Net4u サービスを終了します
リョーキ
〉ピュア1st☆さん
どうもありがとうございます。
今回、あらためて気づがされたのは、キャラクターの誕生には人々の心が強く作用しているということです。
アマビエたちも、願いや祈りが産み出した化生なのでしょう。
自分が描く怪獣どもも、こんな怪獣がみたいとの衝動こそが創造の根底にあります。
アマビエのサイドのナニかは、自分の中では最初から耳だと解釈していたのですが、いかんせん元図があんな感じなので、テキトーに描かせてもらい、ああなりました。
2020/04/12 Sun 16:34 [No.2435]
ピュア1st☆
あらためて拝見して、キャラクター度が上がったと思います!
パーツが明確になって。
最初のが「第一期ウルトラ怪獣」で
次のは「第二期ウルトラ怪獣」的な( ^ー゚)b
第一期がリアルで怖い感じ。
第二期は(繰り返しますが)パーツが誇張された感じですね!
僕は大手スーパーのおもちゃ売り場のソフビをチェックしてるんですが、『ウルトラマンA』の超獣が見ていて楽しいですね〜
子供の頃は『マン』『セブン』の方が好きでしたが。
(それでも『Q』『マン』の一見地味なやつの立体化も十分魅力的であります)
【アマビエ】のサイド部分はエラだったんですね!
僕はキュビズム描写のもう一方の目だと思ってました笑
2020/04/12 Sun 11:10 [No.2434]
ピュア1st☆
2枚目の絵も怖いですね〜)
個展とは素敵です!うらやましい〜
ぜひ伺いたですね。
町田は近いんで。
制作がんばってくださいね。
2020/04/12 Sun 10:12 [No.2433]
ピュア1st☆
【クタ部(クタベ)】とは不思議な名前ですねえ〜
僕の友達に似たなような名前の人がいますw
案外語源も似たようなものだったりするのかもそれませんね!
見た目のインパクトが強烈ですね。
いかにも妖怪ですけど、「疫病を追い払う」のが妖怪なんだろうかと僕も一瞬思いました。
そこが日本の妖怪の面白いところで、善悪を示しているわけでは無いのでしょう。妖怪は当時の「科学」であり「薬」みたい。「良薬は口に苦し」でインクトがあるほど効力もあったのかと想像します。
【ウルトラマン】も原案段階ではグロテスクですもんね!
【大魔神】も人々のためにメチャ怖い顔になりますもんね。
想像力の面白さを感じます(^^)
2020/04/12 Sun 10:05 [No.2432]
リョーキ
〉ピュア1st☆さん
どうもありがとうございます。
自分はアレンジャーとしては飛びが足りないなといつも思うのですが、まあ、逆にオリジナルからあまり逸脱しないですんだりもします。
そんな中、アマビエの四角い目を、このアマビエは目の回りの凹凸にしてみたのが、唯一個性が出せたかなと思うところであります。
新型コロナ禍の終息が見えない中、こういう“みんなで俺アマビエを見せあって新型コロナを退散しよう”みたいなのは好いですよね。
2020/04/07 Tue 06:06 [No.2422]
ピュア1st☆
全身からあふれ出るリョーキさんテイストですねー!
雄々しいたてがみと、切りつけるような魚類の要素と
神の使いのような鳥類要素は
まさに「怪獣」「幻獣」「妖怪」の本質だと思います。
そういう組み合わせがイメージの原点ですよね。
そんな【アマビエ】は登場するべく
こんな時代に現れたんですね。
僕もこのタイミングでぜひとも描いてみたいです!
めぐさんはすでに描いてあるのでしょうか?
24さんのオリジナル作画も久々見てみたいですね!
リョーキさんありがとうーございました!
2020/04/05 Sun 16:01 [No.2420]
ピュア1st☆
めぐさん、こんにちは!
こちらこそご無沙汰して申し訳ないです。
お酒のプレゼント良かったですね〜
ラベルの趣向が楽しめると、お酒もまた楽しめますよね。
僕は晩酌はしないですが友達の家への手土産に
外国産のきれいなラベルのビールを買ってもっていったりしますね。
コロナは目に見えない敵ですが、どうぞ気をつけてください。
お互い(ここの関係者の皆そうか…)被害の多い地域ですけど。
地球に平和が戻ったら、ここ見てる人たちで
《怪獣酒場》ででも「怪獣平和会議」しましょう!
リョーキさんも、24さんも!
2020/04/02 Thu 14:30 [No.2414]