Net4u レンタル掲示板を作る
FUKUちゃん
> 電源供給のことを自分なりに勉強した結果、バッテリーだけではまかないきれない、との結論から12.「インバーター発電機」を購入することにしました。
発電機の使い方について書いておきますね。
基本的には、日本の殆どのキャンプ場、道の駅、高速のSA&PAでは使用できません。
また、使用できる場所はかなり限られます。
もしも使えたとしても時間も限られると思ってください。
少しだから、1分だからと、使っても駄目です。
なぜなら、キャンピングカーって目立つでしょう。
1台がやったことがキャンピングカーだからと全部がやったことになってしまいます。
そして、キャンピングカー乗り入れ禁止なんてことにもなりかねません。
今、マナーが守れないキャンピングカー乗りが多くなり、実際に道の駅でキャンピングカー乗り入れ禁止になっているところもあります。
どういうところで発電機を使えばいいのでしょう。
例えば、周りにまったく民家がなく近くでBBQやキャンプをしていない所でなら問題はないでしょう。
ただ、見えるところに民家があり風下だと発電機の音が聞こえてしまう場合がありますので注意が必要です。
夜間は特に気を付けましょう。
発電機を持っている方の中には、防音ボックスを作ってかなり効果を出している方もおられます。
今、一番の防音ボックスの効果は86dbが51dbになっています。
まぁ中には防音ボックスが共鳴してしまって、もっとうるさくなってしまっている防音ボックス?もみますがね。
2011/06/27 Mon 10:26 [No.143]