Net4u レンタル掲示板を作る


GZ125HS 情報交換BBS

125ccなのに良くも悪くも250ccと間違えられるSUZUKI GZ125HSに関する情報交換BBS

愛車自慢、小ネタ、ツーリングレポート、不具合情報など何でもOKです

★管理人NOBUは気まぐれで書き込みます★

【GZ125HSコマロの部屋メインページはこちら】


ログイン状態


記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 71件
  • 所要時間 0.003秒
キーワード

  1. Re^5: 出かけられないので、コマロ弄り(-)
  2. Re^4: 出かけられないので、コマロ弄り(-)
  3. Re^5: アウトドア(-)
  4. はじめしゃちょー(-)
  5. Re^2: 360度カメラ(-)
  6. 360度カメラ(-)
  7. Re^2: ヘッドライト交換(-)

Re^5: 出かけられないので、コマロ弄り

NOBU@Master

まー助@おおさかさん

バッテリーが上がった件とは関係ないと思いますが
私のマシン、以前にウインカーの点滅速度がやたらと遅く、原因を追究したら
リアタイヤハウスの裏に通っている配線が垂れ下がりタイヤと干渉して
それが長い間に配線の被膜を破り、線がショートしていました。

結局過電流によりウインカーの点滅が遅くなったようです。
もしこれがウインカーではなくテールランプだったら、そのままヒューズが切れていたかもしれません。
点滅だったからヒューズが切れる前に回路が切れて免れ、の繰り返しだったと思います。

2021/08/16 Mon 22:16 [No.12253]

Re^4: 出かけられないので、コマロ弄り

まー助@おおさか

NOBUさん、ぷよさん
私、以前にLEDプロジェクターベッドライトに付け替えた時に
キジマの3極プラグからH4プラグへの変換ハーネスを使用しました。
差し替えるだけを期待していたのですが、3極プラグ側がオス-オスになってしまったので、結局ギボシ加工が必要でした。
なかなかうまくは行かないようです。

話は変わりますが、久し振りにコマロに乗ろうと思ったら、バッテリーが死んでました。
ジャンプスタートでエンジンはかかるものの、ウインカーが超スロー点滅&ヘッドライトがエンジン回転に合わせて点滅😢
とりあえずバッテリーを充電してみようと思っています。
次の休みには乗りたいな〜

2021/08/16 Mon 21:05 [No.12252]

Re^5: アウトドア

まー助@おおさか

鹿男さん
130キロも走れたら十分大丈夫ですよ。
私なんて、そんな長距離走ったことありませんからね。

2021/05/04 Tue 20:32 [No.12226]

はじめしゃちょー

まー助@おおさか

さっきYouTubeで見たんですが、
はじめしゃちょーがコマロ買ったらしいです。
全国探し回って買ったって自慢してました。

2021/05/02 Sun 23:04 [No.12218]

Re^2: 360度カメラ

まー助@おおさか

> これは防水ですか?
スプラッシュプルーフです。水しぶき程度は大丈夫なようです。
別売りで、防水カバーもあるのですが、高価なので買っていません。

ドローンで取りながらの走行、面白そうですね。
でも、かなり難しいのでは?

2021/04/22 Thu 10:00 [No.12205]

360度カメラ

まー助@おおさか

JPG 1248x1440 235.7kb

360度アクションカメラをドラレコにしてみました。
ただ走っているだけのひとコマです。
何があったときに役に立つでしょうか?
何もないのが一番ですけどね。

オイル交換しました。
8ヶ月ぶり、放置し過ぎました。コマロ号ごめんなさいm(_ _)m
ちゃんと手入れしてあげなくちゃですね。
洗車もしたいのですが、なかなか身体が動かない(泣)

2021/04/21 Wed 18:48 [No.12202]

Re^2: ヘッドライト交換

まー助@おおさか

LEDプロジェクターヘッドライトの寿命は、説明書によると50000時間だそうです。
カットラインはしっかり出ているし、照射範囲が左右に広く、夜間の視界はかなりよくなりました。
価格もびっくりする程高いものではないので、切れたら買い替えればいいかな?位で考えています。
現状、大満足ですよ。

取付けは、ヘッドライト本体と共にシェルとフロントフォーク取付用のステー、3極プラグからH4プラグへの変換アダプターを購入してから望みました。
予想外だったのが、3極プラグの接続がオスーオスだったので、ギボシ加工が必要だった事です。
予想外に時間がかかりました。
今後は、同タイプ、同サイズのヘッドライトユニットであれば、シェルへの取付け&カプラーオンで取付け可能なので、かなり簡単に取り替えが可能だと思います。

2021/03/13 Sat 00:21 [No.12187]

  1. 前7件
  2. ...
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. 7
  9. 8
  10. 9
  11. 10
  12. 11
  13. (43-49/71)
  14. 次7件