ヨッチの小道具係』  

           *--Pic BBS--*

No.335へ返信

記事投稿フォーム
題名
名前
補助
本文
他の入力項目
編集キー
  
送信

Re^3: エッセイ独り言、「銀玉鉄砲」拝見、

ヨッチ

>SYUさん、こんばんは。
漫画20世紀少年の親玉です〜(;^_^A
>その過去の自分が愛着した物に対する、現在のフォローも素晴らしいと思います。
てへへへ・・・ありがとうございます。
無くしたと思っていた物がひょっこり目の前に現れたら忘れかけていた思い出まで一緒に
付いてくるんですよ〜。
入谷くん(いりたに)っていう友人を皆でイリヤって呼んでいたので(ミドルネームは”栗や金”)
ワルサーP38の銀玉鉄砲を持つ彼の勇姿まで思い出しました。
転校して行っちゃったんですけどね・・・栗や金。
>ヨッチさん、文章も上手いのだから、こんなエッセイたびたび書けば良いのになあ。
うわ・わ・わっ! それはそれはどうもありがとうございます。
実は私、文章を書く事が大の苦手でして、それでもこうして自身のHPを運営する上で
何とか挑戦?試みて?いるのでありました・・・
でも、褒めて頂けるとやはり嬉しいのでまた挑戦してみようかなぁ・・・なんて思ったりして。

>forexさん、こんばんは。
>あの銀玉鉄砲は私の銀玉鉄砲史でも後期に入手したもののように記憶してます。
おお〜っ!forexさんもお持ちでしたか(=^_^=)
私もマスターガンが最後でした。
>引き金も従来の物より重く『バイ〜ンっ!!バイ〜ンっ!!』て
その音その音!今でも健在ですよぉ〜♪
昔はちょっと改造してバネを延ばしたりしていました(;^_^A
余計に引き金が重くなったりプラパーツが欠けたりと、楽しかったものです。
パッチ(メンコ)にロウを塗ったりベーゴマや五寸釘を研いだり、自分仕様のカスタマイズは
この頃からのデフォルトなのでしょうかねぇ〜(;^_^A
>その後に軟質樹脂で座薬?みたいな形の弾(つづみ弾ではない)
ありましたね〜! あと円盤銃も!
ああ〜懐かしい〜〜です(´∀`)

>ナオパパさん、こんばんは。
ナオパパさんは確か男3人兄弟って仰ってましたよね。
ハリマオや月光仮面のかっこうしていたって・・・違ったかしら?
男3人兄弟で銀玉鉄砲なんていったら壮絶なバトルが目に浮かぶようです(=^_^=) ヘヘヘ
>サイレンサーが確か引っこ抜けましたよね?
はい、ちゃんと外せますよ〜。
銃本体内部のネジ穴のガイドに引っ掛けるようになっているので、
少々抜けづらくはなっていますけど。
今見ると新鮮な発見がありますよね〜♪

2011/09/18 Sun 01:10 [No.335]