Net4u
レンタル掲示板を作る
ホーム
新規投稿
一覧表示
ツリー表示
トピック表示
画像一覧
発言ランク
[ 編集 ]
[ 返信 ]
Re^2: 今日はいろいろ
BJ
修理もう少しですね。
私も割井お茶屋さんに刺激され、修理に本格的に取り組んでいます。
2015/01/28 Wed 23:50
[No.202]
残り3件
[200]
今日は好天で風も弱く気持ちよく飛行できーーーーーーーー。
た方と残念だった方に分かれてしまいましたね。
まさかベテラン勢が墜落させるとは。
さらにM近さんは戦場目前で航空母艦が衝突して艦載機が壊れて撤退されるとは。こんなに良い天気なのになぜ来ないのか不思議に思っていました。
割井お茶屋も昨日は着陸するまで機体にプロペラが無いと気づかなかったという ・・・・ >> 続き
今日はいろいろ
割井お茶屋
2015/01/25 20:27
*
[201]
3Dクエストの修理が進んでモータを廻してみたくなりました。
とりあえず16×8のペラを付けて100AのESCと6セルのリポでテストしてみました。
室内なので猛烈な騒音でしたが空中に浮かせているのでたぶんマンションの下の階には聞こえないと思います。
期待したとおり手を離したら勢いよく上昇すると思えるパワ−でした。たぶん割井お茶屋に必要十分な垂直上昇ができると ・・・・ >> 続き
Re: 今日はいろいろ
割井お茶屋
2015/01/26 21:25
*
[202]
修理もう少しですね。
私も割井お茶屋さんに刺激され、修理に本格的に取り組んでいます。
Re^2: 今日はいろいろ
BJ
2015/01/28 23:50
*
[203]
BJさん お久しぶりです。
新潟で飛ばす大き目の機体の修理を進めていますが、こちらでも飛ばせる小さ目の機体の修理も並行して進めています。
先日川に墜落した例の1500円の機体はすでに修理が完了し、修理前より更に安定して飛ぶようになりました。ぱっと見には修理したことはわかりません。
次に新潟で墜落させたミニエクセレンスの修理に着手しま ・・・・ >> 続き
Re^3: 今日はいろいろ
割井お茶屋
2015/01/30 13:01
*
[204]
ミニエクセレンスかなりの破損ですね。
がんばってください。
私の方は機体の修理はほぼ完了です、問題は二分割になった
カンザシをどうするか考え中です。
Re^4: 今日はいろいろ
BJ
2015/02/01 00:17
*
[205]
ミニエクセレンスは防火壁前後が壊滅的だったのでエンジン搭載化で徹底的な補強をしました。
8mm角の檜棒で胴体の内側にフレームを作り、そこに防火壁を接着しました。この角材は主脚を取り付けているベニア板にも接続しているので着陸時エンジンの重量は直接主脚に負担されます。
この補強で20gほど重くなりましたがOS 20FPエンジンのパワーで引っ張れるでしょう。ますます失速が ・・・・ >> 続き
Re^5: 今日はいろいろ
割井お茶屋
2015/02/05 21:11
*
上へ移動
前へ戻る
掲示板トップ
ケータイに送信
記事検索
記事編集
ヘルプ
RSS