Net4u レンタル掲示板を作る



全国GN125ミーティングの会


GN倶楽部 ガレージ



GN倶楽部のサイトがリニューアルされました。このページは参照用の旧コンテンツとなります。

メンバー登録は引き継がれませんので、こちらでメンバー登録されていた方もお手数ですが新サイトhttp://www.gnclub.org/にて改めて各自でメンバー登録頂くようにお願いします。






メンバーのための共有ガレージとして使ってください。メンテ情報、部品情報、などなど、よろしくお願いします。

ただし、交換、売買、などの取引はすべて当事者間の自己責任でお願いします。

  1. ロングフォオオオーック!!(6)
  2. イグナイター様(4)
  3. 13Lタンク(3)
  4. サイドバッグガード(0)
  5. トラブル事例集 を作ろうと思います(5)
  6. GNボッパーズ......やったらんかい(7)
  7. ワイドハンドル(10)
  8. 流用情報(2)

[ 編集 ][ 返信 ]ロングフォオオオーック!!

タクピ

JPG 3264x2448 1559.7kb

みなさん、こんにちわタクピです。
また暗い写真とともの書き込みます

今回はショートリアショックとロングフォークジョイントについての投稿です。
まず、ショートサスについてです。
僕が今回つけたのは、265mmの汎用のものです。
カラーが10と12が付属したものを楽天にて5800円で購入しました。
もちろんモンゴリなどの4mini用です(笑)
10のカラーを12に変更して取り付けました。
使用した感想は・・・4mini用だなって感じですが僕としては特に不満はありません。気になる人や体格のいい方はもっと素敵なお値段のサスを買っていただいた方が絶対にいいと思います\(^o^)/

そして
sugar師匠に(勝手に師匠にしてごめんなさい)譲って頂いたFロングフォークも今日やっと取り付けました。
工具不足でできていなかったのですが工具を揃え、取り付けました
。ついでにフォークオイルの交換もしました。
ド素人が1500円の工具セットで2時間の作業でした(*^_^*)

ショートサスによりサイドスタンドが立ちすぎてましたが、
フォーク延長によりバランスが取れ使用可能になりました!!
そしてなにより・・・かっこいい!!!いや、きもちいいいい゛!!
ここにいうのもなんですが
sugar師匠本当にありがとうございます!!

・・・そして
フォークオイル交換の効果はすごいです。
15番のオイルを入れたのですがまるで別物です。
元のフォークオイルの変な挙動が無くなりました。
入っていた灰色の水みたいなオイルのせいだったのでしょう。
しかも左右でオイル量が違ったし・・・
油面調整はしてませんが、違和感などはありません。
もとが酷すぎてわからないだけかもしれませんが(笑)

関係ないですがGN用ブログ作りました。アメブロです。
http://ameblo.jp/jazzhara2/

長文失礼いたしました。邪魔でしたら消してください。

2011/12/04 Sun 00:25 [No.390]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: ロングフォオオオーック!!

タクピ

画像が酷いですね・・・
ごめんなさい・・・泣

2011/12/04 Sun 00:30 [No.392]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: ロングフォオオオーック!!

まあしい

やったね!!
明るい写真が見たいなあ…
ってか、ミーティングでじっくり見たいよおォ!!
取り敢えず、kinさんと、ライコランドミーティングでもいいか??
俺も、ピットkinちゃんで、フォークオイル交換してもらう予定なんだけど、早くやろおおっと(゚Д゚;)

2011/12/04 Sun 06:31 [No.393]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: ロングフォオオオーック!!

タクピ

JPG 240x428 44.5kb

>まあしいさん
またライコで会えたら嬉しいです!!
ぜひ来てください^^!
フォークオイル交換はほんとに快適です(>_<)
まあしいさんのタイヤがうらやましいです…(笑

>Sugar さん
し、師匠!!(照
ミーツ参加したいです!!なかなか時間と勇気が…

>kinさん
初期の変なオイルはおかしいですよね…
油面調整もできたらかっこいいですね(*^_^*)

>ぴーすさん
sugar師匠はやってるカスタムがストイックで繊細なので
『道のり』が厳しいです(笑
僕は今回の作業ではジャッキ不使用くらいなので
工具さえあればできますよ!!
(僕は基本は機械音痴ですので…(T_T))

2011/12/05 Mon 21:38 [No.405]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: ロングフォオオオーック!!

Sugar

いい目をしているな…それに度胸もいい
ますます気にいったよ

タクピ君…とか言ったな
春になったらGNでキャンプに来なさい。

2011/12/04 Sun 16:33 [No.395]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: ロングフォオオオーック!!

kin

おお念願の部品がつきましたね!!
そうそう、自分のもフォークの油面が左右違ってました。
同じく#15入れて油面を+15mm上げて快適状態です。

スガー隊長へ弟子入りですね!
しごかれるかもよ(笑)

2011/12/04 Sun 19:02 [No.396]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: ロングフォオオオーック!!

ぴーす web

ロングフォークジョイント

 ほうw 中々いけてるじゃないですか^^
 隊長は厳しいぞ〜 (嘘)

 フォークオイルの交換もするとは・・・素晴らしいw
(出来ない人 ぴーす)

2011/12/04 Sun 19:41 [No.398]

[ 編集 ][ 返信 ]イグナイター様

みの

JPG 1024x768 49.9kb

本日、やっと「ブツ」が到着
早速交換し、エンジンに火が入りました。

イグナイターと一緒に注文したショックも
交換しちゃいました。

 みなさま、色々ご心配頂きまして
ありがとうございました。

本日復活です♪

2011/12/03 Sat 23:23 [No.387]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: イグナイター様

みの

JPG 1024x768 78.7kb

リアショック梱包状態です。

2011/12/03 Sat 23:25 [No.388]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: イグナイター様

みの

JPG 1024x768 51.5kb

リアショック装着後です。

2011/12/03 Sat 23:26 [No.389]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: イグナイター様

まあしい

おめでとうございます(-_★)

復活と同時にドレスアップですかあぁ…
転んでも、ただでは起きない逞しさ、流石です。
ってか、仕事忙しくてミーティング参加できないみのさんが、可哀そうで…

2011/12/04 Sun 06:38 [No.394]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: イグナイター様

ぴーす web

復活、おめでとうございます^^

 おおw Rサス私と同じですね^^

 (実はまだ装着できてな〜い;;)

2011/12/04 Sun 19:37 [No.397]

[ 編集 ][ 返信 ]13Lタンク

オールド・ルーキー

JPG 800x557 103.4kb

今回手に入れたタンクの画像載せて置きます
欲しい方が要られたら参考にしてください
ちなみにタンク裏は塗装してありません

2011/11/27 Sun 19:30 [No.373]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 13Lタンク

ぴーす web

機会があれば、来年にでも購入し、換装したいと思っております。

お金使いすぎたのと、置き切れない^^;

「良い物」を掲示頂き有難うございますw

2011/11/27 Sun 19:48 [No.374]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 13Lタンク

wakkin

容量が13Lですか魅力です!

今年は神奈川〜大阪6往復だったので13L入ると
大阪の実家まで満タンだと無給油で帰れそうです。

凄く手に入れたい気がしますが
価格はいくらいなのでしょうか?

参考までに教えてください。

2011/12/02 Fri 23:31 [No.385]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: 13Lタンク

オールド・ルーキー

wakkinさん金額ですけど秘密です はははっははあ
wakkinさんだけに教えます
日本円で4650円くらいです重さは約4キロで計算だと想います
望江&#38083;木:GN250加大13L燃油箱`K色原厂&#32447;条版花で検索すると
くわしい10Lとの比較画像が見れます
あとタンク裏は塗装してありません
まだ取り付けてないので容量は責任取れませんけど
正式には12.8L?
マイGNの10Lタンクと横に並べると、明らかにデカイ〜

2011/12/03 Sat 17:20 [No.386]

[ 編集 ][ 返信 ]サイドバッグガード

もっち〜

JPG 1654x1169 130.3kb

以前アルバムコーナーへ投稿させていただいたサイドバッグガードですが、Sugarさんのご指摘部分を修正した図面をUPさせていただきます。
現在製作に入っておりますので、近々には完成写真をUPさせてもらいます。

2011/11/29 Tue 11:52 [No.380]

[ 編集 ][ 返信 ]トラブル事例集 を作ろうと思います

のび作 web

へんなおじさんが先日ガソリンホースの亀裂で難儀したようです。お見舞い申し上げます。

でも、へんなおじさんがそのことをブログで紹介してくれたお陰で、僕自身は今まで気にもしていなかったところを点検してみることが出来ました。

そんな中、へんなおじさんのとのコメントのやり取りを通して、こういう貴重な情報がもうちょっと一覧性ある形でまとまってるといいな、という話になり、拙速ですが「トラブル事例集」というページを立ち上げてみました。

http://trouble.wiki.fc2.com/

です。HOME のメニューにも載せてあります。

まだ、事例は1件しか載せていませんが、今までに聞いているいくつかの事例も載せさせて頂きたいと思っています。
また、こんなこともあったよ、という方がいらしゃったら、ぜひこのガレージコーナーへ投稿をお願いします。それらをまとめて行きたいと考えています。

まだ、この形式がいいのかどうかも良くわかりませんので、作りながら、使いながら、みんなで進化させていければいいな、と思っています。

取り急ぎご紹介まで。

2011/11/19 Sat 00:20 [No.347]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: トラブル事例集 を作ろうと思います

のび作 web

少し事例を増やしました。

突然ですが、幸さん

以前アルバムコーナーに報告してもらった、納車直後のエンストの話、載せてもよろしいでしょうか。

http://gn125meeting.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=10606306

これも貴重な情報だと思うので。

よろしくお願いします。

2011/11/21 Mon 23:54 [No.360]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: トラブル事例集 を作ろうと思います

>のび作さん
レアケースだとは思いますが、バイク屋が輸入元に問い合わせたら、同時期に生産されたバイクで同様のケースが報告されていたようなので報告します。

1.発生年月:2011年8月(納車初日)

2.車種:GN125H

3.年式:2011年

4.発生時走行距離:納車直後 約20km

5.内容:走行中のエンスト

6.原因・対策:タンクキャップ内部の空気抜き用の穴が開いていないのが原因(製造工程での部品管理に問題あり?)で、走行中にタンク内部が真空状態になり、ガソリンがキャブに供給されずエンストした。
とりあえず、タンクキャップを開けてガソリンタンク内に空気を入れれば暫くは走行できる。
バイク屋でタンクキャップを分解し、空気抜きの穴を開けてもらいました。

7.その他:恐るべし中華バイク

8.ブログ等:ありません。

2011/11/23 Wed 00:35 [No.364]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^3: トラブル事例集 を作ろうと思います

のび作 web

>幸さん

お返事ありがとうございます。後ほど掲載させていただきます。よろしくお願いします。

2011/11/23 Wed 07:26 [No.365]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^3: トラブル事例集 を作ろうと思います

のび作 web

>幸さん
先ほどトラブル事例集に登録しました。
せっかく情報もらったのに対応が遅くなり失礼しました。
今後ともよろしくお願いします。

2011/11/26 Sat 22:23 [No.370]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^4: トラブル事例集 を作ろうと思います

>のび作さん
納車初日から国産の新車では考えられないような事もあると実感しましたが、トラブルが解決したら愛着も増しました。

2011/11/26 Sat 22:48 [No.371]

[ 編集 ][ 返信 ]GNボッパーズ......やったらんかい

gigirider

GNおたくの諸君今晩は

GNボッパーズ風らしきどう見てもGN125H
どうせやるなら、シングルシート
リアーの泥よけもタイヤ中心点近くまでぶち切るべし
直管マフラーはええですが、もっと真っ黒に染めるがボッパーズ
勇気有る勇士よやったらんかい
コロンビアに負けそうよ ↓

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=kRSAiyVd7D8

2011/11/17 Thu 19:13 [No.342]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: GNボッパーズ......やったらんかい

シュガー

Gigiさんスミマセン
この度ちょっとイロイロありまして
勝手にお世話になりました(;´Д`)まずはお礼を

2011/11/17 Thu 20:38 [No.343]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: GNボッパーズ......やったらんかい

gigirider

なんだかなあ
世話した覚えはないですよ
ところで、バイクの進捗状況はどないだす
どでかリヤタイアにドアップハンドル
ナンバープレートはテールと一緒に左サイドに配し
正宗公の真っ黒鎧の如き黒塗り.....
GNボッパーズで決めちゃらんかなあ
おまけに煎餅シートにめちゃくちゃローダウン
更にリジットとくれば、もう泣いちゃうで......
oh my got !

2011/11/18 Fri 16:23 [No.344]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: GNボッパーズ......やったらんかい

シュガー web

>Gigiさん

お願いですからたまには私のブログ見てください(ノД`)
どこまで書いていいものかいつも非常に迷いますw

2011/11/18 Fri 23:19 [No.346]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: GNボッパーズ......やったらんかい

gigirider

そうでした、ブログやってはりまっしたな
行ったらんかい

2011/11/19 Sat 07:31 [No.348]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^3: GNボッパーズ......やったらんかい

gigirider

ブログへお邪魔しました
いやいや賑々しくてええですなあ.....
爺の入り込む余地がござらんです
羨ましいことです
おきばりやす

今から陸運局まで虎行くの登録抹消に行ってきます

2011/11/21 Mon 08:17 [No.356]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: GNボッパーズ......やったらんかい

Sugar

Gigiさんのいる枯れの境地は素敵です。

私も一日も早く、そこに到達したいと願っているのですが、
なかなか煩悩と闘う日々からは抜け出せません。
日々精進ですかね。

2011/11/21 Mon 23:05 [No.358]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: GNボッパーズ......やったらんかい

gigirider mail web

JPG 600x826 113.4kb

おいおい.......枯れちゃいねえぜ
球数は限りなく減ってきて入るがね
赤い玉も、青い玉もまだまだ先ばい

問題はブーツがない
赤のGNタンクにコーディネートした今のブーツは
黒のGZに合わないのよねえ
で、プロテクタージャケットを赤入りの奴をこうちゃろうと
山の神に祈願中です

2011/11/24 Thu 09:02 [No.369]

[ 編集 ][ 返信 ]ワイドハンドル

タクピ

JPG 240x428 47.7kb

皆さんこんにちわ!!入部以来の書き込みです〜^^;
貴重なスペースをいただきます。
邪魔でしたら消してください(゜レ゜)>ビシッ
GNを自分らしくするために(やっと)弄り始めました!!

12日(土)にあんこ抜きを、そっして今日は届いたばかりの
【ハリケーン 22.2ミリ汎用ワイドローオールドI型バー】
を取り付けました。ワイドハンドルが好きなのでGNにつけちゃいました^^
 このハンドルは W780 H50 プルバック185 なので純正ワイヤーじゃ長さが足りないかと思いましたが、純正のまま取り回しも変えずにつけることができました。
でもこのぐらいが長さの許容範囲ぎりぎりかもしれません^^;
誰かしらの参考になればと思いご報告させていただきます。

 あんこ抜きの方は運転席側のみを2cmほど削りました。
見た目はほとんど変わりませんが、僕にフィットしていて乗り心地抜群です。不器用な僕ですが友人の協力もあり、思ったよりしわなくきれいに仕上がったかな・・・

 これからは、マフラー、ショートサスやロングフォーク(それに関連してショートスタンド等)、FRPによるフェンダー制作、ランドセル装着、イリジウムプラグにパワーケーブル・・・とやりたいことが山ほどありますが、  資金が少ない!!!!泣
どなたかいいパーツ転がってないかな〜(おい
失礼いたしました!!

2011/11/14 Mon 20:32 [No.314]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: ワイドハンドル

のび作 web

お元気そうですね。

写真がちょっと暗いのが残念です。今度は明るい時に横顔を撮ってアップして下さいな。

引き続きよろしくお願いします。

2011/11/14 Mon 23:30 [No.320]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: ワイドハンドル

タクピ

JPG 428x240 61.5kb

薄暗い写真で申し訳ありませんでした(;O;)
タクピ号の横顔です。
GNにワイドハンドルつけるとこんな感じになります^^
横からよりも斜め前や後ろから見ると、とってもイケメンGNです(照

でもメーターまわりをすっきりさせたい感じです〜
キャプトンマフラー?とか似合いそうだなあ・・・

2011/11/15 Tue 18:42 [No.327]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: ワイドハンドル

Sugar web

>タクピさん

Fフォークのロングアダプターでしたら私の所で売ってます。
良い物ですよ。

2011/11/15 Tue 19:18 [No.328]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: ワイドハンドル

タクピ

お声を掛けていただきありがとうございます!!
Fフォークのロングアダプター拝見させていただきました・・・
と言いますか、実は毎日Sugarさんのブログを徘徊しております。バラエティに富んだ内容でいつも楽しませてもらっています!!
やっぱりロングアダプターに大変興味があります。ですが、
Fフォークの構造をよく知らないので、調べてはいますが僕のようなド素人でも装着できるのか不安です・・・
それとブレーキホースやメーターケーブルはロングの物に変更しないと装着不可でしょうか?

2011/11/15 Tue 22:48 [No.335]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: ワイドハンドル

Sugar web

今のワイドハンドルでブレーキホース類がギリギリになってしまったのなら、5pUPのフォークは厳しいですね。

ツーリングネタでブログ更新していたら3時間かかってしまいました(;´Д`)今夜のは力作ですので、見てください。

2011/11/15 Tue 23:06 [No.337]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: ワイドハンドル

タクピ

Sugarさん

遅くなりました;
ケーブルですが、現状として取り回しを変えたりしてませんし、ハンドルの周りだけ純正ハンドルより張ってるだけなのです・・・
だから純正ハンドルでつくなら5cmくらいいけるかな・・・
といった感じなのです。どうしよう・・・

ブログ読ませていただきました!!
おもろかったです(*^_^*)

2011/11/16 Wed 20:33 [No.340]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: ワイドハンドル

ぴーす web

お初です^^
 是非、次回ミーで会いましょうw
 オヤジ(あっしも)ばかりですけどw (一部同世代いますよ)
 お兄さん・お姉さんもいます^^
 消耗品なら誰かが持っていますので、無償譲渡できるかも
 (私も中古バルブ 無償・新品予備バルブは有償ですがあります)
 次回、オフで君と握手wW ← 後楽園か!

2011/11/16 Wed 04:48 [No.338]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: ワイドハンドル

タクピ

ぴーすさん

初めまして^^
はい!!このGN倶楽部には大変お世話になってますし、
みなさんの実車を見たいので、ツーリング参加したいです泣
今度関東圏でミーティングがある際は真剣に参加を考えます(T_T)☆
街で、GN乗りを見かけても話しかける勇気ないですから…特に笑

2011/11/16 Wed 20:43 [No.341]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: ワイドハンドル

kin

本日本物見ました。
中々カッチョ良かったです。
今後共ヨロシク!!

2011/11/23 Wed 20:11 [No.367]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: ワイドハンドル

タクピ

>kinさん

カッチョいいなんて・・・
『ちょっと趣味がおかしい』って言ってください\(^o^)/照
お会いできてよかったです^^!!
また機会があればよろしくお願いします(*^_^*)

2011/11/23 Wed 21:05 [No.368]

[ 編集 ][ 返信 ]流用情報

シュガー

JPG 240x400 42.0kb

Kijimaグラストラッカー用 サイドバッグサポート

ウインカーを移設してあれば若干の手曲げでボルトオンです。

2011/08/15 Mon 07:59 [No.67]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 流用情報

シュガー web

JPG 400x240 58.8kb

EN125用 リアスプロケ45丁をイジローさんからの情報により本日入手。
GN・GSに流用可能 右は超ロングの38丁

2011/09/16 Fri 10:26 [No.111]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 流用情報

Sugar

JPG 400x240 34.9kb

参考までに大まかな寸法です

2011/11/23 Wed 17:55 [No.366]

  1. 前8件
  2. ...
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11
  11. 12
  12. 13
  13. (57-64/100)
  14. 次8件