Net4u レンタル掲示板を作る

・「怪獣の事」お話ししてください♪愛のあるお話大歓迎です。
・「はじめまして」の方も遠慮なく…。
・管理人はレスの義務を負いませんが、ご了承くださいませ〜m(_ _)m。
 管理人が登場しなくても、自由に書き込んでください。

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 118件
  • 所要時間 0.006秒
キーワード

  1. Re: 取り急ぎの情報?(-)
  2. 取り急ぎの情報?(-)
  3. Re^4: インフェルノ(-)
  4. Re^3: インフェルノ(-)
  5. Re: 一発ネタ(-)
  6. Re: HELLRAISER(-)

Re: 取り急ぎの情報?

水那岐

めぐさん、有難うです!

ガボラはお気に入りでよかったです。色使いはやっぱりちゃんとアートを踏まえた皆さまには派手なんですねえ、もうちょっと勉強するといたします。

それに妖怪展のお知らせ感謝です!お盆にでも出かけてみましょうかね。そういえば24さんもお近くにお住まいなんで、好都合なんじゃないかしら。「妖怪ウォッチ」ブームもあったことだし、子供さんの集客も多いかもしれませんね。ともあれ、有難うございました!!末筆ながら白川さん鬼籍に入られたんですか…。

2016/08/08 Mon 18:50 [No.2084]

取り急ぎの情報?

めぐ

お久しぶりです。大変ご無沙汰していて申し訳ありません。
ホントに勝手な時だけ出没してすみません…

水那岐さんのガボラ、ガボラ好きにはたまらない良いイラストですね!ガボラくん好き好き♪
カラーも相変わらず派手な感じで良いですね(^^)
うーん、もっといろいろコメントしたいところですが、今回はまた別件のことでお邪魔しました。

●町田の文学館で「妖怪」展 白川まり奈さん「幻の原画」も
http://machida.keizai.biz/headline/2248/

怪獣好きならちょっと横滑りして「妖怪」もここの皆さんならお好きでは?とも思いまして。
しかも水那岐さんの地元でのイベントらしくもしお近くであれば是非、と(^^)
たまたま私が好きなホラー漫画家「白川まり奈」さんを調べていたらまさに今ちょうどイベントが開かれているとありびっくりしました。
なんと幻の原画も展示されているという、ホントに近所なら駆けつけたいところなんですが。
白川まり奈さんは昔カルトなマンガを描かれていた方で、既に故人なのですがマニアには根強い人気があります。私は学生時代にはまったのですが、最近また作品が復刻されたりと注目されています。

他にもいろんな作家さんの妖怪が見られるようなので、もしよろしければ足を運んでみてはどうでしょう?
(もし行かれたらチラシとかもらえたら欲しいかも(^^;)

…と、ちょっといきなり怪獣とは直接関係なくてすみません。
長々と失礼しました(^^;)

2016/08/08 Mon 15:40 [No.2083]

Re^4: インフェルノ

24

>めぐさん
ありがとうございます!
家族は「趣味悪い」とか、「見たくない」とか言うので、
めぐさんがそう言ってくださると、なんだかとても安心感があります。
身近になかなかいないですからね、嬉しいお言葉です。
私なんかは中学時代は唯一の男子部員で(^^;)年の近い人がどんな絵をかくのか、
よくわからないままでしたが、やはり色々、
当時も世界をもっと見ていればよかったな、と思いますね。
親も「あんまり人に絵とか見せるな」なんて言ってましたし。
私自身、血生臭いのは苦手でして。どこかグロテスクでも遠慮してしまうので、
そこが悪くでなくてよかった、とも思い、それかな、と思います。(違うかな?)

2015/09/16 Wed 21:23 [No.1918]

Re^3: インフェルノ

めぐ

こういうの嫌いじゃないですよ。ていうかむしろ好き(^^)
なんとなくちょっと古い映画「ザ・セル」を思い浮かべました。

私も中学の頃にシュールレアリズムにハマったことがあり、やたらそんな絵ばかり描いてた時期がありました。
主にダリに傾倒していましたが、あとギーガーとかも好きでしたね。

不思議と24さんの絵にはエログロにありがちないやらしさがないですね。死体や内臓が描かれていても気持ち悪いと感じません。
どこか神々しささえ感じられます。
とてもよい世界観をお持ちのようで羨ましいです。

2015/09/16 Wed 01:04 [No.1917]

Re: 一発ネタ

24

遅くなりすみません、
ここ数日熱中症モドキでした皆様もお気を付け下さい(>_<;)

>めぐさん
ありがとうございます。
おお!ヘルレイザーお好きでしたか!なんだか嬉しいです!
質感は、やはりコダワリましたので見てくださり感謝です!
1番はバターボールですが、私も2番はチャタラーです(^^)
私もあの名前はわからないですが、けっこう、忘れた頃に出てきましたよね、
「お前のせいでパズルボックスが取れない!」みたいな。
セノバイトはどんどん増えていきますが、同じ種類でそろったら楽しそうですよね。

2015/07/14 Tue 20:42 [No.1884]

Re: HELLRAISER

めぐ

「ヘルレイザー」好きなんでちょこっとコメントさせて頂きます(笑)

それぞれの魔導士の感じがとてもうまく出来ていてよいですね!質感もそれぞれしっかり表現されていて細かいなと感心しました。

グロテスクなのにどこかスタイリッシュな方々。
この中ではチャタラーが一番好きです(^^)

異世界でヒロインが追いかけられるモンスターもいいですよね(名前が分かりませんが)。
あのシーンは確か「氷の微笑」でもちらっとテレビ画面に映るんですが、何か関係あるんですかねえ??
(と、ちょっと余談になりますが(^^;)

ホラーは大好物なんで、こういったシリーズでどんどん出してもらえると嬉しいですね(^^)

2015/07/10 Fri 23:07 [No.1883]

  1. 前8件
  2. ...
  3. 6
  4. 7
  5. 8
  6. 9
  7. 10
  8. 11
  9. 12
  10. 13
  11. 14
  12. 15
  13. (113-118/118)
  14. 次8件