Net4u サービスを終了します
CAR CRAZY BBS
no-hoze('94GSi)
お暑うございます。
今週末、仕事関係の方の国産ネオクラ銘車のガスチャージをうっかり安請け合いしてしまったno-hozeです。
134ならカプラー、サービス缶バルブ付きのホース1本で事足りるのですが、R12(旧冷媒)です。
ガスのスローリークあたりなら まだいい方ですが、少し検索しただけで 経年(114と同年代)劣化やら、システム自体のメジャートラブルやら、盛りだくさんですね。
道具は一応 対応品ですが、今一度確認しとかないと。
114も、自分の('94後期〜'95前期?)GSiはパナのR134仕様ですが、同じ年式でも、R12仕様もありますね。
レトロフィットでR12→R134に仕様変更してる場合のガス量(圧も?)は要注意だそうです。
レトロフィットせずに、代替フロンで賄う場合でも同様で、追加の対応品のオイルも用意されてたりします。
手元の資料ですと、134の場合 サービス缶2本がパーツリストに載ってます。
おそらくは 規定量はこの2本以内でということなのでしょう。
R12仕様のオーナーズマニュアル(別紙)には、サービスデータも記載されてますでしょうか?
どのタイプでも対応出来る用意はしときたいですが、いかんせん資料不足で 毎度おっかなびっくりです。
2014/07/23 Wed 09:22 [No.446]