Net4u サービスを終了します
クアーティ
こんにちは、いつも意見ありがとう、レス無くて困ってました。
> 前サイトサイトにあった、コンセプト保管庫には、
> 提出する案、として、零式の改造型のフレームが、置かれていましたが?
> また、コンセプト保管庫の説明にも、完成した案を保管する場所と書かれていましたので。
> TANAKA U様がこう言っている以上、実装や、採用の点に関しては、迷惑はかからないと私は思います。
今見てきました、作成:TANAKA Uさん、ですか。
あれは恐らく、NEXT FRAME(!)の制作者がTANAKA U氏だという意味の誤用。
又は正しく、サイトの必要を感じ、提案したという意味で作成かもしれません。
仮にTANAKA U氏がリストを作ったとして、自分で「さん」付けますかね。
リストの構成と何度も変更したきたサイトの構成が同じ事もおかしいです。
TANAKA U氏が提出してくれ等と言ったのでしょうか。
> 確かにその通りですけど、表現上、かぶってしまっては面白くない面もあると思いますので、
> そこらへんは、頼み込んでみるのも手かと・・・・
私も貴方に頼みがあります。
ゲームを作って、機体にこのサイトに投稿された案を採用してください。
出来る限り案に忠実な形でお願いします。
あと、被ると面白く無いので本家のSSとは違う要素を入れてください。
…というような事です、それは。
迷惑でないというなら本当にやってもらいたいですが、迷惑ですよね。
> あと、自分たちの努力を無駄にしたくないですからね、特に、「ぺリステラ」は。
> せっかく時間をかけたのですから、できれば僕からも完成させたいと思っております。
ここで揉まれれば完成度は高くなるでしょう。
その過程で知識も付くでしょう、それが意義だとおもいます。
自分達で基準を設け、満たしたからゲームに登場させてくれというのは強引です。
現在、このサイトで案が公開されていますから、登場することが無いとは言えません。
確実にしたいならTANAKA U氏にもっとアピールする必要があります。
それがTANAKA U氏に迷惑と思われるか、面白いと取られるかは努力次第です。
しかし多少数値を弄っただけの機体を見せられても、何とも思わないでしょう。
多少数値を弄る事しかできない、世界観に踏み込む事も出来ない現状で何が出来るんでしょうか。
2008/08/31 Sun 16:15 [No.50]