Net4u サービスを終了します

・「怪獣の事」お話ししてください♪愛のあるお話大歓迎です。
・「はじめまして」の方も遠慮なく…。
・管理人はレスの義務を負いませんが、ご了承くださいませ〜m(_ _)m。
 管理人が登場しなくても、自由に書き込んでください。

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 74件
  • 所要時間 0.006秒
キーワード

  1. ありがとうございます(-)
  2. ありがとうございます(-)
  3. ありがとうございます(-)
  4. Re: タイムマシンにお願い(まだ未完成)(-)
  5. タイムマシンにお願い(まだ未完成)(-)
  6. どなたもご心配なさらずに・・・(-)
  7. 管理人です。(-)
  8. Re: シャルンホルスト(-)

ありがとうございます

ピュア1st☆

●24さん。

元気ということで何よりです。
創作休止中という事ですが、また復活したら見せてくださいね。

「恐竜が永遠のテーマ」とは、謎解きが尽き無いわけですしね。
「人間の歴史」とは比較にならない繁栄をしていたわけですしね。

>永遠のテーマと永遠のユメ、タイムマシンを合わせるとは、

評価いただけるとうれしいです〜。
このマンガを描いていたのは小学3〜6年の間の事です。小学生の発想ってバカに出来ないですね〜。(きっと何かしらのヒントがあったに違いないとも思いつつ)

「恐竜がタイムマシンを操作する」というシチュエーションはその当時も無かったと思うし、現在に至るまで無いかもしれません。それが「面白いかどうか?」は作品化してみなければ判らないですけど(^_^;

>独特な画風で簡単にはマネできませんし、

ブラッシュアップしたので当時のデザインとは違いますけどね。で、さらに現代(いま)風にしようと思ってからも相当な時間が経過してしまいました(笑)こうなったらマンガ化したいですねえ!

『タイムマシンなんていらない』聴いてみました♪
ノリが良くカワイイ歌です〜。
「タイムマシン系の歌」っていくつかあるので、それを集めたコンピレーション‐アルバムなんてあったら楽しいでしょう♪

2016/11/27 Sun 16:50 [No.2192]

ありがとうございます

ピュア1st☆

●水那岐さん。

恐竜の新解釈が決定的になって、定着する日が来るんでしょうか。
そうしたら「旧解釈」は「幻獣」とか別ジャンルになるんですかね?

>羽毛が生えているとか、妙な体色に染め上げられているとか

最新の図鑑等目にして無いんですが、子供向けの図鑑はどう紹介してるんでしょうね。『恐竜家族』というアメリカの着ぐるみドラマがありましたが、人が入れば昔ながらのスタイルが保たれるでしょうけど。フルCGで作られるならそうもいかないのでしょうね〜

「トラコドンだったもの」はその後どうなったのか?調べてみたら、「カモノハシリュウの仲間」とぼやけてしまってますねえ。この三頭のうちティラノサウルス、トリケラトプスは変わらずいるのに、トラコドンが幻になってしまって(マンガのキャラとして)寂しいかぎりです。

>記憶の産物としてブレることなくあるものです。

そういう「ジャンルのもの」になるかもしれませんね。

>ROLLYのキッチュなヴァージョン、

ある種のアーティスがボクにインスピレーションを与えてくれるし、そういう人たちの仕事から熱を受け取る事で自分の創作も持続できる気がします。

自分は『恐竜教室』は知らない…と思うんですけど、「ジャンプ」「恐竜」というとある作品を読んだ記憶がよみがえります。でもそれは「新人賞作品」だったと思うんですね。
星野之宣先生作品でギャグでボクの今回のイラストに近いものがあるのはウレシイです!とても見たくなりました!

追記もありがとうございます。山上たつひこセンスを思わせるとはなおさら興味深いです。

2016/11/27 Sun 14:54 [No.2191]

ありがとうございます

ピュア1st☆

●めぐさん。

ボクの場合はアニメ『原始少年リュウ』の影響が強かったと思います。
それで『げんし時代』という題名でした。
『オバケのQ太郎』『新オバケのQ太郎』にあこがれて、
『げんし時代』『新げんし時代』を描いたのです!

『げんし時代』が終わってないのに(笑)『新げんし時代』を始めて、それで「なんでタイムマシンで元の時代に戻る設定なのか?」はまったく記憶が無いんですねえ〜

>頭の中でアニメになって走り回っております(^^)
>これは漫画でも見てみたいですね。

マンガで描いてみたいですね(泣)

>「恐竜教室」をご存知でしょうか?

知らなかったです〜。現在、手に入るのは幸運ですね!
ぜひ読んでみますね。
(もしかしたら知ってるかも!確認の意味で…)

2016/11/27 Sun 12:05 [No.2190]

Re: タイムマシンにお願い(まだ未完成)

ピュア1st☆

小学生でした。最初は【チラノ】が追いかけ、【トラコ】【トリケラ】が逃げる…というお話で。その続編が「記憶を失った【チラノ】」と3匹で「タイムマシン」に乗って、元の時代に戻ろう・・・と冒険するお話でした。

もしアニメ化したら主題歌は『タイムマシンにお願い』をお願いしたい。ROLLYバージョンで。

・空想主題歌『タイムマシンにお願い』

2016/11/25 Fri 00:47 [No.2186]

タイムマシンにお願い(まだ未完成)

ピュア1st☆

JPG 1633x819 300.3kb

これはまだ【トラコドン】がいた時代。という事は【ブロントザウルス】もいた時代。【Tレックス】が【チラノザウルス】だった時代(笑)

『恐竜図鑑』では「恐竜は背筋を垂直に伸ばし」立っていました。【藤子不二雄】はAもFも区別なく、『オバケのQ太郎』は国民的ヒーローで、『ドラえもん』が短命に終わった時代。

そんな時代に私が描いていたマンガ。その登場キャラクターをブラッシュアップしてみました。

2016/11/25 Fri 00:39 [No.2185]

どなたもご心配なさらずに・・・

ピュア1st☆

水那岐さん
お考えをありがとうございます。
間を空けても、余計な心配もあるでしょうから、
自作イラストを投稿させてもらいますね。

主天童子さん、24さんも感想くださいね。
めぐさんもお気遣いありがとうございました(^o^)v

2016/11/24 Thu 23:22 [No.2184]

管理人です。

ピュア1st☆

いつも投稿ありがとうございます。
皆様どうぞ控える事なく掲示板活用してください。

問題もあります。それは「勘違い」でもなく「現実問題」です。
それを解決せずに元どおりにせよと言われても皆様困難でしょうけど…。

でも自分と掲示板の距離感を微調整しながら、お互いに利用できるツールにしていきましょう。

近々ボクの作品も投稿します。ぜひ皆様感想ください(*^^*)

2016/11/22 Tue 01:56 [No.2181]

Re: シャルンホルスト

ピュア1st☆

主天童子さん投稿ありがとう、コメ遅くなりごめんなさい。
設定を読み込んでいたら終わりに「という妄想設定です」で目が覚めて笑いました(^_^)先は長くなりそうですね!

SFアニメは疎いのでここは、水那岐さんと24さんにお出まし願いたいところですが、ボクなりの感想でいきますね〜。
松本零士ふうの戦艦を思わせるのですが、ずっとずっとシンプルですね!前回、前々回あたりの《ウルトラ兵器》にも感じた「ミニマルアート」を思わせますね。

大胆にザックリとえぐってボリュームを減らした感じで意外と華奢なのは【アイアンロックス】的な魅力だし、艦橋部分は【プリズ魔】ですよ!【ナース】の頭部にも見える。…そうです、ボクの感性はウルトラで止まっているのです(笑)

2016/11/20 Sun 18:18 [No.2176]

  1. 前8件
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. 7
  9. 8
  10. 9
  11. 10
  12. (57-64/74)
  13. 次8件