Net4u レンタル掲示板を作る

ヨッチの小道具係』  

           *--Pic BBS--*

  1. ご無沙汰しております。(5)
  2. 暑中お見舞い申し上げます(14)
  3. ベーターカプセルについて。(1)
  4. エッセイ独り言、「銀玉鉄砲」拝見、(7)

[ 編集 ][ 返信 ]ご無沙汰しております。

Vosges

JPG 500x178 12.7kb

ヨッチさん、ご無沙汰しております。
下のforexさんのスレで完成品パルスライフルの存在を知りまして、バットモービル・ベーターカプセル・ブライトスティック・留ブラワーコン・ミニカースピナー・などの誘惑を振り切ろうと懸命に見なかった事にしていましたが、ついに負けてパルスライフルをイッてしまいました(滝汗)
若干オモチャっぽさが残りますが、初パルスライフルのせいか凄く所有欲を満たしてくれる一品でした。
残すは戦士の銃(笑)
バイスの金属製の物を探してますが、高いんですよねー(しくしく)

2012/10/02 Tue 18:06 [No.584]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: ご無沙汰しております。

ヨッチ

JPG 900x622 380.3kb

Vosgesさん、こんばんはー!
こちらこそご無沙汰しておりました。

いいなぁ〜パルスライフル!
悲しいかな、欲しい物を片っ端から買うワケにもいかないですもんね(;^_^A
私も優先順位を決めて、あわよくば一ついけるかどうかですよぉ〜(´。`)
次はバイスの金属製「戦士の銃」を狙ってるのですね。
今の相場ってのが分りませんけど、定価でもきついですから・・・
良い出物に巡り合えますようお祈りしております。

PS、ワーコンVer、いじり始めました(∩。∩;)ゞ

2012/10/02 Tue 21:40 [No.585]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: ご無沙汰しております。

Vosges

さすがヨッチさん!!
相変わらず作業が綺麗ですね!
グリップの上の方のアールが絶妙です。
真似しようと思ってもなかなかこういかないのは十分解っています。
(僕の1stも削ってください!)
パルスライフルもいいですよー(笑)
デジタルカウンターが何とも良いアクセントになってます。
撃った弾数とはリンクしてない感じ?が大味ですが、雰囲気はOK!
大げさな使用感を施せばそれなりに見えそうです。
でもワーコンもいいですね〜。
いやいや、見なかった事にしておきます(滝汗)

2012/10/03 Wed 18:24 [No.586]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^3: ご無沙汰しております。

Naitu

ヨッチさん、Vosgesさん、ご無沙汰しておりました。
パルスライフル!!
私は大きいマシンガンとかライフル?には手を出した事がないので
欲しい物リストに入れてませんでしたが、なんだか面白そうですね。
完成品ですか------うう------ん。
ヨッチさん、ワーコンなのにマイナスねじ? と、突っ込み入れたりして〜(;^_^A

2012/10/04 Thu 20:20 [No.587]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^4: ご無沙汰しております。

ヨッチ

Naituさん、こんばんは〜!

>ヨッチさん、ワーコンなのにマイナスねじ? と、突っ込み入れたりして〜(;^_^A

えへへ〜。
今回はスクリーンで確認出来るディテールを盛り込んだscreen used verとして
ほんの少しだけいじっちゃおうと思っています。
あとは前回見送ったビンディングポストの交換と、コードの追加くらいでしょうか。
レシーバーの染具合がとても落ち着いた感じなので、油分を与えない状態で
チョット劣化した感じになるよう育ててみようかと・・・
上手くいくか分りませんけど・・・(;^_^A

2012/10/04 Thu 22:57 [No.588]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^4: ご無沙汰しております。

Vosges

Naituさん、ご無沙汰でした〜!
私も長物?は初めてでしたけど、これだけは別って事で(汗
ブラスターほど思い入れはないんですけど、そこそこ遊べる完成品で、ノリとしてはハートフォードのブラスター(失礼)って感じでしょうか(爆)
コアなファンには突っ込み所満載かも知れませんが、ぬるい私には十分なアイテムでした。
存在感が凄いです(笑)

2012/10/05 Fri 22:44 [No.589]

[ 編集 ][ 返信 ]暑中お見舞い申し上げます

forex

JPG 600x437 261.6kb

ヨッチさん、みなさん、お久しぶりです。
暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょう??

最近はブレランのプラモやガレージキット関連が
賑わっているようで何よりです。
もうちょっと景気が良かったらまとめ買いしたいとこですが
とてもとても…(-_-)
さらにトドメとして廉価?のエイリアン2のパルスライフルまで
流通してるのを知らなきゃいいのに知ってしまってorz orz orz

しかたないのでコレ作ってお茶を濁してみました。
Ertl のミニカーなんか比じゃない(ってかいたら怒られそうですが)
くらいダルダルのディティールのアルマジロ君です。

相も変わらず考証派の方やモデラーさんに鼻で笑われるレベルですが
まあトイレの床に転がしておくには十分かな?と(´。`)

2012/08/05 Sun 16:27 [No.567]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 暑中お見舞い申し上げます

forex

JPG 600x437 271.2kb

こちらお尻です(イヤァ〜ン)

テールランプは結局どうなってるのか解る資料がありませんでしたので
脳内で『バンパーは一見、真っ黒だけど、光ると赤くなるスゲー素材』
って事にしときました。(;^_^A
ま、仮に新資料見つかっても手をつける気力はないです〜
背中と脇腹の蛇腹の複製作業で全部持っていかれましたのでヽ(;´_`;)

2012/08/05 Sun 16:32 [No.568]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: 暑中お見舞い申し上げます

ヨッチ

forexさん、こんばんは〜!
ご丁寧にどうもありがとうございます。

いやぁ〜しかしホントに暑いですよね〜!
日中なんか脳が沸騰してますよ〜まったくもー

で、アルマジロ・バン、たまげました〜!凄いです!!
これはErtlのスケールと一緒位なのですか?
思わずプリスが突進して空けた穴があるか見入っちゃいました
これはセバスチャンも喜ぶに違いありません!
お見事です!!

>さらにトドメとして廉価?のエイリアン2のパルスライフルまで
>流通してるのを知らなきゃいいのに知ってしまってorz orz orz

いや〜解かりますよぉ〜!!
私も知らないふりしてやり過ごそうとしてますから・・・(;^_^A

2012/08/05 Sun 23:31 [No.569]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^3: 暑中お見舞い申し上げます

forex

> 日中なんか脳が沸騰してますよ〜まったくもー

私のはついに蒸発しました〜)゚0゚(

> これはErtlのスケールと一緒位なのですか?

だいたいアレぐらいの大きさっぽいですが
かっちょよく言えばノンスケール
でも実際は適当なんです〜

> >パルスライフル
> 私も知らないふりしてやり過ごそうとしてますから・・・(;^_^A

ヨッチさんもパルスライフル狙いですか?
デカイとさすがに「前からあったけど?」ってヨメに言えないです(∩_∩;)P

それではまだまだ暑さも続きますが
夏を満喫してくださ〜いヽ(^。^)丿

2012/08/06 Mon 16:05 [No.570]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^4: 暑中お見舞い申し上げます

ナオパパ

>forexさん
立秋を過ぎて少し涼しくなってきたようにも感じられますが、やはり日が射すとまだまだ暑いですね。
しかし、器用な人が羨ましいです。
最初何の車か解らなかったんですが、セバスチャンやプリスと聞いてようやく納得しました(汗
シリーズ化されるのでしょうか?。楽しみです(^_^)

>ヨッチさん
ミニカーと聞いて思い出したんですが、チョット前に缶コーヒーのおまけ007アクロスターってのを入手したんですが、これヨッチさんの好きなBD−5ですよね?
私、何故か2つ持っているので、いるようでしたら差し上げますがいかがですか?

2012/08/10 Fri 18:13 [No.571]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^5: 暑中お見舞い申し上げます

クリスタル

ヨッチさんお久しぶりです。
forexさん、アルマジロバン凄い

2012/08/10 Fri 19:38 [No.572]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^4: 暑中お見舞い申し上げます

forex

ナオパパさん

こんにちは

ここ数日秋めいてきたな〜って喜んでますが
まだ終戦記念日前?
もっとジリジリ暑いのがお盆だったよなぁ???と困惑してます。

> シリーズ化されるのでしょうか?

とんでもありません、工作はしばらく休憩しま〜す
できればプロメテウス関係もリーズナブルな完成品出ないかな〜と
思ってる次第です。

クリスタルさん

こんにちは
お褒めのお言葉恐縮ですm(_ _)m

2012/08/11 Sat 07:39 [No.573]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^5: 暑中お見舞い申し上げます

クリスタルボーイ

あっ名前間違えて入力してた。
クリスタルでなくクリスタルボーイですした。 久々に来てミスか

2012/08/11 Sat 12:58 [No.574]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^6: 暑中お見舞い申し上げます

ヨッチ

>forexさん
>ヨッチさんもパルスライフル狙いですか?
パルスライフルのほぼキャストのムクのヤツは持っているのですが、
遊べてそこそこしっかりとした完成品が欲しいんですよ。
セミ・キットが販売された時にも揺れ動いたんですけど、いろいろ買い足したり
しなくていい完成品が出たんじゃ〜悩む悩む・・・・へへへ。
何だか留之助ブラスターProにも新しい動きがあるようですし、困りましたねぇ〜

>ナオパパさん
>これヨッチさんの好きなBD−5ですよね?
>いるようでしたら差し上げますがいかがですか?
お気遣いありがとうございます。
実はコレ、私も友人からもらったので家に数機あるのですよぉ〜。
しかし、BD−5とアクロスターがよく結びつきましたね〜流石です。
ちなみに、アクロスターはジェットエンジンなので”BD−5J”といいます。
BD−5はプロペラ機です。

>クリスタルボーイさん
ご無沙汰しておりました〜
>クリスタルでなくクリスタルボーイですした。 久々に来てミスか
わはは〜。
きっと深夜遅くまでオリンピック観戦し、暑い中、仕事に精を出して
お疲れモードなのかしら!? なんて思っちゃいました。

2012/08/11 Sat 22:21 [No.575]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^7: 暑中お見舞い申し上げます

forex

ヨッチさん

> パルスライフルのほぼキャストのムクのヤツは持っているのですが、

おぉ〜!それはプロップの複製なんでしょうか?
ムクのはサイズが正確なんですよね?うらやましいです!
電動ガン版の細部の形状違いは仕方ないにせよ寸法が
短い?感じですので修正が大変そうorz
なのでムクのがあればコレクション用と遊び用とで
使い分けできそうでいいですね(#^.^#)

> 何だか留之助ブラスターProにも新しい動きがあるようですし

あっ!いつの間に!!
でももう首回りませんよ〜,
ブレランはBDもまた出るしセダンも出たし
年末にはガンヘッドも出るし....
もうグルグルです(@_@;

2012/08/12 Sun 12:50 [No.576]

[ 編集 ][ 返信 ]残暑お見舞い申し上げます

eclatez web

JPG 1066x800 173.2kb

いつまでたっても暑い日が続いて、9月というのに秋の気配すら感じられない博多在住のeclatezです。

いかがお過ごしですですか?お互いに体調には気をつけましょう(^^

フルスクラッチ用に3Dに起こしたものの立体化せずに放置していたデータをペーパークラフトにデッチあげてみました。
こんなモノでよろしかったら、暇つぶしにでも使って頂けたらと

【注意】PDFファイルの為、右クリック保存してから開いた方がいいかも
http://eclatez.web.fc2.com/pdf/tika.pdf

もしくは、圧縮ファイルを御利用ください
http://bit.ly/NHG4iB

2012/09/03 Mon 22:23 [No.579]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 残暑お見舞い申し上げます

ヨッチ

きゃ〜eclatezさん!! チカだぁ〜素敵〜〜♪
どもどもありがとうございます!

しかし、凄いですねーコレ。
3Dデータをペーパークラフトにでっちあげですか?
そもそも3Dデータすらご自分で作られたのですよね?
素晴らしい技術をお持ちで羨ましいかぎりですよぉ〜
何枚かプリントしたので、作ってみますね。
これでエスパーになれるゾ〜(∩。∩;)ゞ

あ、このままプラ板に置き換えてもイケそう〜♪
ファルコの時の大リベットが山ほど残っているし・・・(;^_^A

こちらもまだまだ暑く、雨も殆ど降っていないのでカラカラ状態です。
そのおかげでお祭り関連はすべて大当たりで、賑やかな夏になりましたよ〜
暑かった分、飲み代も・・・・σ(~〜~、)

2012/09/04 Tue 21:18 [No.580]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 暑中お見舞い申し上げます

SYU

♪輝く強化服かっこいいぞー!♪
「強化服」って単語自体が格好いいですよねぇ。

ところで「チカ」って、昔のハリーハウゼンの「虎の目大冒険(1981)」のロボット梟「ブボ」に(遠い所で)影響を与えていますよねー。

2012/09/07 Fri 23:37 [No.581]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: 暑中お見舞い申し上げます

ヨッチ

SYUさん、こんにちはー!

>「強化服」って単語自体が格好いいですよねぇ。
ええ、何せ強化した服ですもん。
かっちょいいに決まってます(;^_^A

ところで、ブボが出てきたのはタイタンの戦いですね。
私もなんだかチカの雰囲気を漂わせているな〜なんて思っておりました。
漫画だとソランのチャッピーみたいな”マスコット的相棒”と云うのもありましたね。
よぉーし、今度ウチのハンちゃんも肩に乗せてあげようかな。

2012/09/08 Sat 18:06 [No.582]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^3: 暑中お見舞い申し上げます

SYU

> ところで、ブボが出てきたのはタイタンの戦いですね。
あ、そうでした。失礼いたしました。

ソランのチャッピーといい、ガボテン島のケロといい、キャシャーンのブレンダーといい(これはまた違うパターンかな?)、その全てのルーツは初期の東映動画に(ま、その東映動画のルーツはディズニーになるのでしょうけども)あるのかも知れませんね?

そして、この流れは宮崎駿の「ラナのテキィ」やら「ナウシカのテト」やら「キキのジジ」やら「ハウルのルシファー」等々に受け継がれていくのですね?

夏の終わりの楽しいお話、ありがとうございましたー!

2012/09/09 Sun 01:48 [No.583]

[ 編集 ][ 返信 ]ベーターカプセルについて。

Piece

はじめまして。
いつも楽しく拝見させてもらっています。
前回空想ラボ様のベーターカプセルを買い逃してから火が付いた遅咲きファンで、ベーターカプセルの詳しい事は全く分からない素人です。
はじめての投稿ですが、一つ質問させて下さい。
ヨッチ様の作られたベーターカプセルには閃光電球がダミーで使われていますが、空想ラボ様のベーターカプセルは繊維状の金属が入っているだけに見えます。
本当にフラッシュを焚いたのであれば閃光電球が入っていて当然と思うんですが、閃光電球が入っていないバージョンもあったのでしょうか?
できれば空想ラボ様の新バージョンにも再現して欲しい気がします。

2012/08/21 Tue 18:17 [No.577]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: ベーターカプセルについて。

ヨッチ

Pieceさん、はじめまして。
書き込みありがとうございます。
管理人のヨッチと申します。

ご質問の”閃光電球が入っていないバージョンもあったのでしょうか?”ですが、
普通に考えると、フラッシュを焚く必要の無いシーンの撮影時、わざわざ閃光電球を仕込んで
おく事もないと思うので、変身に繋がるシーン以外は”閃光電球が入っていないバージョン”って
気がしますがいかがでしょう?
あくまで推測の域を出ませんが・・・(;^_^A

実際に楕円の閃光電球が確認できる”バラージの青い石”のような回の方が少ないですし、
そもそも閃光電球自体いろんな形状があって、その都度同じものを使っていたのかどうか
さえも解からないので、私の作った物のように閃光電球がはっきり分かるタイプもあれば、
空想ラボさんのように境が解からないタイプも有ると思います。

ちなみに、毎回変身シーンでは必ずピカッ!っと光っていると思われているベーターカプセルですが、
実は、前方から焚かれるフラッシュだけでベーターカプセル自体光っていない事も結構あるんですよ。
どうしてなのか解かりませんけど、そんな時のベーターカプセルはまさに”閃光電球が入っていないバージョン”なのかも知れませんね(;^_^A

2012/08/22 Wed 01:07 [No.578]

[ 編集 ][ 返信 ]エッセイ独り言、「銀玉鉄砲」拝見、

SYU

致しました。
ヨッチさんの物置って、私らが皆懐かしむ大昔の物がたくさん出てくるのですねー。
ちょっと前ならヨッチさんが「漫画20世紀少年の親玉なんだな」と疑ったところです。
> シリコンオイルを注してメンテナンスしてあげました。
その過去の自分が愛着した物に対する、現在のフォローも素晴らしいと思います。その銀玉鉄砲は幸せですね。
> 意味の無いサイレンサーや照準というかスコープさえも
ですよねえ。
当時、サイレンサーやスコープって流行ってましたモンね。
私は月刊少年漫画雑誌の「紙」の付録をよく作っていたのですが、そこにも意味のない「サイレンサーやスコープ」が付いてきましたモノね。「ナポレオン・ソロ」や「007」流行りの時代ですよね。
> もう秘密エージェントなのか保安官なのか、ごっちゃ混ぜの”スキヤキ・ウエスタン”が昭和40年代とある新潟の田舎町で
良い話ですね。
他人事ながら私も「ムッつぁん」の今の姿を想像してしまいました。
ヨッチさん、文章も上手いのだから、こんなエッセイたびたび書けば良いのになあ。

2011/09/17 Sat 09:37 [No.332]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: エッセイ独り言、「銀玉鉄砲」拝見、

forex

すみません、私も乗っからさせてください(∩。∩;)ゞ

すごい懐かしいもの拝見させていただき感動しました。
あの銀玉鉄砲は私の銀玉鉄砲史でも後期に入手したもののように
記憶してます。
引き金も従来の物より重く『バイ〜ンっ!!バイ〜ンっ!!』て
発射と同時にかなり活きのいい音がしてました。
で、当たるとこれまたイタかったような(笑)

それとご紹介通り、銃口の下のあたりが何故かバレルっていうのも
懐かしいんですが、当時徐々に知識も持ち始めたころなので
何か釈然としない思いが頭を巡っていたように記憶してます。

その後に軟質樹脂で座薬?みたいな形の弾(つづみ弾ではない)を打ち出す
PPKみたいなのを入手したんですが、たしかそれにスコープとサイレンサーが
ついてたような気が.....

しかしホントにいいもの拝見できまして感謝感謝です!

2011/09/17 Sat 10:53 [No.333]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: エッセイ独り言、「銀玉鉄砲」拝見、

ナオパパ

私も銀玉鉄砲でよく遊びましたよー
記憶がちょっとあやふやですが、巻玉を入れないタイプも持っていました。
ヨッチさんと同じ物を持っていたような気がします。
巻玉のスペースに銀玉購入資金を隠していたもんですよ。
だけどこんなにかっこ良かったでしたっけー?
サイレンサーが確か引っこ抜けましたよね?

私の場合は、実家を探してもまず出てこないでしょうねー(泣
懐かしいものを有り難う御座いました。

2011/09/17 Sat 21:19 [No.334]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^3: エッセイ独り言、「銀玉鉄砲」拝見、

ヨッチ

>SYUさん、こんばんは。
漫画20世紀少年の親玉です〜(;^_^A
>その過去の自分が愛着した物に対する、現在のフォローも素晴らしいと思います。
てへへへ・・・ありがとうございます。
無くしたと思っていた物がひょっこり目の前に現れたら忘れかけていた思い出まで一緒に
付いてくるんですよ〜。
入谷くん(いりたに)っていう友人を皆でイリヤって呼んでいたので(ミドルネームは”栗や金”)
ワルサーP38の銀玉鉄砲を持つ彼の勇姿まで思い出しました。
転校して行っちゃったんですけどね・・・栗や金。
>ヨッチさん、文章も上手いのだから、こんなエッセイたびたび書けば良いのになあ。
うわ・わ・わっ! それはそれはどうもありがとうございます。
実は私、文章を書く事が大の苦手でして、それでもこうして自身のHPを運営する上で
何とか挑戦?試みて?いるのでありました・・・
でも、褒めて頂けるとやはり嬉しいのでまた挑戦してみようかなぁ・・・なんて思ったりして。

>forexさん、こんばんは。
>あの銀玉鉄砲は私の銀玉鉄砲史でも後期に入手したもののように記憶してます。
おお〜っ!forexさんもお持ちでしたか(=^_^=)
私もマスターガンが最後でした。
>引き金も従来の物より重く『バイ〜ンっ!!バイ〜ンっ!!』て
その音その音!今でも健在ですよぉ〜♪
昔はちょっと改造してバネを延ばしたりしていました(;^_^A
余計に引き金が重くなったりプラパーツが欠けたりと、楽しかったものです。
パッチ(メンコ)にロウを塗ったりベーゴマや五寸釘を研いだり、自分仕様のカスタマイズは
この頃からのデフォルトなのでしょうかねぇ〜(;^_^A
>その後に軟質樹脂で座薬?みたいな形の弾(つづみ弾ではない)
ありましたね〜! あと円盤銃も!
ああ〜懐かしい〜〜です(´∀`)

>ナオパパさん、こんばんは。
ナオパパさんは確か男3人兄弟って仰ってましたよね。
ハリマオや月光仮面のかっこうしていたって・・・違ったかしら?
男3人兄弟で銀玉鉄砲なんていったら壮絶なバトルが目に浮かぶようです(=^_^=) ヘヘヘ
>サイレンサーが確か引っこ抜けましたよね?
はい、ちゃんと外せますよ〜。
銃本体内部のネジ穴のガイドに引っ掛けるようになっているので、
少々抜けづらくはなっていますけど。
今見ると新鮮な発見がありますよね〜♪

2011/09/18 Sun 01:10 [No.335]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^4: エッセイ独り言、「銀玉鉄砲」拝見、

こみや

セキデンの銀玉鉄砲なら最近再販されて話題になりましたですね。
http://www.sekiden-kk.co.jp/

私も銀玉鉄砲には散財しまして、セキデンだけでなく1/1のP-38やP-08、西部劇に出てくるトリガーガードでポンプする連発式とかがお気に入りでした。
でもナポレオンソロの持つ組み立て式のP-38アンクルタイプ一式セットはビンボーで買えなかった...
(これがトラウマになってその後MGCの金属製モデルガンを入手するも、これまたビンボーで本体しか買えず更にトラウマを倍増させることに...)

さてそんな銀玉鉄砲ですが、一昨年発売されておやぢ達をトリコにしたのがこれ。↓
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/gindan/index.html

発表のあった静岡HSでは子供そっちのけで試射させて貰って、その命中精度に驚愕!
ってな話を同じことしてきたピストル番長と語り合ってたもんでした。(^^;
てことで、銀玉自体は今でも入手可能になったのは良いとして後は巻玉ですね。
2,3年前に売ってるのを見かけて確保しといたんだけど、その後なんかのオフ会で放出しちゃったからなぁ。
また今度見かけたら確保しとかないとですね。

2011/09/18 Sun 09:50 [No.336]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^5: エッセイ独り言、「銀玉鉄砲」拝見、

ヨッチ

うわぁ〜!こみやさんも散財されていたのですか!
て、いうより、こみやさん達が銀玉全盛期を支えていた少年だったのでしょうねぇ〜(;^_^A

お恥ずかしことに、銀玉鉄砲のメーカー名など全く気にして遊んでいなかったもので、今回の
マスターガンをあらためて見て、はじめてセキデンだったと知りました(゜-゜)\バキ
まさかこの平成の時代に蘇るとは・・・・(@_@)!

>セキデンだけでなく1/1のP-38やP-08
それ〜!1/1のP-08! 宿敵ムッつぁんの愛銃でした!
サンデーかチャンピオンの広告をみて通販で買っていたのを覚えてます。
当時、小学生で自分の物を通販で購入するムッつぁんがとても大人ぽく見えたもんです。
田舎の駄菓子ややおもちゃ屋ではみかけませんでしたが、あれはどこのメーカーだったのでしょうね・・・

>さてそんな銀玉鉄砲ですが、一昨年発売されておやぢ達をトリコにしたのがこれ。
一昨年と言えば、私がD・ブラスターを持ち込んでピストル番長さんとお話させて頂いたあの年ですね!
あの時、こみやさんとピストル番長さんはそんな楽しそうな事してたんですか(≧∩≦)/
うう〜〜残念・・・・私も混ぜて欲しかったですぅ〜〜(T_T)v
私も巻玉をみかけたらゲットしておくことにしましょう〜(=^_^=) ヘヘヘ

2011/09/18 Sun 22:14 [No.337]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^6: エッセイ独り言、「銀玉鉄砲」拝見、

こみや

JPG 1078x808 110.2kb

こんな1年も前の話をほじくり返して申し訳ない。
いやぁ、ごそごそしてたら巻玉が出てきたもんで。(^^;

使うようでしたら送りますが如何?

#来年の静岡で...なんて言ってたら忘れそうだし。(ばき

2012/08/01 Wed 22:07 [No.565]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^7: エッセイ独り言、「銀玉鉄砲」拝見、

ヨッチ

でた! 懐かしス!

>使うようでしたら送りますが如何?

うわ〜是非とも宜しくお願い致しますm(-_-)m
後でメールさせて頂きます!

2012/08/01 Wed 23:39 [No.566]

  1. 前4件
  2. ...
  3. 10
  4. 11
  5. 12
  6. 13
  7. 14
  8. 15
  9. 16
  10. 17
  11. 18
  12. 19
  13. ...
  14. (53-56/99)
  15. 次4件