Net4u サービスを終了します
CAR CRAZY BBS
kw3
先日は114オフ会の方ありがとうございました。
題名にもあるよう、お願いがあり書き込みさせていただきました。
ウチの114が車検になったのですが、ライトの光量が足りず車検が通らない状況にあります。原因はリフレクター?のメッキの劣化です。新品で購入予定なのですが、本国から取り寄せで時間がかかるとのことで、114の車検は8月末までなので時間がありません。
ずうずうしいお願いで申し訳ないのですが、ヘッドライトを貸していただくことは出来ないでしょうか?
という相談をH沼さんにしたいと思ったのですが、連絡先がわから
ないのでここからとなりました。
みなさんのお力お貸しください、よろしくお願いいたします。
2012/08/22 Wed 23:27 [No.301]
no-hoze('94GSi)
どうも。
集合地に遅刻したため、ほとんどお話し出来ませんでした no-hozeです。
SLiの部品取り車 長期野外保管(野晒しとも言う)
持ってます。
正確には、預かってもらってます。
コンディションについては不明ですが、処分されてなければ、まだあるはず。
日程等ご連絡いただければ、"ハギトリオフ"設定します。
お急ぎなら、ご自分で外して持ち帰るのもありです。先方には連絡を入れて置きます。
現車は、横横の衣笠インター降りてすぐの整備工場のヤード内にあります。此処んちは、夜遅くまで作業してるので、昼間より 遅い時間がイイです。
2012/08/23 Thu 07:44 [No.302]
no-hoze('94GSi)
本日限定で メールフィルター解除しました。
後で編集で削除します。
ウチのパーツがダメなら、H沼さんにバトンタッチします。
25日付けでアドレス消しました。
2012/08/23 Thu 08:41 [No.304]
kw3
昨日メール入れましたが、届いてないでしょうか?
よろしくお願いします。
2012/08/24 Fri 22:32 [No.306]
no-hoze('94GSi)
それらしいのが、一件ありましたが、スパムだらけで判別出来ません。
件名 ROVER114で再送してみて下さい。
2012/08/24 Fri 23:00 [No.307]
kw3
再度送信してみました。
よろしくお願いします。
2012/08/24 Fri 23:10 [No.308]
no-hoze('94GSi)
届きました。
後ほどメールします。
2012/08/25 Sat 10:42 [No.309]
kw3
お騒がせしましたが、おかげ様で無事に車検に通りました。
no-hozeさんに感謝です。
みなさんありがとうございました。
オフ会などあればお誘いください。
2012/08/28 Tue 10:08 [No.310]
no-hoze('94GSi)
使えなかったらどうしよう…と正直 少し心配でしたが、通って良かったですね。
またオフ会で会いましょう。
2012/08/28 Tue 14:24 [No.311]
no-hoze('94GSi)
東所沢に 在庫を聞いてみたところ、インヒビタースイッチ在るそうです。
2011/04/02 Sat 18:20 [No.92]
よしボン‘94GSi
超〜遅返信ですみません(汗)
インヒビタースイッチ、あるですか。
しばらく様子見で誤魔化しつつ、2年後の車検前に在庫があれば
所沢で購入して、持ち込みっつう感じでしょうか?
2011/04/13 Wed 18:09 [No.94]
no-hoze('94GSi)
東所沢に 行って来ました。ラジエーターのロアホース(1本だけあった)とファンのサーモスイッチのゴムブッシュ(3個!)買って置きました。
ベルトの在庫を聞いてみたところ、エアコンベルトのみ、代替品(4PK 736)で対応出来るそうです。
2011/07/05 Tue 18:08 [No.110]
no-hoze('94GSi)
平日休みに、急襲しました。
クランクプーリー、オルタプーリー(日本仕様)共に在庫ありませんでした。
どうしよう。
クランクプーリーは、部品取りから外すとして…
2011/09/12 Mon 19:59 [No.132]
no-hoze('94GSi)
仕事が早めに終わったので、東所沢に行って来ました。
運転席側のエンジンマウントが欲しかったのですが、MT用CVT用共に国内欠品。
両側のゴム(刀のツバみたいなヤツ)は在庫あり。
ミッションマウントとともに手に入れました。
両方とも残数確認忘れました。
誕生月割引 利用。
2012/04/11 Wed 20:51 [No.250]
no-hoze('94GSi)
右側エンジンマウント
たぶんMT用 発注してみました。
納期 数量とも不明ですが、そのうち入荷予定。手持ちの"残念パーツ"を補修可能か 研究中。
2012/04/20 Fri 20:56 [No.254]
no-hoze('94GSi)
本日、入荷のお知らせがありました。
M/T用なので、チョット加工して 組み込み予定。
明日 仕事が早めに終われば、引き取りに行けるかも。
2012/04/25 Wed 20:39 [No.255]
よしボン
結構、入荷早かったですね〜
また詳細レポ、お待ちしてます。
2012/04/26 Thu 21:42 [No.256]
no-hoze('94GSi)
昨日、閉店ギリギリに入店しました。
エアクリーナーエレメントと、フューエルフィルターを買いに行ったついでに、珍しくもパーツナンバー(現品番号)を控えてきた テールマフラーの在庫、調達状況を聞いて見ると、なんと!在庫ありの回答が!
ラストワンでした。
プレスのエンボス文字には、99 03 とあるのですが、見た目新しいので、長期在庫のNOSパーツと言うより、金型がそれ以降 更新されてないの意味かと…
無塗装 下手くそな溶接のビードと、ディーラー(メーカー)在りし頃なら 返品お取り替えレベルの出来ですが。
2012/08/23 Thu 08:07 [No.303]
no-hoze('94GSi)
落ちましたよ。
前々回の車高調ミーティング(コーナン)の時から、
「左側固いな、これ以上 圧掛けられないな」と、承知はしてましたが、連日の猛暑のストレスも手伝って、ついにパンクした様です。(詳細未確認)
リアユニットのガス抜けも甚だしい感がありますが、どうやらフロントの様なので、路上復帰出来そうです。
さいわい、フロント用は、Deweyさんにお願いした新品のユニットのストックがあります。
右側もあれこれ外して作業スペースを作った覚えがありますが、左側はバッテリー&トレイを外さないと…
そうすると、ミッションマウントの交換とラップ作業になります。
夜の涼しいうちに やりきりたいのですが、翌日 早いので、出来るとこまでですね。
今回、ノーサス フルボトムでしたので、不時着地から"反対抜き作戦"で、タイヤハウス擦らない様に 時計回りで帰還しました。
2012/08/06 Mon 21:47 [No.293]
no-hoze('94GSi)
或る人が命名しました。
"金色の雪だるま"
ハイドラガスユニット(ディスプレッサー)フロント左(右も同じ?)
ロバの左前肢です。
サラブレッドの競走馬だと、脚を骨折したら 大抵はサツ処分(安楽死?)の様ですが、ロバなので…
パンタジャッキも入りそうにない程ベタベタだったので、昨日 タイヤスロープ(シャコタン用ね)を買ってきました。
2分割の高い方が当たって入りません。
初めに低い方に乗せてから高い方を挿し込みました。
んで、
今日、前から持ってる 近所で買ったウマ(リジッドラック)をもう1セット買い足して、ロバをウマの上に揚げました。
現況確認したところ、どうにも突っ込み処もり沢山です。
画像のキスマークの様に見えるところにクラックが入って、フルードが洩れてシミになってます。
今日は ここまででしたが、バッテリー降ろして トレイも外すと、ダメになったミッションマウントがイヤでも目に入ることでしょう。
2012/08/07 Tue 22:40 [No.294]
no-hoze('94GSi)
抜けました。
この作業、実は2度目です。前回も感じたことですが、"こんなんでイイの?"
圧力(フルード)抜いて、ホース外して、ボルト4本抜いて、カバー(押さえのシェル?ブラケット?)を割って、斜め上手前にコロンと
ホースの離管が最大の難所だと思いますが、SSTも必要なくシロートでも簡単でした。
ホースの固定を外してタルミを作れば、タイヤハウス側で工具が振れるのでラクだったのに。
外したユニットからは約300tのハイドロフルードが抜けましたので、組み込み前のおニューの方にも同量を注入して置きます。
SST不要と書きましたが、ハイドラポンプは必須なので、DIYしたい方 お手伝いしますよ。
昨日、試運転した感想ですが、
"そうそう、こういう乗り物だった"
ニヤニヤ ニンマリ
エンジンマウントも換えたので、排気音が煩いのを除いて静かになりました。(ジェントル♪?)
2012/08/11 Sat 08:01 [No.296]
よしボン
エンジンマウントも新調ですか〜
羨ましい。
マウント替えた直後の静けさって、嘘みたいですよね。
2012/08/11 Sat 10:04 [No.297]
no-hoze('94GSi)
訂正
左右同圧(3.2Mpa)ぐらいで、左305mm 右315mmでした。
昨日、再調整(微調整)しましたが、規定高重視だと危なそうなので 圧力重視で。
数値は、青号(走行150000km超) 自家製インチキブレンドフルード使用 なのでヨロシク。
2012/08/20 Mon 09:47 [No.300]
よしボン
年2回開催の、ROVER114定例オフ会
遅くなりましたが、オフレポです。
今回はツーリング企画、メイン会場は宮が瀬の、H沼さん別荘と言う事で、いつもとひと味違うオフ会になりました。
集合場所は津久井郡のセブンイレブン。
いつもの面々に交ざって、今回は、ROVER75乗りの、ふくサンと、黒猫のみゃーサン、さらに、久々のニューカマー114SLiを引っさげて、kw3さんご家族がいらっしゃいました
SLiは室内外共にピカピカです。
残念ながら所用がある為、こちらでお別れでしたが、是非次回はご家族で、114、ツアラー、600、ミニ、MGFでのご参加、期待したいところです。
そして今回のメイン会場、H沼さんの「秘密基地」
ピカピカのガレージの中には、2台の初代レンジと、ミニクーパー、MGRV8と、114GTi、そしてS顔の114GSと、こちらも6台のMGローバー
お昼は、H沼さんとお母様で準備して頂いた、BBQをいただきます。
炭火焼でメチャ旨いです〜
本当にありがとうございました。
その後、1時間程走って、「道の駅 どうし」に到着。
中々の賑わいで、クルマを並べるのは諦めて、テラスでソフトクリーム等を
食しながら歓談し、今日はお開きとなりました〜
今日の参加者(車)リストです
ROVER114GTi たかし君
ROVER114GTi 蜥蜴(リザード)さん
ROVER114GTi UK-GTiさん
ROVER114SLi kw3さん
ROVER114GS H沼さん
ROVER114GSi no-hozeさん
ROVER114GSi H&Mさん
ROVER114GSi よしボン
ROVER75 黒猫のみゃーさん
ROVER75 ふくサン
アルファロメオ75 ターボRさん
アウディTT takemidiさん (114SLIの代車)
takemidiさんは、代車で、急遽、昼過ぎからの参戦となりましたが、アウディもまんざらでは無さそうでした (笑)
結局、暑い季節は車高も上がり気味のせいもあってか、車高調整希望者は「0」でしたが、エアコンガス補充隊のno-hozeさんが夕方遅くまで、たかし君と奮闘していました。
青号の装備、サンダーバード2号並みです。
2012/07/31 Tue 23:03 [No.289]
no-hoze('94GSi)
世話役の皆さんにはお疲れ様&ごちそうさま&ありがとうございました。
H沼さんファミリーにはスペシャルサンクスです。
遅刻したので、集合地での交流があまり出来ませんでしたが、仲間が増えるとはイイですね。
次回、秋(10月頃?)のオフ会企画も楽しみです。
インチキクーラー屋、道具は貸します。ガスも用意します。が、基本 自己責任のDIY作業でお願いします。タイミング合えば出張可。
2012/08/01 Wed 12:56 [No.290]
kw3
先日はありがとうございました。
短い時間でしたが、楽しい時間をすごせました。
次のオフを楽しみにしています!
あと、みんカラの方も見ました。
実は妹ではなく私の彼女だったりします(笑)
今後も機会ありましたらよろしくお願いします。
2012/08/01 Wed 17:15 [No.291]
よしボン
>kw3さん、
みんカラの日記、ご覧頂きありがとうございます。
>>妹さんと勘違い>>
それは大変失礼しました〜 (汗)
次回開催は10月頃、開催地は再び「宮が瀬」になりそうです。
今度は是非、フル参戦で!
2012/08/01 Wed 21:41 [No.292]
よしボン
前回11月に開催された「114車高調整オフ」時に、
・年に2回開催くらいが適当かな?
・次回は7月頃かな?
・(宮が瀬あたりで) ツーリングも良いな〜
と、いう声が出ていましたが、7月開催とすると、そろそろ計画を立てないと・・・と
いうことで、次回の「114車高調整オフ」は、ツーリング企画となりました。
今回は、地元が近くこの近辺に詳しい、たかし君と幹事役を努めさせていただきますので
宜しくお願いします〜
以下、開催詳細です。
開催日時:7月29日(日)10:30集合
集合場所:国道412号線「セブンイレブン 津久井青山店」駐車場
神奈川県相模原市緑区青山827-1
集合後の予定:集合場所で軽く歓談後、宮が瀬にあるH沼さんの秘密基地(別荘とも
言う)に移動して、バーベキューランチ
こちらには、「保管車両」もあり、楽しみであります。
その後、ツーリングに向かいますが、コースは現状未定です。
恒例の「車高調整」は、調整希望者の表明があり次第、ポンプ提供者を募りますので、
車高調整を希望される場合は、あらかじめお申し出ください。
BBQの材料費や飲み物代(勿論ノンアル・ソフトドリンクです)は、当日、実費を徴収します〜
それとは別に、「これを焼くと旨いぞ」的な持ち込みも歓迎です。(夏場なので注意が必要ですが)
今回は、食材の準備等もあるので、出来るだけ事前の参加表明をお願いします。
また、毎度のことですが、参加車両に縛りはありませんので、英国車が好きな人の
幅広い参加をお待ちしています〜
2012/06/17 Sun 16:25 [No.274]
kw3
はじめまして、厚木の114乗りです。
父親の車ですが、宮が瀬ツーリング参加したいなと思っています。
まだ、参加出来るかわかりませんがコメ入れてみました。
114は95年式のSLIです。新車から家にある車です。
よろしくお願いします。
もし行けるならハイドロポンプ持っていきます。
2012/06/17 Sun 22:22 [No.276]
no-hoze('94GSi)
初めまして、歓迎します。
めっきり 街中で遭遇する機会の減った同胞(被害者の会?)ですが、助け合えるとこは(情報交換だけでも) 何とかしたいじゃないですか?
今のところ、こちらのBBSと某国産のSNSで繋がっています。
特段 組織だった集まりではありません。
何かありましたら(無くても)気軽に連絡して下さいね。
2012/06/17 Sun 23:12 [No.277]
kw3
ありがとうございます。
そうですね、最近はまったく見なくなりましたね、
ウチには(父の車ですが)114の他にミニクーパー、トゥワラー、600、MGFがありますが、ミニ以外の車とすれ違うことはめったにないです。
今のところは、、みんカラ、mixだったりには登録してないですが、そのうち登録を考えています。
自分もローバーが気に入っているので少しでも長く残そうと頑張っています。
114もそこそこ?いじってあるのでツーリングにて皆さんとお話しできたらな、と思っています。
よろしくお願いします。
2012/06/18 Mon 11:06 [No.278]
よしボン
kw3さん、はじめまして〜
ROVER系のクルマ、5台所有って、「在りし日のROVERディーラー」みたいですね〜
親子2代のROVER好きなんて、素晴らしいです。
現時点、他の掲示板等を含めた参加表明者は、以下のとおりです。
114GSi no-hozeさん
114GSi H&Mさん
114GTi たかし君
114GTi 蜥蜴さん
114SLi kw3さん
114GS H沼さん
114GSi よしボン
引き続きの参加希望をお待ちしていますよ〜
2012/06/19 Tue 21:00 [No.279]
kw3
車高調整の事なのですが、ハイドロポンプ持ってます。
必要なら持って行きます。
けど、オイルが在庫ありません(汗)
ハイドロオイル又はLLC持参していただけるなら使えますので、宜しくお願いします。
2012/06/22 Fri 23:45 [No.280]
よしボン
kw3さん、ポンプの貸し出しOKとの事 ありがとうございます。
車高調整希望者が現れた際、お願いしますね〜(感謝)
さらに参加表明者が増えました〜
GTi乗りのUK-GTIさんです。
2012/06/23 Sat 21:11 [No.281]
kw3
連絡が遅れてしまいすいません、ぎりぎりになるまで当日行けるか分からないのでコメント入れておきます。
行けるようでしたら、当日指定の場所に向かいますので
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。
2012/07/27 Fri 11:15 [No.288]
よしボン
6月に告知しました「114車高調整 宮が瀬ツーリング」ですが、いよいよ来週末に開催となります。
当日のスケジュールと、現在までの参加予定の方をまとめてみました
開催日時:7月29日(日)10:30集合
集合場所:国道412号線「セブンイレブン 津久井青山店」駐車場
神奈川県相模原市緑区青山827-1
スケジュール
10:30 集合〜歓談
11:30 セブンイレブン駐車場出発
12:00 H沼さん別荘 BBQランチ
*食材費、飲み物代等は当日徴収します
13:30 ツーリング出発 道志みちを走行します
14:30 「道の駅どうし」の駐車場にて、歓談&車高調整
http://michieki-r413.com/contents/information/
この後、流れ解散予定。
*BBQランチ以降は、状況に応じて、前後する可能性があります。
参加予定車(者)
ROVER114GTi たけし君
ROVER114GTi 蜥蜴(リザード)さん
ROVER114GTi UK-GTiさん
ROVER114SLi kw3さん
ROVER114GS H沼さん
ROVER114GSi no-hozeさん
ROVER114GSi H&Mさん
ROVER114GSi よしボン
ROVER75 黒猫のみゃーさん
ROVER75 ふくサン
デイムラー
ダブルシックス ペタンコさん
引き続き、参加表明&車高調整希望等、お待ちしています〜
2012/07/21 Sat 20:08 [No.287]
よしボン
114のワンメイクミーティングではありませんが、2009年の初秋に開催されて、盛会だった「信州ツーリングオフ」が久々に開催されることになりました〜
開催日は、GW後の5月27日とかなり先ですが、より多くの皆様の参加を願いまして、早めの告知をさせて頂きました。
平日休みの方も、今から勤務先へアピールしちゃってください
【開催日】 5月27日(日) 午前10:00集合予定
【集合場所(予定)】
中央自動車道 諏訪I.C出口の交差点を右折して100mほどの所にある
「おぎのや諏訪店」駐車場
【東京方面から】中央自動車道 高井戸I.C→諏訪I.C 約2時間30分
【名古屋方面から】東名高速道路 名古屋I.C→小牧J.C.T→中央自動車道
諏訪諏訪I.C 約3時間
http://www.oginoya.co.jp/tenpo/suwa/swa_map_pop.html
下記は、主催者Toshiさんの2009年の信州ツーリングのレポートです。
http://garageR600.exblog.jp/11234729/
前回は、Rover75、600、400ツアラー、200、216、MG ZT、Aston DB9、といったラインナップが集まりましたが、今回は800、114を加えてRoverフルラインナップ・・・といきたいところです。
とはいえ、英国車限定なんてこともありません、クルマ好きなら大歓迎です。
「都合がつけば・・・」な方も含めて、是非参加表明をお待ちしています〜
2012/03/18 Sun 22:10 [No.242]
よしボン
かなり早いタイミングで告知した「信州ツーリングオフ」ですが、いよいよ来週末となりました。
そこで再度の告知です〜
現在までの参加表明者(車)、(検討中含む)の状況は、
ROVER75 10台
ROVER600 2台
ROVER800 1台
MG-ZT 1台
ROVER114 5台
Toyota ノア 1台
アウディA5SB 1台
ルノールーテシア 1台
以上、日英独仏の22台が参加の方向です。
114勢は、no-hozeさん、H&Mさんと自分が、ほぼ確定。
takemidiさんと、H沼さんが検討中です。
今回は、車齢が一番若い「75」が早くも2桁と最大勢力となっています。
200、400の参加があれば、フルラインナップの完成ですが、いらっしゃらないかな〜
以下は当日の詳細(再掲)と、関東方面から参加の方の途中合流情報です。
【開催日】 5月27日(日) 午前10:00集合予定
【集合場所】
中央自動車道 諏訪I.C出口の交差点を右折して100mほどの所 にある「おぎのや諏訪店」駐車場
【東京方面から】中央自動車道 高井戸I.C→諏訪I.C 約2時間30分
【名古屋方面から】東名高速道路 名古屋I.C→小牧J.C.T→中央自動車道
諏訪諏訪I.C 約3時間
ツーリング内容は、前回と同様に中央自動車道 諏訪I.C辺りで集合してから長野県内を通る観光道路・「ビーナスライン」蓼科高原〜霧ヶ峰高原〜富士見台展望台駐車場をツーリングしたいと思います
(関東方面から参加の方へ)
途中合流ポイント
@談合坂SA 8:00
A八ヶ岳SA 9:15
途中合流ポイントは時間と同時に出発しますので、間に合わない場合は、直接集合場所の
「おぎのや諏訪店」駐車場を目指してください。
こんなにたくさんのMGローバー車が集まる機会は、なかなかありません
1999年に静岡のつま恋で開催された「ローバー&MG合同オフラインミーティング」の
65台には遠く及びませんが、1台でも多く集まって、健在っぷりを天下に知らしめましょう!(って、誰にだよ・・・と、1人ツッコミ)
と、言う訳で、引き続き参加表明をお待ちしてます〜
2012/05/18 Fri 22:07 [No.264]
no-hoze('94GSi)
お世話です。
地元に416ツアラー(たぶん現用)いらっしゃるのですが…
青号はさすがに"6ドア"はまずかろうと…
2012/05/19 Sat 20:01 [No.266]
よしボン
no-hozeさん
416ツアラーへ「営業」お願いします(違)
問いボックスさんのHELPと、青号の整備と大変ですね。
2012/05/20 Sun 09:48 [No.267]
no-hoze('94GSi)
相変わらずの、"どこに出しても恥ずかしい"コンディションでした(今回は洗車も省略)が参加しました。
前日のナイター作業でオルタのベルトだけ交換(限定修理)して、寿命があるので試運転無しで途中退場も覚悟で参戦しました。
青号=ロバ君もよほど走りたかったらしく、終了までは ゴキゲンの絶好調でした。
車山高原富士見展望台駐車場は、MGローバーにトライアンフ(2輪車)と、エゲレス勢優勢でありました。
我らが114勢は、
GSi 3台 よしボンさん、H&Mさん、no-hoze、
SLi 1台 サプライズ参戦のmapyさん!
計4台 全てCVT車!でした。
田舎道のワインディングにイングリッシュガーデンでティータイムと、エゲレス車らしいミーティングでした。
解散後、中央道の渋滞を避けると云う名目で、騙し騙し下道でだらだら帰還中…
察しのイイ皆さんはもうお分かりですね。
2012/05/31 Thu 09:06 [No.269]
よしボン
気がつけば、早や、1週間が経過してしまいましたが、当日は天候にも恵まれ、なかなかの盛会となりました〜
no-hozeさんのご報告にもあるように、114勢の参加は自分を含めて4台でした。
GSi 3台
SLi 1台
サプライズ参加の、mapyさんのSLiは、なんと24万Kmに距離を伸ばしていました(驚嘆)
水回りホース類も一新されたそうで、鉄人記録の更新が期待されます。
諏訪IC近くの「おぎの屋」からスタートして、ビーナスラインを走行し、車山の「富士見台展望台駐車場」で歓談。
その後、近くの霧の道レストハウスで昼食を取り、ずらりとクルマを並べて記念撮影。
当日の参加車両は・・・
ローバー75 10台
ローバー600 3台
ローバー220 1台
ローバー827 1台
ローバー114 4台
MG ZT 1台
ジャガーSタイプ 1台
ルノールーテシア 1台
アウディーA5SB 1台
トヨタ ノア 1台
トライアンフボンビネル 1台
以上25台(28名)のご参加でした。
途中のツーリングで、「ローバーらしい、ゆったりとした巡航速度だった」・・・と、もっぱらの評判でしたが、どっこい114達は、no-hoze号の先導で、「かっ飛ばし」ておりました(笑)
H&Mさんも自分も頑張りましたが、なかなか追いつかない(汗)
「おぎの屋」集合後に給油していたのも、114勢だけ・・・
燃料タンクの容量が、小さいと巡航距離も短いのは仕方ないですね。
また来年も、東西から集まりやすい浜名湖か、静岡の嬬恋あたりでツーリングしたいね〜という声が上がっています。
2012/06/03 Sun 10:15 [No.272]