Net4u サービスを終了します
ぴーす web
>のび作さん 今晩は^^
おかげで、かなり怪しい改造も出来そうですw
(おじさん曰く、ハーレー見たいに青ランプ付けるとか)
↑ しませんw; でも・・きっとやるかも
安定性は増しましたが、アクセルターン紛いがやりにくく
なりました^^
【追伸】
かりんさんと欲しい方へ
とりあえず、タオバオ連絡では押さえたらしいので、押さえます。 装着検証してから再度通知したします。
参考:タオバオ価格 1,023円(人民元 65.99元)
問題は取り付け螺子が来るのか??
と、マフラーに干渉しないかと・・・
2011/10/31 Mon 22:39 [No.246]
うっちぃ
>まあしいさん
コメントありがとうございます。
そうか、まあしいさんはフロントおよびリア、両方を交換されているのでその違いを体験されたわけですね。
まあしいさんの感覚ではフロント15Tではハイギヤードでリア42Tはフロント交換とオリジナルの中間で
まあしいさんには合っているということのようですね。
さらにかかった費用まで書いてくださって、とても参考になります。
>のび作さん
コメントありがとうございます。ブログも参考にさせていただいています。
フロント15Tだとハイギヤードに感じる方がいらっしゃる中、先日の南伊豆ツーののび作さんの走りを見る限り、
ハイギヤードで坂道登れないなんていうことはありませんでしたもんねぇ。
少なくとものび作さんには、フロント15Tが合っているという感じでしたもんね。
>ヨウヘイさん
コメントありがとうございます。ヨウヘイさんものび作さん同様15Tで満足されているようですね。
で、気がついたんですがヨウヘイさんやのび作さんのように小柄で体重が軽い方にはフロント15Tが
合うのかもしれません。
僕の場合は、170cmで体重もたっぷり70kg以上あるので、もしかすると15Tではパンチ力不足を感じるかもしれません。
いづれにしても、みなさんの感想を参考にさせていただき、秋の夜長を楽しんでみようと思います。
2011/10/31 Mon 12:35 [No.243]
ヨウヘイ
僕ものび作さんと同じくフロント15丁に交換で、
リアは純正のままです。
購入はネット通販で買いましたが、どのサイトだったかは忘れてしまいました。
交換は購入店ではなく最寄りのバイク屋へ持ち込み、
逆輸入車だからということこで割増しの3,500円での交換となりました。
振動が減り乗りやすくなり、
特に1速、2速が使いやすくなった事がメリットを感じています。
時折、坂道などでトルク不足は感じますが、
僕としては問題ない範囲内です。
あまりトルク不足を感じないのは、
僕個人の感覚と163cmの53sと小柄な事が影響しているかもしれません。
2011/10/31 Mon 00:27 [No.242]
のび作 web
僕は前を15に換えて後ろはノーマルのままです(たぶん43、数えてないです (^^ゞ)。購入はWeb!ke通販で、交換作業は購入店で有料でやってもらいました。
結果ですが、僕は今の状態に大満足です。同じスピードでは回転数がそれまでより500rpm程度下がったようで、振動も減り、音も良くなりました(と感じています)。
上り坂で加速したい時などはトルク不足を感じますがシフトダウンすれば特に問題は無いです。発進も特に問題ないです。
ただ、このあたりは人によってかなり意見が分かれるようです。普段の走り方によって印象が随分違うようですので、あくまで僕の場合です。
以上、ご参考まで。
2011/10/30 Sun 23:10 [No.241]
のび作 web
>まあしいさん
ついにやりましたね。乗り心地はいかがですか。
写真がちょっと小さいのが残念。もうちょっと大きなファイルでも大丈夫だと思いますので、また別角度から写真もよろしくお願いします。
それからこのガレージコーナーの仕様で、1スレッドに対して返信が多くなると隠れちゃうみたいなんですよね。他ほど動きも速くないので「タイヤを自慢するスレッド」みたいに新しくトピック立ててもいいかもしれません。
というわけで、僕の自慢のフロントタイヤ(前オーナーが換装)。IRC NF27 80/100-18 M/C 47P です。
2011/10/30 Sun 10:12 [No.237]
のび作 web
>南白亀さん
お疲れ様でした。と言うか、楽しくて良かったですね、の方が正しいでしょうか。
また取り付け後の写真なんかも載せてくださいね。赤、黒、青、海老茶、あと1色でゴレンジャーみたいですね。(^^♪
2011/10/24 Mon 17:52 [No.227]