Net4u レンタル掲示板を作る
まー助@おおさか
どなたかわかる方いらっしゃったら教えて下さい。
カウル(ネックカバー)の材質って、ABS樹脂で合ってますか?
割れてきたので補修しようと思うのですが、材質によって補修方法が違うんですよね。
ABS樹脂のつもりで準備し始めていますが、、、
2022/05/25 Wed 16:36 [No.12363]
まー助@おおさか
ワイヤーインジェクターとワイヤーオイル、
注文しても明後日にしか届かない事がわかったので、
近所のショップで注油して貰いました。
1000円でした。
めっちゃ軽くなりました。
先日、渋滞のときに指つりそうになったんですよね。
ショップでの作業を見せてもらい、簡単なことがわかったので、次からは自分で作業しようと思います。
2022/03/07 Mon 18:35 [No.12343]
まー助@おおさか
最近クラッチが重たい様に感じるのですが、クラッチワイヤーに注油したらマシになるでしょうか?
注油って、簡単にできますか?
バイク屋に行ったほうが良いですか?
教えて下さい。
よろしくおねがいします。
2022/03/06 Sun 21:52 [No.12341]
まー助@おおさか
NOBUさん ぷよさん
情報ありがとうございます。
CR8Eを注文することにします。
初めてのプラグ交換です。
何事もなく、交換できることを願います。
2021/11/05 Fri 09:02 [No.12295]
まー助@おおさか
教えてください。
突然ですが、プラグ交換をしようかと思い立ちました。
調べると、標準がCR8Eと言う情報とCR7Eと言う情報が混在したいます。
どちらが正解なのでしょうか?
2021/11/04 Thu 20:36 [No.12292]
まー助@おおさか
チェーンが少し伸び、汚れが酷かったので
某大手バイク用品店で、チェーンの清掃、注油、調整をしてもらいました。
チェーンって、こんなにキレイだったっけ?
って感じで、見た目がだいぶ変わりました。
乗り味ももちろん良くなりました。
チェーンの抵抗が減った?微妙に馬力アップした感アリです。
2021/09/21 Tue 16:14 [No.12260]
ぷよ
こんにちは、まー助@おおさかさん。
H4コネクターを選ぶ際にまー助@おおさかさんの書き込みを参考にさせていただきました。
変換コネクターもNOBUさん紹介の変換アダプターも、コマちゃんを傷物(笑)にせずH4化するには必須アイテムですよね。
(結果ギボシ使用も致し方なしです)
私のコマロはすでに傷物というかフランケン状態なので、ガシガシ加工してしまってます。
私も乗る間隔が長くなりバッテリーあがりは毎回のように発生してました。
最近では乗り終わった後はバッテリーを外して部屋に保管し、乗る前に充電してから載せるようになりました。
乗るまでに手間がかかるので余計に乗らなくなるという悪循環な感じです(笑)
それでも、大概セル一発でエンジンがかかるので、コマちゃんは健気です。
NOBUさん
リアフェンダー内の配線はなぜここを通した?って感じですよね。
私は太めのタイヤに履き替えた時にクリアランス確認していて気づきました。
純正タイヤでも既に保護用のビニール筒が削れていました。
そんなこんな含めてコマちゃんはかわいいやつですけどね。
2021/08/17 Tue 09:38 [No.12254]