Net4u レンタル掲示板を作る

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 120件
  • 所要時間 0.002秒
キーワード

  1. Re^5: 今日はいろいろ(-)
  2. Re^3: 今日はいろいろ(-)
  3. Re^2: 今日はいろいろ(-)
  4. Re: 今日はいろいろ(-)
  5. 今日はいろいろ(-)
  6. すべった話(-)
  7. Re: 150クラス部材揃った!(-)
  8. 150クラス部材揃った!(-)

Re^5: 今日はいろいろ

割井お茶屋

JPG 903x600 114.5kb

ミニエクセレンスは防火壁前後が壊滅的だったのでエンジン搭載化で徹底的な補強をしました。
8mm角の檜棒で胴体の内側にフレームを作り、そこに防火壁を接着しました。この角材は主脚を取り付けているベニア板にも接続しているので着陸時エンジンの重量は直接主脚に負担されます。

この補強で20gほど重くなりましたがOS 20FPエンジンのパワーで引っ張れるでしょう。ますます失速が怖い機体になっています。

まだカウリングの加工が残っているので明後日の土曜日のテスト飛行は難しそうです。

2015/02/05 Thu 21:11 [No.205]

Re^3: 今日はいろいろ

割井お茶屋

JPG 723x573 116.0kb

BJさん お久しぶりです。

新潟で飛ばす大き目の機体の修理を進めていますが、こちらでも飛ばせる小さ目の機体の修理も並行して進めています。

先日川に墜落した例の1500円の機体はすでに修理が完了し、修理前より更に安定して飛ぶようになりました。ぱっと見には修理したことはわかりません。

次に新潟で墜落させたミニエクセレンスの修理に着手しました。
この機体は新品を入手済みなので修理のついでにエンジン機に改造しています。

BJさんの機体は墜落したことを知りませんでした。
結構壊れましたね。きれいに直って飛ぶ日は一緒に見たいと思います。

2015/01/30 Fri 13:01 [No.203]

Re^2: 今日はいろいろ

BJ

JPG 1024x768 149.0kb

修理もう少しですね。

私も割井お茶屋さんに刺激され、修理に本格的に取り組んでいます。

2015/01/28 Wed 23:50 [No.202]

Re: 今日はいろいろ

割井お茶屋

JPG 1152x588 177.7kb

3Dクエストの修理が進んでモータを廻してみたくなりました。
とりあえず16×8のペラを付けて100AのESCと6セルのリポでテストしてみました。
室内なので猛烈な騒音でしたが空中に浮かせているのでたぶんマンションの下の階には聞こえないと思います。

期待したとおり手を離したら勢いよく上昇すると思えるパワ−でした。たぶん割井お茶屋に必要十分な垂直上昇ができると思います。
ソファーの下の綿ぼこリが飛び出して掃除が必要になりました。
よい子はまねしないでね。

2015/01/26 Mon 21:25 [No.201]

今日はいろいろ

割井お茶屋

JPG 1148x649 157.7kb

今日は好天で風も弱く気持ちよく飛行できーーーーーーーー。
た方と残念だった方に分かれてしまいましたね。
まさかベテラン勢が墜落させるとは。
さらにM近さんは戦場目前で航空母艦が衝突して艦載機が壊れて撤退されるとは。こんなに良い天気なのになぜ来ないのか不思議に思っていました。

割井お茶屋も昨日は着陸するまで機体にプロペラが無いと気づかなかったというお笑いを演じましたが、これからも機体整備は慎重に行いましょう。

今日は風邪気味だったので早めに撤退し修理を進めています。
4年ほど前に新潟で飛ばしたときにモーターマウントが割れて墜落した90クラスの3Dクエストです。
モーター、ESCなど揃って機体もなんとか形になってきました。
あとは主翼先端の破損部の修理と割れたカウリングの補修です。
割井お茶屋の方針として直すからには修理したことがわからないくらいにやりたいのですが、カウリングは難物です。
4月までにはきれいに直して新潟で飛ばします。

2015/01/25 Sun 20:27 [No.200]

すべった話

割井お茶屋 web

JPG 640x480 50.6kb

寒くて天気があまりよくないので家にこもりがちになり体がなまっています。
そこで今日はスケートに行きました。
さすが平日、リンクに入ったときには4人しか滑っていませんでした。
割井お茶屋は久しぶりなのでそろそろ滑っていましたが休憩も入れて3時間でバテてしまいました。期間が空くとまた滑り出しが初心者に戻ってしまうのでこれからしばらく毎週通います。
シニアで安く回数券買ったし。

明日の土曜日は風が強そうだけれど今年まだ飛ばしていないので出撃します。

2015/01/09 Fri 21:44 [No.199]

Re: 150クラス部材揃った!

割井お茶屋 web

店主さんは中国語が話せないので非常に助かっているということでした。

先日の大型モーター購入とあわせ割井お茶屋が久しぶりにやる気になっているのが判っていただけると思います。
気力でボケはぶっとばせ〜〜〜!

2015/01/06 Tue 23:29 [No.197]

150クラス部材揃った!

割井お茶屋 web

JPG 903x600 135.7kb

部品を揃えていた150クラスエッジの部品が全て揃いました。
他に90クラスの部品も2セット購入しました。
ネットで発注していたのですが同じ兵庫県内なので店まで行って見ました。

店名はホビーショップ雷(レイ)さんでHPは下記URLです。

http://shop.hobbyshoplei.com/

投稿者名の割井お茶屋の右の「web」をクリックすると繋がります。

店主さんは自分もラジコンマニアでそれが本職になったという方です。店名は奥様が中国出身なので「レイ」と読むそうです。
美人の奥様にもお会いして来ました。

いわゆる店舗は無くて一軒家と倉庫で営業されています。
店主さんの愛機の200ccか300ccのSBACHも置いてありました。
近いところなので共通の知人が沢山居ました。
他店より結構安いものが多いので今後利用させて頂こうと思っています。
新潟からの発注も歓迎と言っておられますよ。

家に持ち帰ったら20インチペラのでかさに圧倒されました。
奥の小さいのが14インチです。

2015/01/05 Mon 21:47 [No.195]

  1. 前8件
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. 7
  9. 8
  10. 9
  11. 10
  12. ...
  13. (33-40/120)
  14. 次8件