付スクーター用のイリジウムには金メッキのターミナルナット付いてたけど ・・・・ >> 続きRe^2: プラグ交換時期
まあしい
2011/09/07 21:42
-
[94]
>ぴーすさん
すみません 金メッキのターミナルは4個で1000円の間違いでした
(;´д`)ゞ
>まあしいさん
昔は大抵の新品プラグにはアルミのターミナルナットが付いていたんですよね。最近は金属高騰のせいでコスト削減されてるようですね。DR系にもCR系にもイリジウムプラグにも付いていません。
(;´Д`)Re: プラグ交換時期
シュガー
2011/09/08 12:52
-
[95]
>シュガーさん 返答遅くなりましたm(__)m
金メッキのターミナル無くさない様に大事に保管しておきますw
そう言えば、デンソーには付いていましたが、NGKにはこの
ターミナル無かったです。 不思議だ・・Re^2: プラグ交換時期
ぴーす
2011/09/11 20:28