Net4u
レンタル掲示板を作る
全国GN125ミーティングの会
GN倶楽部 ガレージ
GN倶楽部のサイトがリニューアルされました。このページは参照用の旧コンテンツとなります。
メンバー登録は引き継がれませんので、こちらでメンバー登録されていた方もお手数ですが新サイト
http://www.gnclub.org/
にて改めて各自でメンバー登録頂くようにお願いします。
メンバーのための共有ガレージとして使ってください。メンテ情報、部品情報、などなど、よろしくお願いします。
ただし、交換、売買、などの取引はすべて当事者間の自己責任でお願いします。
ホーム
新規投稿
一覧表示
ツリー表示
トピック表示
画像一覧
発言ランク
[ 編集 ]
[ 返信 ]
Re: ついにGET!
みの
え〜
スーパースージー号は、こちらの方が
合ってますよ〜♪
2011/09/24 Sat 21:22
[No.121]
残り10件
[116]
今、装着しているのは放熱力が弱いので、1個当たり従来品の
5倍の性能を誇る「スーパー・DX・ラジエート・フィン」を
この度、めでたく$100?で手に入れました!!
早く装着して、秋の山道をルンルンで快走で〜す!
ついにGET!
マルスージー
2011/09/23 16:59
*
[117]
え〜っ! なんでそんなに熱がこもるんですか?
ぼくなんか7番のプラグでもかぶり気味なんですけど…。
やはり人車一体のマルスージーさんは速そうですねぇ。
Re: ついにGET!
のび作
2011/09/23 19:42
[118]
>のび作殿
いや〜、せっかくの空冷エンジンですから、
冷やして、冷やして、冷やしてあげるのが
『愛』ですよ( ̄^ ̄)! わかちこっ
Re: ついにGET!
マルスージ〜
2011/09/23 20:18
[119]
おや おかしいなぁ
普通のクリップにしか見えないが
いや そんなはずわ。。。
Re: ついにGET!
じぇべお
2011/09/23 23:52
[120]
「KOKUYO 目玉クリップ クリ-15B」なんて
どうやっても見えないぞ!?
ワカチコッビーーーム!≒≒≒
Re: ついにGET!
マルスージー
2011/09/24 10:23
[121]
え〜
スーパースージー号は、こちらの方が
合ってますよ〜♪
Re: ついにGET!
みの
2011/09/24 21:22
*
[122]
えー!
これはステンレスワラジ〜ですか?(;´д`)
いやいや、私のようなバカ造には、まだまだ
早いですよ( ̄^ ̄)。みのさんのドロヨケの
下に吊り下げては?pupu
Re: ついにGET!
マルスージ〜
2011/09/24 21:56
[123]
これは、昔ながらの「アルミ製」です♪
泥よけの後ろに付けたら・・・
ナイスな空力特性を得て、バイクごと
空を飛んでしまいそう(笑)
Re: ついにGET!
みの
2011/09/24 22:04
[126]
金属製(アルミニュウム製)の高級洗濯バサミで冷却は何処かで見聞きした記憶は有りますが、本格的に為さる方は素晴らしいw
(コストパフォーマンスが良いですねw)
そお言えば、takafumiさんがオイルクラーをEN用にタオバブで
購入されていましたが取り付け終わったのでしょうか??w
効能をお聞かせくださいw
Re: ついにGET!
ぴーす
2011/09/26 22:17
[129]
あれ?私はオイルクーラーなんぞ買っていませんぞ。
Cervoさんあたりならやりそうな気が(笑)
あと、くもさんも買われていたような気がします。
それにしても、洗濯ばさみなんノスタルジックで素敵ですね^^
冬はオーバークールになっちゃったりして(笑)
Re^2: ついにGET!
takafumi
2011/09/27 02:21
[133]
takafumiさん 今晩は^^
> あと、くもさんも買われていたような気がします。
そうでした^^; 失礼をば
油冷はsuzukiのお家芸なので、装着出来ればしたいですw
Re^3: ついにGET!
ぴーす
2011/09/27 20:13
[132]
ミノジー号はアルミフィンを前後ドロヨケに付けて
泥除け量が3倍にパワーアップしたようで、
「飛んでイスタンブール」ってか!?
みのさ〜んヽ(^。^)丿
Re: ついにGET!
マルスージー
2011/09/27 13:45
[135]
皆さん、プチカスタム流行っていますねー 洗濯ばさみ空冷ですかー 昔、筑波でタイムトンネル見たとき、古いCS90とかにやっているの見て、へー面白いなって思いました。私たちのもう少し上の先輩達がやったカスタムですね。
takafumiさん「オイルクーラー」ですか?EN125愛好会会長さんが輸入していましたね。私は、今の使用状況程度であれば必要性を感じておりません。GN125は、ブレーキ性能が ・・・・ >> 続き
Re: ついにGET!
Cervo
2011/10/02 10:50
[140]
>Cervoさん
はじめまして。
GN125Hに乗っておられる「全国GNミーティングの会」会員で、EN125のフロント・ブレーキキャリパーを装着している方がミーティング時に居りました。
気になり、EN125のキャリパー・サポートごとスワップするだけで機能するのかを訊いたところ、無理と仰ってました。
Re^2: ついにGET!
玉井次郎
2011/10/02 18:43
[141]
>玉井次郎さん はじめまして そーですか、ポン付けじゃダメですか?恐らくキャリパーサポートはボトムケースにそのまま付くと思いますが、ローターの外形がGNよりも若干大きく、それでパッドの当たりが適当じゃないんでしょうかね?EN用ローターも取り付けボルトピッチは同じだと思うのでローターごと換えてしまうのも手かも?mixiのGN板で、GNにENのキャリパー付けた画像見たことありますが、そんなに苦労 ・・・・ >> 続き
Re^3: ついにGET!
Cervo
2011/10/02 20:45
[142]
>Cervoさん
返信有難う御座います。
そうですねキャリパーだけでなく、ローターも換えないと機能しない様です。
簡単に装着出来そうなので、自分は明日にでも交換する予定です。
mixiに画像ありました?
カスタムは毎日の様に確認しているつもりでしたが・・・気付きませんでした。
RMX250のキャリパーは効きそうですね。
安さに負 ・・・・ >> 続き
Re^4: ついにGET!
玉井次郎
2011/10/02 23:28
上へ移動
前へ戻る
掲示板トップ
ケータイに送信
記事検索
記事編集
ヘルプ
RSS