Net4u レンタル掲示板を作る

・「怪獣の事」お話ししてください♪愛のあるお話大歓迎です。
・「はじめまして」の方も遠慮なく…。
・管理人はレスの義務を負いませんが、ご了承くださいませ〜m(_ _)m。
 管理人が登場しなくても、自由に書き込んでください。

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 118件
  • 所要時間 0.005秒
キーワード

  1. Re^2: MONSTER EXHIBITION 2021(-)
  2. Re^3: 快獣(-)
  3. Re^2: 快獣(-)
  4. 鬼狒(-)
  5. Re: 鬼の角(-)
  6. 〜熱海の大怪獣〜 霊巨獣オヌヒ(おぬい)(-)
  7. Re^2: 始まりましたね!(-)
  8. Re^2: 始まりましたね!(-)

Re^2: MONSTER EXHIBITION 2021

めぐ

こんにちは。
随分遅いレスになってしまいました(^^;)

> 出品作『怪鳥フリュー』です。

装飾がシンプルな分、本当に存在しそうな怪獣ですね!
なんとなく怪獣というより妖怪という雰囲気もあります。
私はこういうデザイン好きです^^

まだまだコロナも収まらないし、さらに今年はきな臭い情勢で混沌としていますがなんとか前向きに頑張って好きなことで盛り上がりたいですよね!

2022/04/10 Sun 23:20 [No.2521]

Re^3: 快獣

24

>めぐさん
ありがとうございます!
ガレージキットのファルシオンさんのブースカが非常にかわいかったので(^^)、
参考にさせていただきました。シッポは漫画設定ですとブタだそうですね。
お仕事にするには・・・・まだまだなのですが、
いつかは、ワンフェスデビューを夢見て頑張っていますよー。
得意を売りたいココナラ♪も、いいかもしれないですね。
調べると立体はなかなかなさそうなので!

2021/11/02 Tue 21:49 [No.2518]

Re^2: 快獣

めぐ

ちょっとこのところ忙しくてご無沙汰していました(^^;)
随分と遅いレスになりますが…

ブースカかわいいです!
そして造形もめっちゃうま!!
塗装もとてもいい仕上がりですね。
ブースカの後ろ姿ってこんなんでしたっけ。よく憶えてなくて…
ラブリーなしっぽ(^^)

それにしてもこれだけのクオリティだと普通にこれでお仕事にできそうですが、やらないのですか?
ココナラとかで売れそう(^^)

2021/10/29 Fri 11:28 [No.2517]

鬼狒

リョーキ

めぐさん

 どうもありがとうございます(^^)!

 めぐさんに「かっこいい」とほめられただけでももう、オヌヒは生まれてきて幸せなヤツよ!、と思います。

 ご明察のとおり、オヌヒの名はオニをもじりつつ(オニ→オンイ→オヌイ)、イは狒々のヒを当ててオヌヒ(鬼狒)としました。シラヌヒやカムイといった土俗的な語感にも似て、自分では気に入っています。
 また、猿怪獣を模索している際にネットで見つけた神楽の狒々が実に格好良く、パク、いや、インスパイアされました。その昔、伊豆で巨大な狒々が捕らえられた記録もあるようです。

 自分は来年、さすがにもう熱海の大怪獣シリーズは難しいですかなあ(^^;)…

2021/09/23 Thu 09:02 [No.2514]

Re: 鬼の角

めぐ

>リョーキさん
怪獣お披露目有り難うございます!
かっこいいですね!
霊長類のモチーフなんですね。名前と顔つきから察するに「ヒヒ」ですかね。
角も確かに普通の鬼っぽいのはありがちですし、これはなかなか斬新です。
全体のフォルムにもぴったりですし、デザイン的にも素晴らしいと思いました!

私も応援の気持ちで参加したいとも思いましたが、アイデアが湧かず結局出せずに…
来年があったら参加したいと思います(^^)

2021/09/21 Tue 11:37 [No.2513]

〜熱海の大怪獣〜 霊巨獣オヌヒ(おぬい)

リョーキ

JPG 480x640 205.4kb

熱海の大怪獣シリーズ第2弾、「新怪獣お絵かきコンクール2021」応募怪獣の霊巨獣オヌヒです。
  昨年のニンギュオが海の人魚なら、今回は山に棲む鬼の怪獣オヌヒ、と、いった次第です。
  鬼と言いつつ、自らに課したもう一つのテーマは“格好良い猿怪獣”でした(^^;)

>ピュア1st☆さん

  暗黒魔獣アラグニアへのコメント、どうもありがとうございます(^^)

  熱海の怪獣たち、確かにこの画像だと画素の関係で拡大してもモザイク状になってしまい、ディテールまではよく分からないですね。
  なので、すでにオヌヒは公式の方でオープンとなっているので、こちらでもさらさせていただくことにしました。
  これなら見つけられますか? 文字もかぶらず、自分ではけっこう良いところに配置していただいと思っております。ありがたいことです。

めぐさん

  そのお気持ち、凄くよく解ります。自分もあの災害にはとても心を痛め、引っ掛かってしまいました。
  オヌヒは熱海の山の怪獣、しかも平和と安寧をもたらす怪獣として構想していたので、なおさら悩みました。
  しかし、“こういうイベントが成功した方が絶対に地元の方々のためになるはず…!”、と、どうにか気持ちに折り合いをつけ、応募させていただきました。
  自分には怪獣を描くことぐらいでしか応援できませんですし。

  めぐさんの熱海怪獣、来年を楽しみにしています(^^)
(無論、それ以外の作品も!)

2021/09/14 Tue 18:27 [No.2510]

Re^2: 始まりましたね!

めぐ

実は自分から情報出しておきながら自分応募出来ませんでした(^^;)
ずっと考えてはいたのですが、例の熱海の災害でちょっとショックを受けてしまい楽しいイメージで考えていたものが吹っ飛んでしまいました…
また仕事も急に重なったこともあり、ついに応募しそびれてしまいました。
また来年機会があれば…

>リョーキさん
応募されたのですね!
さすがにこの画像からはみつけづらいですが、どれもなかなかの力作のように思います。
競争率も高そうですが、入賞を祈っています!

>にきさん
ご無沙汰ですがお元気そうでなによりです(^^)
私も人のこと言えませんが、またいろいろ投稿して下さいね。
(個人的に連絡したいのですがメール繋がりますか?でなければミクシとか)

2021/09/13 Mon 11:46 [No.2509]

Re^2: 始まりましたね!

めぐ

>24さん
私も地理とかさっぱりで、熱海のサイトとかブログとかいろいろ探っていますがなかなかアイデアは浮かびません(^^;)
あまり囚われ過ぎてつまらないものになってもナンですから、妄想を膨らませてみようかと思ってます(^^)
お互い頑張ってみましょう〜
(目標ができるのはいいことってことで)

2021/05/28 Fri 22:34 [No.2505]

  1. 前8件
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. 7
  9. 8
  10. 9
  11. 10
  12. ...
  13. (1-8/118)
  14. 次8件