Net4u レンタル掲示板を作る
英 満(はなぶさ みつる)
「Semiry45」での第1回目旅に出かけていました。
→添付資料の通り和歌山県までとなりました。
自動車道をこんなに多くのトラックに追い越されたのは初めてでした(;^_^A
「Semiry45」のシェル部分の快適さは軽キャンパーとしては申し分のないものだった、と思います。
ベース車輌の運転に関しては「4WD」として運転すると安定度は格段に増した感じがしますヽ(^。^)丿
ただその分スピードが全然出せない状態での走行となります。
→「2WD」だと時速80km以上も出せましたが、「4WD」だと最高時速80kmといった具合になりました。
最終日の朝「電子レンジ」で「チン」して「たこ焼き」を食べることができました♪(エアコンもちゃんと使用することができました(^_^)v)
→2000W用のインバーターを購入して良かった、と思うことができました。
さぁ、次回もこの「Semiry45」で軽キャンパーの快適な旅を楽しもう!、と思いました(#^.^#)
2011/08/10 Wed 17:18 [No.167]
伊達
いいですな_(:3 」∠)_
2011/08/10 Wed 18:23 [No.169]
英 満(はなぶさ みつる)
「Semiry45」で9回目の旅にでました☆今回はプチ旅行でした(ё_ё)
地元の「北」で夕食をまずしました♪
→時々行く「パスタ」のお店になります。
残念なことにいつも食べるメニューがなくなっていましたρ(-.-、)
夕食後、「南」にある添付写真資料の「いずみの湯」というお風呂=温泉に行きました(=^_^=)
時間が時間であったようで60分以上の待ち時間でした(ノ゚ο゚)ノ
→A、B、Cの選択があるのですが、今回はBが一番待ち時間が短かったのでBにしました。(これで全部の利用となりました。)
ゆっくり温泉に入った後は帰り道の高速道路(九州自動車道)内のPAで就寝しました(^_^)
◎夜間走行において自身で装着した「HID」が明るく道路を照らしてくれました(^o^)v
一泊二日の今回「Semiry45」での走行距離は、228.8kmでした
2012/06/04 Mon 08:52 [No.211]
英 満(はなぶさ みつる)
「Semiry45」での第11回目旅に出かけていました。
→添付資料の通り佐賀県までとなりました。(走行距離は、208.9kmでした。)
外は雨降りでしたが今回の旅は室内の見学だったのでラッキーでしたヽ(^。^)丿
いつものように前日の夜から出発、一番近くの自動車道の「SA」で就寝、翌日目的地到着のパターンとなりました(^o^)v
館内で昼食をとったのですが、「バイキング」という中々good!な食事になりました(^_^)
プラネタリウムは自身には今一歩なものでしたが、他見学施設は結構面白かったです(=^_^=)
「銀線名人」を装着して初めての旅に出た訳ですが、九州自動車道走行においてまるで別車輌を運転しているような感覚でした(ノ゚ο゚)ノ
→左車線を走るトラックからあおられることもなく、登り坂でもスピードの落ち方が断然違っていました。(80km/hをやや下回る程度=70km/hまで下がることなくすみました。)
※「Semiry45」のベース車輌は「スズキ キャリイ」なのでスピードメーターは120km/hまでしか表示がありません。
なので90km/hでストレスなくスムーズに走れるようになって本当に良かった、と思いました☆
◎これで通常走行平均80km/hは確実となりました!
「銀線名人」、どうもありがとう♪
2012/07/01 Sun 00:45 [No.221]
英 満(はなぶさ みつる)
「Semiry45」で第12回目の旅に出かけました☆
今回は山口県岩国市「錦帯橋」です。(+岩国城と周辺散策)
→走行距離は602.9kmでした。
前日出発地域は大雨でしたが「北に向かえば大丈夫だろう!」という気持ちで行きました(ё_ё)
運良く雨にうたれることもなく無事に観光できラッキーでした♪
「木炭車」が観光車として走っていました。(添付写真資料の通りです。)
ところで「Semiry45」の走りですが、「Ag合金線」と「+α」のおかげで実に快適なものでした(^_^)v
◎燃費も「Ag合金線」装着時より「さらに」リッター約1kmアップしていましたヽ(^。^)丿
ベース車輌(スズキ キャリー)の1.6倍以上の重量で本来の走行以上の運転ができるようになれたのはまさしくこのチューニングアップのおかげだと確信しています(^_^)
2012/07/15 Sun 19:52 [No.240]
英 満(はなぶさ みつる)
「Semiry45」での第13回目旅に出かけていました。
→添付資料の通り山陰二県となりました。
思えば1年前和歌山県迄に次ぐ「Semiry45」での長距離走行でした(ノ゚ο゚)ノ
◎1年前との違いは、走行環境の改善によるスピードアップ=早く目的地に着くことができるようになったことですヽ(^。^)丿
「Ag合金線・+α」装着で下道では全くストレスなく走行できます。
有料高速道路では他車に迷惑をかけることなく走れるようになっています。(後ろからあおられるようなことはなくなりました。)
後、ソーラーパネルによる発電があるおかげで電気使用に関しての心配がいらないのも嬉しい限りです(=^_^=)
※軽キャンパー「Semiry45」は、車内後部シェル部分架装においては日本で1台しかないオリジナルカーなのです(^o^)v
2012/08/15 Wed 19:09 [No.268]
英 満(はなぶさ みつる)
「Semiry45」での14回目の旅に出かけました☆
台風接近の中「宮崎県 青島ビーチホテル」の「展望温泉」目的地に無事に到着しました(=^_^=)
→添付写真資料の通りです。
天気は意外によくて行きは晴れ間も見えるほどでした。
走行は快適で100km/hで走ることもしばしばでした。
これは「Ag合金線」と「+α」装着迄の走行では考えられない走行環境です。
◎軽キャンパーは80km/h迄、という常識を+20km迄アップしてくれたのは間違いなく「Ag合金線」と「+α」装着によるものだと確信しています。
また、平均90km/hは堅かった今走行を後押ししてくれたのは「九州自動車道」という走り易い道路でしたヽ(^。^)丿
一泊二日の今回の旅での走行は、639.7kmでした(ё_ё)
2012/09/17 Mon 01:27 [No.276]
英 満(はなぶさ みつる)
「Semiry45」での第15回目の旅に出かけました☆
→添付資料の通り熊本県までのプチ旅行となりました(ё_ё)
「Semiry45」の走行環境ですが、前回よりもさらに改善されていましたヽ(^。^)丿
→80km/hが軽キャンパーの目安ですが、100km/hでの走行が可能となっていました(ノ゚ο゚)ノ
これは無理のない走行、という意味での時速100kmであった、ということです(^o^)v
エンジン稼働音もすこぶる静かになっていました(=^_^=)
◎「Ag合金線」装着と「+α」装着のおかげだと実感しています♪
「Semiry45」での走行がついに安定したと思えた今回の旅でした(*^^*)
一泊二日の今回のプチ旅行での走行は、290.2kmでした!
2012/10/29 Mon 01:35 [No.285]
英 満(はなぶさ みつる)
軽キャンパー「Semiry45」での第16回目の旅に出ていました☆
→前回(先月)同様プチ旅行となりました(ё_ё)
佐賀県の嬉野温泉で温泉に入ることをメインに周辺の散策をしました(#^.^#)
「轟の滝公園」と「春日渓谷」に行きましたが、あいにく紅葉はまだ見頃ではありませんでした(/・_・\)
添付写真は目にとまった瞬間に「ファブレット」で撮ったものです(=^_^=)
「Semiry45」の走りは極めて快調で、何の問題もなく高速道を気持ちよく走ることができました(^o^)v
◎温泉はとても気持ちのよい一時を与えてくれました♪
今回のプチ旅行ですが、1泊2日で、走行距離は、286.4kmでした( ^ー゚)b
2012/11/13 Tue 01:34 [No.289]
英 満(はなぶさ みつる)
「Semiry45」での第17回目旅に出かけていました。
→添付資料の通り長崎県「ハウステンボス」です。
イルミネーションがとても綺麗でしたヽ(^。^)丿
天気が少し心配でしたが、雨にあうこともなくgood!でした♪
「Semiry45」の走行環境は安定していて心配ない状態になっています。
◎ブレーキキャリパーを注文していて交換したのでブレーキ性能は良くなり走行に対する安心感が増しました(=^_^=)
今回の旅=1泊2日での走行距離は317.4kmでした!
来年、2013年も「Semiry45」でいろいろな所に出かけたいです(ё_ё)
2012/12/24 Mon 20:15 [No.294]
英 満(はなぶさ みつる)
「Semiry45」での第21回目旅に出かけていました☆
→添付資料の通り鹿児島県と熊本県の2県となりました。
鹿児島県では「黒豚」専門店にて食事をとり、「指宿」にて「砂風呂」に入り英気を養いました(*^^*)
熊本県では添付写真の「白川水源」を観光しました♪
→水がとてもきれいでした。
食事処によったのですが、サービスで豆腐がでました。感じのよいお店に入れてよかったですヽ(^。^)丿
◎今回の二泊三日の旅行、のんびりした気持ちになれ、GWのいい旅になりました(^o^)v
走行距離は、522.2km、「Semiry45」の走りに問題はなく快適でした!
2013/04/30 Tue 07:23 [No.306]
英 満(はなぶさ みつる)
「Semiry45」で第22回目の旅に出ました☆
今回はプチ旅行となりました(ё_ё)
熊本県にある「SWISS」という洋菓子店のケーキを食べることを目的に九州自動車道を南下して行きました(=^_^=)
食べたケーキは添付資料の二つになります。
このお店のケーキですが、熊本で仕事をした時にクライアントから教えてもらって食べたのが初めてでした(#^.^#)
久しぶりに食べたのですが、いや〜、美味しいですね、相変わらず、good!でした♪
夜はいつもの個室温泉に入り、英気を養うことができましたヽ(^。^)丿
今回の旅での走行は、288.5km、走りはいつものように何の問題もありませんでした( ^ー゚)b
これからも軽キャンパー「Semiry45」と快適な旅を続けていきたいものです!
2013/05/19 Sun 21:37 [No.313]
英 満(はなぶさ みつる)
「Semiry45」での第23回目の旅に出かけました☆
今回はお隣の県=山口県の「角島」迄のプチ旅行になりました(ё_ё)
天気が悪かったのですが、雨にあうこともなくかえって涼しい旅となり、助かりましたヽ(^。^)丿
名物の「いかの姿焼き」のお店にも行きました♪
→そこに「角島」で撮影された2009年の映画のポスターがまだ貼ってあったのですが、旅行から戻ったら観てみよう、と思いました(=^_^=)
「Semiry45」の走りは相変わらず快適でした!
◎軽キャンパーを利用しての旅も既に23回目となった訳ですが、この旅をするようになって、荷物を持たずに気軽に旅を楽しむことができるので、本当にありがたいことだ、と思っています(^o^)v
この旅での走行距離は、398kmでした!
2013/06/16 Sun 19:11 [No.338]