Net4u サービスを終了します



CAR CRAZY BBS


  1. ラジエーター チョッとまとめ(8)
  2. 2014 春の114車高調整オフ(2)
  3. いよいよその時が来たようで(3)
  4. 2014春の114車高調整オフ 準備室(1)
  5. TODAY is 114DAY(28)
  6. 2013 秋の車高調整オフ ろまんちっく村(0)
  7. 2013 秋の114車高調整オフ(3)
  8. 2013秋の車高調整オフ 準備室(10)

[ 編集 ][ 返信 ]ラジエーター チョッとまとめ

no-hoze('94GSi) web

2014年春の車高調オフでも話題にのぼりました。

ラジエーターの樹脂タンク(フネ)の経年劣化がそろそろヤバいんでないの?

過去のスレッドを遡って見ると、

takemidiさん号(現、青号ドナー3号)のラジエーターは、マイダスゴールド用に換装?(現車未確認)

no-hoze号⇔ロバくんのラジエーターは、問いBOXさんに譲って頂いた3機目(震災の年)
その前は、ドナさん(1号)SLiから移植(互換性あり)

過去ログにはありませんが、Deweyさんが日本仕様(?)を個人輸入された実績あり。(2011年?)
2014年4月現在、社外新品も手に入るらしい。(リンク)

2014/04/15 Tue 18:55 [No.433]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: ラジエーター チョッとまとめ

no-hoze('94GSi) web

注意事項

ラジエーター前面には、ほぼ同サイズでクーラーのコンデンサーが、ラジエーターの脚部にゴムブッシュを介して穴あきのステーで固定されており、正常な状態であれば、クーラー回路内にはガス(冷媒)が充填されています。

実は、正規の手順でラジエーター交換をした経験は無く、エンジンルーム側から抜く場合、クーラーパイプ(ホース)を切り離す必要があるのかわかりませんが、自己流で前方(バンパー側)抜きの場合、コンデンサー諸とも取り外しなのでガスを抜く必要があります。正しくは、自動車電装専門家によって、回収装置で抜き取り後に交換、組立、配管再接続して復旧後、耐圧テスト、真空引きした後 ガス再充填(リユース)と言う手順を踏みます。

この一連の手順を除けば、前方抜きの方が、外す部品点数、取り外しに伴うリスク、作業時間、難易度、全てに置いて有利と思われます。

no-hoze号⇔ロバくんの場合、クーラー故障中で、ガスが抜けてましたので、こちらを選択しました。

自家作業の場合、危険を伴うパートもありますので、ご自身でご判断下さい。

何が言いたいかというと、こっちの方が簡単だけど、善い子の皆さんは真似しないでね。ってことです。

2014/04/16 Wed 15:39 [No.434]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: ラジエーター チョッとまとめ

no-hoze('94GSi) web

追記、

車上で外す部品は少なくても、一体で外した電動ファン、サーモスイッチ(水温センサー)、等を再使用の場合、きっちり組み換えて、
スペース確保の為によけた補記類、緩めたネジ類、抜いた液類等を ひとつひとつ確実に元通り(もしくは正しい状態)におさめましょう。

2014/04/16 Wed 15:55 [No.435]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: ラジエーター チョッとまとめ

no-hoze('94GSi) web

追記2

"前方抜き"の場合、中央部の ラジエーターコアサポート(らしきモノ)を取り外す必要があります。
取り外しは、子ネジ数本だったと記憶してますが、この行為自体が "修復歴"に該当するのでは?と懸念しております。

気になされる方は、ご一考を。

2014/04/20 Sun 08:13 [No.436]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: ラジエーター チョッとまとめ

no-hoze('94GSi)

2014年4月22日16時現在、社外新品のオークション出品は終了してました。

スタート価格と即決価格が同額で、税込表記ってことは…

残数(1)も?…

近場なら 急襲かけるところですが…

2014/04/22 Tue 16:24 [No.437]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: ラジエーター チョッとまとめ

no-hoze('94GSi)

某SNSによると、lizardさん所でもスペアが発見されたもよう。

2014/04/28 Mon 16:33 [No.438]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: ラジエーター チョッとまとめ

no-hoze('94GSi)

H沼さん秘密基地にて、H&Mさんに引き継がれました。宇都宮にて作業予定とのこと。

2014/05/07 Wed 15:02 [No.441]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^3: ラジエーター チョッとまとめ

no-hoze('94GSi)

伝聞情報ですが、修理完了したもよう。

2014/06/30 Mon 21:58 [No.443]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: ラジエーター チョッとまとめ

no-hoze('94GSi)

社外新品 適合を問合せたところ、機械的に「着きません。」とのこと。
トラブル回避で 出荷もしてもらえなそう。
現物で確認出来れば、話し速いんですけどね。

2014/05/07 Wed 15:13 [No.442]

[ 編集 ][ 返信 ]2014 春の114車高調整オフ

よしボン

恒例の「114車高調整オフ」詳細が決まりましたので告知します〜

日時:4月13日(日)10:00
場所:船の科学館駐車場
http://www.its-mo.com/c/%E8%88%B9%E3%81%AE%E7%A7%91%E5%AD%A6%E9%A4%A8%E6%9D%A5%E9%A4%A8%E8%80%85%E7%94%A8%E9%A7%90%E8%BB%8A%E5%A0%B4/PPK_ZPOI,00000000000000253651/

集合後、歓談しつつ、希望者は「車高調整」

12:00に中締めして、近隣の「ヴィーナスフォート」へ移動し、館内飲食店でランチ
(店は決めていません、推し店がありましたら情報ください)

食後、隣接のTOYOTAメガウェブ、ヒストリーガレージへ移動して、ヒストリックカーを鑑賞しつつのティータイム・・・

なんて、流れを予定しています。
(お時間の都合で午前中のみの参加、なんてのもアリです)

今回の目玉は、たかし君が手塩にかけて復活した「いえすけ114GTi号」のお披露目です〜

114オフ・・と名乗っていますが車種に縛りはありません、ドタ参ドタキャンもOKです。
参加表明は必須ではありませんが、あれば盛り上がりますので宜しくです。
また、車高調整希望者はその旨ご表明頂けますと、no-hozeポンプ班長が助かります(笑)

OBの皆様も是非遊びに来てください〜

2014/03/11 Tue 22:31 [No.430]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 2014 春の114車高調整オフ

よしボン

先週告知した「春の114車高調整オフ」ですが、本日時点の参加状況です。
なお、希望的観測で、調整中&検討中の方も含めてです(笑)

【114】       4台

【75】        2台

【400ツアラー】   1台

【ミニ】       1台

【未定】       1台

引き続きの参加表明をお待ちしています〜

ちなみに船の科学館駐車場では、同日同時間に「有明会」というトライアンフ主体の
旧車ミーティングが開催されています。
そそるクルマが、ずらりと並ぶ事が予想されますが、そちらに並べない様に(笑)

2014/03/18 Tue 22:39 [No.431]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 2014 春の114車高調整オフ

よしボン

春真っ盛りの日差しの中、本日無事に開催しました〜
参加者は

114 GS   H沼さん親子
   GTi   たかし君
   GSi   よしボン

75  前期型 リリーさん
   後期型 黒猫のみゃーさん

400ツアラー  yagi911さん
        こうサン

そして、GSi乗りのH&Mさん、no-hozeさん、GTi乗りのlizardさん、
SLi乗りのH岡さんは、修理修繕等の諸事情により、今回は代車や同乗参加と
なりました。

114的には、たかし君がレストア中の「元いえすけGTi」号のプレ御披露目〜
ホワイトボディーの赤屋根という2トーン塗装で目を惹きました。

400ツアラーの並びというのも奇跡的・・な感じで、HONDAエンジンの前期型と
ROVERエンジンの後期型の差異を皆で楽しむ事ができました〜
(エンジンの向き等、左右が真逆なんですね)

本日はみなさまお疲れさまでした〜

2014/04/13 Sun 23:32 [No.432]

[ 編集 ][ 返信 ]いよいよその時が来たようで

mapy(97SLi)

ご無沙汰しております。

うちのはどうも もういけないようです。

もうそろそろ逝かせてやろかと思います。

2014/02/27 Thu 00:00 [No.424]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: いよいよその時が来たようで

よしボン

mapyさん お久しぶりです

ナイトファイアレッドが見れなくなるのは寂しいですが、
mapyさんと二十数万kmも走り回ったSLiはすごく幸せだったのでは
ないでしょうか?

これからもOBとして宜しくお願いします〜

2014/03/02 Sun 18:41 [No.426]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: いよいよその時が来たようで

no-hoze('94GSi)

お久しぶりです。

そうですか…

ウチのは、ヘッドガスケットが完全に抜けてしまい、1年以上お不動さんです。仲間内でCVTの逝ってしまった個体が廻って来ましたので、エンジンスワップで復活を目論んでるところです。 現行車で乗り換え候補が思い当たらないってのもありますが、もう少しゴニョゴニョしてみたいところです。

2014/03/02 Sun 21:28 [No.427]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: いよいよその時が来たようで

mapy(97SLi)

皆さんお久しぶりです。

おそらく車齢は一番若いと思いますが、
昨年12月13日に26万キロを超えました。

1月10日連休初日に突然オルタとブレーキが逝ってしまいました。

1か月寝かせて先週入庫したところ、オルタ―、ブレーキ前後の他
右後ハイドラとマフラーがダメだと

それにヘッドガスケットは抜けてるので、乗る前に毎度水を継ぎ足し…
その他もあちこちと細かいのが

ここのところ空地を探してみましたが、都合のいいところはないですね。

ずいぶん酷使したので、そろそろここらで楽にさせてやろうかと…

部品取りにどうでしょ?
ずいぶん前に確保した予備のCVTもあります。

とりあえず、明日二子玉に行ってきます。

2014/03/02 Sun 23:35 [No.429]

[ 編集 ][ 返信 ]2014春の114車高調整オフ 準備室

よしボン

やっと暖かなオフ会日和が期待できる季節ということで、恒例「車高調整オフ」の計画を立てたいと思います。

今回は前準備もありませんので、集まりやすい場所、東京近郊あたりでまったりと・・なんてのを考えています。

開催日は、4月の日曜祝日(6・13・20・27・29)が候補になりますが、こちらはスケジュール調整の都合もあると思われますので、早めの決定をしていきたいところです。

詳細が決まり次第、他のSNS等への告知を図りたいと思います。

2014/03/02 Sun 18:16 [No.425]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 2014春の114車高調整オフ 準備室

no-hoze('94GSi)

どうもです。

ご承知の如く、只今の時点でまだ入庫(入院?)してませんので、中旬以降でも、お披露目の目処がたっておりませんが、参加希望でお願いします。

2014/03/02 Sun 21:38 [No.428]

[ 編集 ][ 返信 ]TODAY is 114DAY

かりうど(管理人)

一応,タイトルだけ(笑)

2014/01/14 Tue 13:06 [No.388]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: TODAY is 114DAY

no-hoze('94GSi)

センパイ サーセン!

本年も宜しくお願いします。

2014/01/14 Tue 15:24 [No.389]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: TODAY is 114DAY

よしボン

サーセン2

かぶってしまいますた…

2014/01/14 Tue 20:52 [No.391]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: TODAY is 114DAY

かりうど(管理人)

だれもいませんね。

2014/01/14 Tue 21:01 [No.392]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: TODAY is 114DAY

no-hoze('94GSi)

ポポポポ〜ン♪(ぽぽぽぽ〜ん♪)

(本文に連続した平仮名が含まれてないとエラー)

2014/01/14 Tue 21:06 [No.393]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: TODAY is 114DAY

no-hoze('94GSi)

JPG 232x232 13.4kb

さっき、行きつけの工具屋さんで発見!

2014/01/14 Tue 21:13 [No.394]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: TODAY is 114DAY

no-hoze('94GSi)

JPG 232x232 17.2kb

> さっき、行きつけの工具屋さんで発見!

外ずすとき

2014/01/14 Tue 21:16 [No.395]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^3: TODAY is 114DAY

よしボン

ぽぽぽぽ〜ん♫

青号の案配は如何ですか?

2014/01/14 Tue 21:20 [No.397]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^4: TODAY is 114DAY

no-hoze('94GSi)

お不動さんです。
年末年始 風邪で寝込んでな〜んもやってません。
関係者の皆様にはご迷惑おかけしてます。

しばらくお待ちください。

2014/01/14 Tue 21:24 [No.400]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: TODAY is 114DAY

no-hoze('94GSi)

JPG 232x232 17.9kb

> さっき、行きつけの工具屋さんで発見!

はめるとき

2014/01/14 Tue 21:19 [No.396]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^3: TODAY is 114DAY

よしボン

最近、フロントのビビリ音がひどい・・・
ニュートラルにしてもびびる

2014/01/14 Tue 21:22 [No.398]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^4: TODAY is 114DAY

no-hoze('94GSi)

> 最近、フロントのビビリ音がひどい・・・
> ニュートラルにしてもびびる

CVTF(オートマフルード)か、エンジンマウント?
充分暖気してやると、機嫌直すときもありました。

2014/01/14 Tue 22:26 [No.412]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^3: TODAY is 114DAY

かりうど(管理人)

便利そう。でも、なんていう工具なんだか、、、

2014/01/14 Tue 21:24 [No.399]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^4: TODAY is 114DAY

よしボン

自転車のディレイラーみたい

2014/01/14 Tue 21:27 [No.401]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^5: TODAY is 114DAY

no-hoze('94GSi)

> 自転車のディレイラーみたい

これあると、多分楽勝です。(発注してしまいました)

2014/01/14 Tue 21:32 [No.403]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^4: TODAY is 114DAY

no-hoze('94GSi)

> 便利そう。でも、なんていう工具なんだか、、、

Lisle 59370 Stretch Belt Remover/Installer

ア〇トロのほうが安かったです。

2014/01/14 Tue 21:29 [No.402]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^5: TODAY is 114DAY

よしボン

今日は4号線を走りました。
山本自動車にROVER車はいないようでした。

2014/01/14 Tue 21:32 [No.404]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^6: TODAY is 114DAY

no-hoze('94GSi)

> 今日は4号線を走りました。
> 山本自動車にROVER車はいないようでした。

それは 寂しいですね。

2014/01/14 Tue 21:34 [No.405]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^7: TODAY is 114DAY

よしボン

no-hozeさんの工具、ぐぐってみたら動画がでてきました。

これでベルトを交換するのですか?

2014/01/14 Tue 21:38 [No.406]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^8: TODAY is 114DAY

no-hoze('94GSi)

> no-hozeさんの工具、ぐぐってみたら動画がでてきました。
>
> これでベルトを交換するのですか?

そうです。今まで指挟みかけたり、手袋挟んだりしたのが馬鹿馬鹿しくなるほど、呆気なく終わりそうですよ。

2014/01/14 Tue 21:42 [No.407]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^9: TODAY is 114DAY

よしボン

誰もいませんね〜

2014/01/14 Tue 22:02 [No.409]


残り8件

[ 編集 ][ 返信 ]2013 秋の車高調整オフ ろまんちっく村

よしボン

JPG 320x240 19.0kb

早、1週間が経過しましたが、先日4日に無事オフ会を開催しましたのでご報告いたします

参加車両&参加者は
ROVER114GTi Lizardさん
ROVER114GS H沼さん母子
ROVER114GSi たかし君
ROVER114GSi よしボン&no-hozeさん
ROVER75前期型  まことサン夫妻(元114乗り)
ROVER75後期型  黒猫のみゃーサン
SUZUKIスイフトスポーツ takemidiさん(元114乗り)
VW トゥーラン      H岡さん

集合して早々、まことサンが持参のポンプでH沼号の車高を調整〜
オーバーホール済の完動品です。
氏は、かりうどサン主催のオフ会によく参加されていた方で、今回H沼さん母子と10年ぶりの再会を果たしていました。

takemidiさんは、CVTの故障のためSLiを降りられましたが、114ナンバーのスイフトスポーツでのご参加! take号はたかし君さんの元に引き取られていまして、ヘッドライトがH沼号に移植されています。

飛び入りでご参加くださったのが、水戸からトゥーランでいらっしゃった「H岡さん」、車検切れの状態の114SLiをお持ちで、みんカラのブログから今日のオフ会を知り、仮ナンバーの取得まで考えてくださったものの間に合わず、トゥーランでいらっしゃったそうです。
あまりネットにはアクセスされていないそうなので、114乗りに出会ったのは18年の114オーナー歴で初めてだそうで感激されていましたが、他のメンバーも感激であります。

氏は、茨城県内の「カフェ ジュリエッタ」という店の常連だったそうですが、そこにやはり水戸ナンバーの114乗りの方が常連でいらしていたそう・・・
会う機会はなかったそうですが、近年の話なのでもしかしたら「バーニー&サクラさんでは・・・」と話題になりました。
バーニーさん、もしこれを見ましたら是非、お書き込みお願いします〜

そして、ろまんちっく村内のレストランでお食事、例によってあっという間に時間は経ち、外へ出ると土砂降りの雨・・・
止む気配無しでしたので慌ただしく解散となりました。

2013/11/10 Sun 11:28 [No.387]

[ 編集 ][ 返信 ]2013 秋の114車高調整オフ

よしボン

2013秋の114車高調整オフ 下記の通り詳細が決まったのでお知らせします〜

日時:11月4日10時30分集合

場所:栃木県宇都宮市「ろまんちっく村」第二駐車場

予定:お昼(12時くらい)まで歓談&可能であれば車高調整
   昼食 ろまんちっく村内の供食施設

   ここで一旦、自由解散とします

以降は、ろまんちっく村での車高調整が難しければ、「ジョイフルホンダ」等へ移動しての車高調整とか、餃子店巡りとか、TOYBOX訪問とか、オプションは色々と考えられますので当日の流れでいきましょう〜 ♪

特に前準備はないので必須項目ではありませんが、心の準備がありますので(笑)参加表明も宜しくお願いします。

2013/09/29 Sun 14:33 [No.383]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 2013 秋の114車高調整オフ

よしボン

オフ会まであと1ヶ月となりました、告知の方は当掲示板、mixi114コミュ、mixiMGFコミュ、みんカラ、Facebook ROVER&MGグループ、 ほえだんなサンBBS、べるけサンBBSと幅広く展開していますが・・・

書き込みは少ないものの、けして盛り下がってはおりませんのでご安心ください

現時点での参加予定者は以下の通りです。

【ROVER114】
lizardさん
H沼さん
たかし君さん
no-hozeさん
kw3さん(検討中)
よしボン

【MGF】
流木ウッディーさん
ペタンコさん(参加車両は違うかも)

【ROVER75】
黒猫のみゃーサン
まことサン(元114乗り、ポンプ持参でご参加です)

他にも宇都宮のMG-ZT乗りの方が検討中のようです

仕事とかもありますし、ドタキャンも全然大丈夫ですので、どうぞお気軽に
参加表明おまちしております〜

2013/10/06 Sun 18:19 [No.384]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 2013 秋の114車高調整オフ

no-hoze('94GSi)

押し迫って参りましたが、今回は(も?)ノープラン 下見無し 移動手段未決定であります。

いつも通りの支度はしていきますが、
運転代行、余ってる車両のドライバー、同乗(同情?)者、助手席のバランスウエイト等 応需いたします。
もちろん、ナビ機能も不完全ながら備わって居ります。

2013/10/31 Thu 17:05 [No.385]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 2013 秋の114車高調整オフ

よしボン

いよいよ前日となりました
天候の方は降水確率50%と、微妙な感じです、が安全運転で集まりましょう〜

参加表明はその後、みんカラより、MGBの「ともサン」から参加表明いただきました〜 (元ROVER600のオーナーです)
MGBは幌無しなので雨天は難しい・・・とのことですので、ホント持ちこたえてほしいです。

2013/11/03 Sun 14:42 [No.386]

[ 編集 ][ 返信 ]2013秋の車高調整オフ 準備室

よしボン

9月に入っても猛暑が続いていますが、皆様の114はお元気でしょうか?
年2回ペースの「車高調整オフ」、間もなく秋の陣のシーズンですので、「準備室」トピを立ち上げてみました。

日程、場所、内容等を揉んでいきましょう〜

2013/09/01 Sun 20:44 [No.372]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 2013秋の車高調整オフ 準備室

no-hoze('94GSi)

毎度、お世話様であります。

まだまだ暑い日が続き、秋雨前線で不順な空模様ですが、"そろそろ"と、気にはしておりました。

2013/09/02 Mon 19:40 [No.373]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 2013秋の車高調整オフ 準備室

よしボン

日程ですが、
10月の休日は、6・13・14・20・27
11月の休日は、3・4・10・17・23・24
これらが候補日となるかと思います【11/4だと丁度114DAY】

都合の悪い日とかあれば、書き込んでください〜

2013/09/03 Tue 21:44 [No.374]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 2013秋の車高調整オフ 準備室

よしボン

あまりネットにアクセスしない皆様にリサーチをしてきましたところ、
候補日が絞られました。

10月は6日、27日
11月は3日、4日
以上の4日となります。

場所に対するご意見、ご要望は未だありませんが、
ツーリング企画にするか、久しぶりに集まりやすい場所(お台場とか、川崎マリエンとか、大黒PAとか)で並べてのんびりと、車高調整〜なんてのもありかと・・・
引き続き、ご意見・ご要望をお待ちしています。

2013/09/17 Tue 22:02 [No.375]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 2013秋の車高調整オフ 準備室

黒猫のみゃー

東京方面からは少し遠いですが、こんなルートはいかがですか。
ろまんちっく村集合〜車談義・軽く食事〜みんみん(宇都宮駅東)で餃子〜TOY BOX(ご迷惑でなければ)

ろまんちっく村:http://www.romanticmura.com/about/

もう少し足を延ばして
那須クラシックカー博物館〜英国雑貨屋Sagaway http://www.sagaway.jp/
なんていうコースも。ただし、那須は時期的に混雑しますので・・・

2013/09/21 Sat 21:30 [No.376]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 2013秋の車高調整オフ 準備室(問いボックス)

no-hoze('94GSi)

>黒猫のみゃーサン

どうもです。 問いボックスのご店主、ミーティングやイベントに誘ってご参加いただきたいのですが、シャイなタイプな上、地域の活動に加えて、スポーツスタッキングやら、何かとご多忙そうなので、声掛けづらくなってしまってます。

問いボックスさんの常連のGTi乗りのお客さんとも面識はあるのですが、一緒に何かやろうヨという感じまでの交流はありません。

前段階で、問いボックスさんで、プチミーティング(ギョーザオフ?)など催して、ネタ振りしてみるのも手かも知れませんね。

2013/09/22 Sun 21:35 [No.377]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 2013秋の車高調整オフ 準備室

よしボン

みゃーサン、どもです!

那須にも心惹かれるけど、やはり紅葉シーズンですからね〜
ろまんちっく村、HPを見ると駐車場も広そうだし良いかもです。

宇都宮だと、行き着くまでが「ツーリング」となりますので、現地集合して
歓談〜車高調整〜ランチくらいの設定にしておいて、自由解散・・

以下、それぞれでTOYBOXに行ったり、ろまんちっく村で温泉に浸かるも良し、宇都宮餃子へ向かうのも良し(ビールが飲めないのが辛い・・・)

こんな感じは如何でしょう?

2013/09/23 Mon 11:23 [No.378]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 2013秋の車高調整オフ 準備室

よしボン

開催日ですが、そろそろ決めた方が参加予定の方も、スケジュール調整がしやすいと思います。

11月4日(祝日)で、どないでしょう?

2013/09/23 Mon 11:30 [No.379]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 2013秋の車高調整オフ 準備室

黒猫のみゃー

よしボンさん
4候補日とも可ですが、象徴的な11月4日が良いのでは。

ろまんちっく村でしたら、すぐ近くに大谷観音と大谷石採石場跡もあり、圧巻です。
この辺りで中締め解散後、餃子オフですか。

候補地が他にあればお任せします。

2013/09/23 Mon 13:27 [No.380]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: 2013秋の車高調整オフ 準備室

管理人

先日行ったので、情報おば。

大谷観音は駐車場が狭かったので、個別でしょうかね。

大谷採石場は、砂利ですが、駐車場はそこそこ。でも、お客もそこそこ多し。

ろまんちっく帰りに、カインズやジョイ本ってのもありかと、、、

そういや、昔、カインズに集まったことも、、、(まどかさんと二人だったか?)

ジョイ本では、まどかさんのお別れ会も、、、(その帰り自分のお別れ会にもなったけど)

あの辺?その辺?だったら、誘ってみたら?

2013/09/25 Wed 12:45 [No.381]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 2013秋の車高調整オフ 準備室

よしボン

管理人様 情報ありがとうございます〜

大谷石って、新品の時から年を経る毎に風格が出るのが良いですね〜
採掘場、少し気になります。

日にちに関してですが、流石にそろそろ決めないと・・・なので、
11月4日(祝)〜114DAY〜に決定します!!

場所の方は、細かなオプションは別として、基本「宇都宮ろまんちっく村」のセンでいきましょう〜

2013/09/26 Thu 22:31 [No.382]

  1. 前8件
  2. ...
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
  13. ...
  14. (49-56/100)
  15. 次8件