Net4u サービスを終了します
めぐ
>24さん
私も地理とかさっぱりで、熱海のサイトとかブログとかいろいろ探っていますがなかなかアイデアは浮かびません(^^;)
あまり囚われ過ぎてつまらないものになってもナンですから、妄想を膨らませてみようかと思ってます(^^)
お互い頑張ってみましょう〜
(目標ができるのはいいことってことで)
2021/05/28 Fri 22:34 [No.2505]
めぐ
リンク貼るのを忘れてました(^^;)
こちらです↓
https://atamikaiju.com/?p=398
>リョーキさん
> しかしナンですよ、昨年投稿した海巨獣ニンギュオは、まさしく熱海の守護怪獣として足りない無い頭をしぼって描いたものなので、現時点では正直ナンにも思い浮かびませんデス(T:T)…!
私も今の所まったく思い浮かびませんが、せっかくなのでこじつけでもいいから出してみようかと(^^;)
熱海と言ったら温泉しか浮かびません(笑)
これからネタ探しです(^^)
2021/05/26 Wed 16:35 [No.2503]
めぐ
これはまたユニークなデザインですね!
頭にクモの脚というのが斬新です。なかなかこういう発想はないですね。
またクモのモチーフだとひょろひょろとした感じになりがちですが、これはマッチョな感じで意外性もあります。
少なくとも私にはないセンスだと思いました(^^)
それと設定がなかなかそそります〜
あと、息子さんがいたのですね!
息子さんは怪獣好きなんでしょうか?
>24さん
こんな所でナンですが初個展の成功おめでとうございます!
私は何もできずにすみませんでした(^^;)
しかしながら良い経験にもなったようで、創作のエネルギーもいよいよ高まったのではないでしょうか。
やはり反応があるというのはいいですよね(^^)
これからもますます素敵な作品を紡いでいって下さい。
2021/03/29 Mon 23:47 [No.2498]
24
リョーキさんありがとうございました!
いえいえ、とんでもないです。
居心地がいいなんて嬉しい限りです。
キカイダーシリーズ即興でかかれている姿は微笑ましかったです(*^^*)
貴重な原画も見せて頂きましたし。
次回はまったく未定ではありますが、
いつかは、仰るように、オリジナル怪獣(クリーチャー)立体化!ユメですね〜。
ちょくちょく練習してみますね!
2021/02/26 Fri 21:56 [No.2495]
リョーキ
>24さん
オレモンへの一つ一つのコメント、どうもありがとうございます(^^)!
いる名前、ガブモンですね。これを描いていた当時、まだVer.2発売前で、本家ガブモンもいなかったのです。このガブモンと違って、本家はオオカミ型の格好良いヤツでしたね。
投稿していてナンですが、実はデジモンのことはよく知りません(^^;)
>めぐさん
どうもありがとうございます(^^)!
まあ、前述しましたとおり、オレモン大募集は子供向けの催しだったので、これでよいと思います。誌上発表を見ましたが、大人の採用はありませんでしたし。
でも、自分でも丁寧に描いていたなあと、ちょっと思ったりします。
キャラクターデザインでワンダーメガをゲッツ! さすがですね
(^o^)!!
熱海怪獣映画祭の怪獣募集は昨年で2回目だったので、今年も第3回が行われると思います。詳しくは公式ツイッターをご覧ください。https://twitter.com/atamikaiju1027
2021/02/07 Sun 17:45 [No.2489]
めぐ
>リョーキさん
わわ、これはすごい!
デジモンは実はあまり見てなくてよく知らないので24さんのような詳しいコメントは出来ないのですが、正直どれも素敵なデザイン過ぎてなんで不採用なのか分からないくらいのハイクオリティだと思いました。
個人的に一番好きなのはカゲモンですね。
フォルムとしても完璧な気がします。羽の描き方とか好みです(^^)
他のも含めて細部にこだわったデザインと設定はそのまま捨てるには勿体ないくらい。
なんとかどこかに活用出来ないものでしょうか…
自分なら自作の漫画に使っちゃえ!って思っちゃいます(^^)
私もジャンプでこんな募集を見つけたら絶対応募してましたね(笑)
…ていうか、それより随分前にやはり週間少年ジャンプで募集していた「ワンダーメガゲームキャラクターデザイン」に応募し、上位20名に入賞して誌面に載った事があります(^^;)
(ここの旧掲示板に以前そのことを書いたような…)
賞品としてワンダーメガのゲーム機をもらいました。
今も部屋の隅に鎮座しています(笑)
2021/02/06 Sat 23:24 [No.2488]
24
>ピュアさん
ありがとうございます!
いやあ、なかなか理解できるものではないので嬉しいお言葉です!
ゴジラの写真はけっこう、加工しています、
実際もっと空、青緑っぽかったです。
(だいぶ変えたな・・・・)
* * *
すいません、宣伝させて頂きます。
去年から言っておりました展示会の日程が確実なものに決定いたしました。
町田市立国際版画美術館にて、2月17日〜21日となります。
もちろん、コロナ禍の影響もございますし、
アフターレポートも充実させて頂きますので、
遠方の方もお楽しみにしていただけたら、と思います。
会場が思いのほか広く、立体作品が少ないので、
ポツ・・・・ポツ・・・・といった感じになりそうですが、
来ていただいた方に後悔はさせたくない一心で頑張っております!(^^)ノ
2021/02/01 Mon 21:27 [No.2486]
リョーキ
>24さん
どうもありがとうございます(^^)!
ニンギュオは、ガッパの世界で熱海を守護する怪獣として考えてみました。ガッパが河童なら海は人魚であろうという次第です。
デジモンで思い出したのですが、今から20年以上前、まだ私が20代だった頃、週刊少年ジャンプでデジモンを読者から募集する「オレモン大募集」が開催されました。
自分も画像のオレモンどもを応募してみたのですが、全て不採用。まあ、子供向けの企画に空気を読まない大人が招いた然るべき末路でありましょう(^^;)…
そしてここにもやっぱりタコがモチーフのヤツが。
>めぐさん
どうもありがとうございます(^^)!
ニンギュオを色々とほめていただき、本当に嬉しいです。
ただ、自分の理想に技術がついていっていないなあと、このニンギュオを描きながら痛感した次第です。
まあ、もっとも、自分は怠け者で勉強も嫌いなので、これが限界かなとも思うのです。
>ピュア1st☆さん
どうもありがとうございます(^^)!
ニンギュオは、人魚がモチーフとなっているので、たなびくブロンドと魚の下半身でこうなりました。
熱海の怪獣募集なので、少しエッチなモチーフも取り入れてみようと、頭部は北斎のタコっぽくしてみたらこうなったのですが、自分ではこれで一つの生物だという解釈です。
2021/01/31 Sun 21:29 [No.2485]