Net4u サービスを終了します
CAR CRAZY BBS
かりうど(管理人)
まだ、なぜか在庫されている114の部品を引き取っていただける人募集です。
ヤフオクに出しても売れなさそうな気配がありますので、、、
それは、スペアとしてとっておくような部品ではないのです。
でも、現状、ありそうな部品がなくなってますから〜。
ばら売りは面倒なので、問答無用ですべて引き取っていただきたく〜。
記憶にある部品は、
・ノーマルあんよのストラット(うちのは車高落としたので、ノーマルスペアです。加工すれば、車高落としも可能なはず)
・ウインカー内蔵ドアミラー(初期使用なので、クオリティはいまいち、紺に塗装済み)
・壊れたヒューズボックス(半田クラックだと思われ)
・ミラーの内側のノブ(ぎりぎり使えそう)
・フロアマット4枚(洗浄しましたが、しみあり)
・ほか、くだらん部品のはず。お宝あったらラッキー
条件は、うちまで引き取りもしくは着払いで送付。
2011/09/16 Fri 21:09 [No.133]
かりうど(管理人)
大物はフロアマットだけなので、宅急便限界サイズ程度だと思います。
2011/09/24 Sat 08:26 [No.135]
no-hoze('94GSi)
ケイタイなので、サムネイルしか開けませんでした。
2011/11/12 Sat 18:25 [No.198]
よしボン
こんばんわ〜
やっと3人目のお客様です
2011/11/04 Fri 22:12 [No.170]
no-hoze('94GSi)
> 場所がえになってから、集まりが寂しくなりましたので、僭越ながら 某SNSにて、事前に予定のお知らせ&お誘いの告知をしてみました。
>
> あそこの業者様とか、あのメカサンとかも、お誘いかけてみました。
>
> さて
上げておきます。
2011/10/30 Sun 08:05 [No.157]
よしボン
no-hoze営業部長の命により、mixi、みんカラ等に営業してきました。
有意義な情報交換が出来ると良いですね〜
OBの皆様も是非!!
2011/10/30 Sun 22:51 [No.158]
よしボン
114DAYスタートですWWW
まだ、だれも居ないかな?
2011/11/04 Fri 21:04 [No.159]
no-hoze('94GSi)
又も、オルタネーター!?と、思ったら結局のところベルト(不安ベルト)でした。管理人さまにご紹介いただいた通販サイトで入手した新品に交換したところ、充電系は復活したもようです。ありがとうございました。ローバー品番(FA-510だったか?)のNOSパーツのストックもあり、先に使いたかったのですが、ヒンジが壊れて仮付けしてあるバックドアの奥に…
2011/08/22 Mon 21:43 [No.129]
no-hoze('94GSi)
24日に、わずかな走行距離で鳴き出しました。
A/Cオフにして、Nレンジで空走、鳴き止まず→待ち合わせがあったので強行→ラジオもOFFだったので「バンッ」という音と共にバッテリーランプ点灯→不時着地を探し、再開発?で割と広めの打ちきりPに用事が済むまで置いて レッカーでご帰還となりました。
いろんな要因が重なってのブッチンだと思われます。
2011/08/31 Wed 22:03 [No.131]
no-hoze('94GSi)
深刻なトラブルでしょうか?
お仕事でも使われるとなるとキビしい時期かも知れませんね。
有名なクルマなので、部品取りにしてしまうのは、忍びない気がします。
赤でSLiならlizardさんに振りたいと思います。
2011/07/24 Sun 10:11 [No.114]
mapy(97SLi)
ラジエターがご臨終です。
6月初には愛知で社外品の在庫ありましたが、
売れたようです。
あとヘッドガスケットも抜けてます。
とりあえず今週入庫する予定ですが・・・
2011/07/24 Sun 21:25 [No.115]
no-hoze('94GSi)
ラジエーターはまだ本国手配出来そうです。
ヘッドガスケットは、ウチのもかなりアヤシい感じです。
サブタンクもかなりお多福です。
最優先は、オルタのブラシ(レギュレータ)交換です。
2011/07/24 Sun 22:24 [No.116]
よしボン
お久しぶりです。
確かに仕事でも使うとなれば、信頼性は重要だし、mapyさんの走行距離は、かなりのものですから、悩みどころでしょう。
オートメカニック誌なんかでも、目指せ20万km!なんて特集を組むくらいなので、国産車ならともかく、環境が違う異郷の地で、20万km越えをしているのは、本当驚異的です。(その後も距離伸びてるでしょうね)
2011/07/26 Tue 12:08 [No.118]
mapy(97SLi)
どうもご無沙汰です。
本来とっくの昔に廃車なところを、とにかく力ずくでここまで(23万キロ)来ましたが、
もういろんなが部品無いですから
3〜4ヶ月前、AM誌の超10万キロ車に投稿しようかなんて思ってたんですけどね
2011/07/28 Thu 01:13 [No.120]
no-hoze('94GSi)
さっき潜ってて気が付きました。
ラジエーターのアッパータンク(運転席側)はオルタのために逃げを取ってあり、えぐった形状です。
この形が国内仕様特有のものだとすると、本国仕様との互換性が無いという残念なお知らせです。
既に周知の事実だったのでしょうか?
エアコンレスにしたり、ワンオフ製作の場合は問題にはなりませんが。
ブラシホルダ交換して、これからご機嫌伺いです。
2011/07/28 Thu 15:40 [No.121]
mapy(97SLi)
いまラジエター(特注品?)の在庫を見つけたと工場から連絡が
あったので、とりあえず今回はラジエターだけ交換します。
ガスケットは換えないので、来年の車検までかと。
エンジンが持ってくれればですが・・・
2011/08/05 Fri 10:17 [No.123]
よしボン
ラジエター発見&廃車回避、おめでとうございます〜
来年の車検までに、心変わりしちゃうくらいの絶好調をKeepできる
ことを期待します。
この際、AM誌に投稿しちゃいましょうよ。
ローバーは、信頼性高し!との風評を広めちゃったりして〜
2011/08/05 Fri 14:06 [No.124]
no-hoze('94GSi)
ひとまず、お帰りなさい。
2011/08/06 Sat 15:41 [No.125]
mapy(97SLi)
どうも 三途の川の手前で戻ってまいりました。
もうすっかり廃車にする気でいたんですが…
でもながくはもたないと思います。
2011/08/06 Sat 17:40 [No.126]
take(95sli)
うわ。久しぶりにのぞいたらえらいことに。
SLI、頼りにしていたmapyさんがんばれ。
当方20年10万キロめざしていたのですが、数少ないSLIがんばって欲しいと心より思っています。(今16年75000キロ)
今年前半3回のオイル漏れ修理をへて何とかなっています。今は。
このあと関西に1000キロ超運転の予定があります。
2年前にひどい目にあったコースなのですが少々心配。
2011/08/10 Wed 16:52 [No.127]
no-hoze('94GSi)
すげーお久しぶりです。
オイル漏れ…
あの辺とアソコとあの辺りですね。
たまには某SNSの方も覗いて下さいませ。
ロングツーリング お気をつけて行ってらっしゃいまし。
2011/08/10 Wed 17:31 [No.128]
乗車歴ながかったよね
投稿早々
今秋の車検、諦めることになりました。
もう疲れちゃったといいますか(笑)情け無い話ですが。
この先何年も大切にしたいと思ってましたけど
毎年夏になるとただでさえ余計なストレスに苛まれるのに
現在ハンパなく車高は下向き・・・ハイドロガスは漏れまくってます。
更に車内に飴の焦げるようなメイプルシロップ臭がしてくると
そわそわしちゃう自分にほとほと疲れました。
で
あと2ヶ月程でお別れです。
多分現在までにこの子に投資した額は数百万でしょう(笑)。
まともな車がとっくに買えてたかもしれませんけど大好きでした。
去年も全塗してガスケットも交換してホースも一新したし
ガスユニットも交換すれば蘇ると思いますが。
すごく勿体無いかもね・・・。
長らくお世話になりました。
心臓は幸いにも移植先が既に決まりました。
なんか・・・懐かしい先輩方のお名前がいっぱいいっぱい出てきます。
もうとっくに引退されちゃった方ばかりですけど。ね。
ほんとに楽しかったです。
ありがとうございました〜!バイバイ!!
2011/07/26 Tue 00:05 [No.117]
よしボン
まだ2ヶ月先ですが、お疲れ様でした〜
全塗装、ガスケット交換、ホース一新されてから、1年しか経っていないなんて、
ホント勿体ないすが、乗車歴なかかったよねサンの114は幸せ者だともいえます。
引退されても、たまに掲示板に遊びにきてくださいね。
(114DAYとか)
2011/07/27 Wed 17:14 [No.119]
かりうど(管理人)
こんにちは。
ここまで来ると降りる決心もかなりのもんでしょうね。
金額も思い出も。
デモ、一生乗れるわけでもないので、疲れたところが諦め時でしょう。
しばらくすると、悪い思い出は消えるので、もったいないことをした気がしますが、、、
では、最後の勇姿を見に行きますかね?
2011/07/28 Thu 17:48 [No.122]
no-hoze('94GSi)
サムコのシリコンホースセットの品番
TCS-359/C
内容は、クーラントホース8本(16V MPI)
200ポンドか…うーん
別売のクリップキット(ホースバンド)も必要か?
れんぞくしたひらがな?
2011/07/23 Sat 08:47 [No.112]
よしボン
明日6/26開催ということで、直前告知になりますが
Rovさん主催のミーテーングがあります。
「Rover&欧州車オフ」
日時:6/26(日)9時〜
場所:首都高大黒PA
自分の知る範囲の参加予定者は
主催者Rovさん、Rover75
リリーさん、Rover75、又は220クーペ
Toshiさん、Rover600
とんとんさん、アウディA5SB(MG RV8はお休み)
よしボン、Rover114
雨天の場合は中止ということなので、ご注意ください。
例によって、OBの皆様もお待ちしています〜
(欧州車じゃなくても、もちろん大丈夫でしょう)
2011/06/25 Sat 10:02 [No.106]
よしボン
26日(日曜日)、時折、霧雨が降る中、
首都高大黒PAにて、久々のRover繋がりのオフ会が開催されました。
75乗りのRovさん主催で、集まったのはRovさん含めて、75が3台。
全て初期型のサルーンです。
他のシリーズは1台づつで、こっそりオフから参加の
600乗りのToshiさんと、75OBでRV8乗りである、とんとんさんがアウディーA4SBで参加、さらにアルファ2000GTVに乗るTetsuyaさんが遊びにこられました。
そして、自分の114GSi、ということで、5台のRover車と2台の欧州車が、集まりました。
75&220クーペ乗りのリリーさんは、参加予定でしたが、引越しと重なってしまい残念ながら欠席でした。
11時くらいに、大黒PA内のカフェに移動して、クルマ談義、
やはり、故障ネタ、トホホネタが尽きないのは、流石Roverクオリティー(汗)
昼前には、解散となりましたが、この直後にもう一人、75が駆けつけたようで、ちょい残念。
2011/06/28 Tue 15:40 [No.109]