Net4u サービスを終了します



全国GN125ミーティングの会


GN倶楽部 ガレージ



GN倶楽部のサイトがリニューアルされました。このページは参照用の旧コンテンツとなります。

メンバー登録は引き継がれませんので、こちらでメンバー登録されていた方もお手数ですが新サイトhttp://www.gnclub.org/にて改めて各自でメンバー登録頂くようにお願いします。






メンバーのための共有ガレージとして使ってください。メンテ情報、部品情報、などなど、よろしくお願いします。

ただし、交換、売買、などの取引はすべて当事者間の自己責任でお願いします。

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 88件
  • 所要時間 0.004秒
キーワード

  1. Re: フロントフォークのサビ(-)
  2. フロントフォークのサビ(-)
  3. ついに(やっと)装着!(-)
  4. Re: パワーケーブル装着(-)
  5. パワーケーブル装着(-)
  6. Re: ついにGET!(-)
  7. Re: ついにGET!(-)
  8. Re: プラグ交換時期(-)

Re: フロントフォークのサビ

マルスージ〜

あれ?のび作さんがガレージって、初めてでは?!
やっぱりインナーちゅーぶは一番、風当たりが大きいので、外部圧力がかかりますね!
点錆びると表面がボゴボゴになってストローキングする度々にダストシールを傷つけてしまうのでは?!
ただ、ブーツで密封してしまいますと湿気ポイ状態になってしまう可能性も少し…
ということで、スージー号を真似て良いだすよ!!!

2011/10/16 Sun 21:57 [No.162]

フロントフォークのサビ

のび作 web

皆さん、フロントフォークのインナーチューブって錆びませんか?

一番錆びて欲しくないところなのに、砂塵などをまともに受けるせいか一番錆びやすいようです。

花咲かGラストリムーバーを使っているのですが、小さなサビでも完全に取るのはかなり時間がかかる上、メッキに細かい傷が付いているようで、取ってもすぐまた錆びが浮いてきます。

皆さんはどうしていますか?
フォークブーツは効果大でしょうか?

2011/10/16 Sun 20:12 [No.161]

ついに(やっと)装着!

マルスージー

JPG 800x480 91.8kb

ついに、やっとスーパー・DX・ラジエート・フィンを我がGNに装着しました!
左右に2羽づつ、シリンダー後ろに1羽。オラの頭のダイナモで計測してみますと、
約0.6ps(ポニー1頭分)のパワーアップでした!?ホントかよ!\(`o'";)
「信じるものは救われる〜」
ついでに、クラヤマ軍事顧問に触発されて、「クイック・コンフォータブル・シートクッションEX」も付けて、
仕事中にちょっと散歩へ行きましたので、その際、写真撮りました!
のび作さ〜ん!ガレージコーナーへの投稿、お許しを)

2011/10/02 Sun 14:54 [No.136]

Re: パワーケーブル装着

ぴーす web

銅でなく、如何(どう)なのでしょうか??
  皆様の多くは、5速、60km/h走行時に、
  5,500rpmから5,000rpmになったと感想を記述されていますが、
 ガイアは余り変化無かったですw;
  因みに先日、のび作さんに伺った際、
 『タンクは外してないですよ。』 と言われたので、私も真似しましたw
  原因は何か??

  1 旧コードを長く残した?
  2 プラグ番手を9にしたから?
   イジロー中尉いかがでしょうか?
  3 わかりませんw

 実際、回転がスムーズになったのは気のせいでは無いようですw
 (寒くなったら、8番のイリジュウムに戻します。 でどうなるか?)

 長文、失礼をば・・・ あとはブログに記載しますm(__)m

2011/09/26 Mon 22:34 [No.127]

パワーケーブル装着

ぴーす web

JPG 804x603 79.4kb

のび作さんとびわ吉さんのブログを参考にしまして、装着完了!

 目に見えた効果は何故か感じられないが??

 回転がスムーズになった様ですw

2011/09/25 Sun 20:54 [No.124]

Re: ついにGET!

マルスージ〜

>のび作殿
いや〜、せっかくの空冷エンジンですから、
冷やして、冷やして、冷やしてあげるのが
『愛』ですよ( ̄^ ̄)! わかちこっ

2011/09/23 Fri 20:18 [No.118]

Re: ついにGET!

のび作 web

え〜っ! なんでそんなに熱がこもるんですか?

ぼくなんか7番のプラグでもかぶり気味なんですけど…。

やはり人車一体のマルスージーさんは速そうですねぇ。

2011/09/23 Fri 19:42 [No.117]

Re: プラグ交換時期

のび作 web

JPG 641x625 65.1kb

交換して見ました。
あまり大きな変化はありませんが、5速5,000回転で上り坂にさしかかっても、そこからさらにアクセルを開けてスムーズに加速できるのは、やっぱりちょっと良くなったかな、という感じです。

>マルスージーさん
危うく捨てるところでしたが、一歩手前で拾い出してあります。
udonkoさんのご指摘どおり国産のGN125Eには付かないようですが、かさばるものでもないし、とりあえず参考までにごらんになるかもしれないので関東ミーティングまで取っておきます。

でもススだらけですけど…。(^^ゞ

2011/08/28 Sun 09:54 [No.87]

  1. 前8件
  2. ...
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. 7
  9. 8
  10. 9
  11. 10
  12. 11
  13. (73-80/88)
  14. 次8件