Net4u レンタル掲示板を作る

・「怪獣の事」お話ししてください♪愛のあるお話大歓迎です。
・「はじめまして」の方も遠慮なく…。
・管理人はレスの義務を負いませんが、ご了承くださいませ〜m(_ _)m。
 管理人が登場しなくても、自由に書き込んでください。

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 121件
  • 所要時間 0.005秒
キーワード

  1. Re: 宇宙超怪獣(-)
  2. Re: 大恐犬イニス(-)
  3. Re: 大恐犬イニス(-)
  4. 大恐犬イニス(-)
  5. Re: アル中女サルゴモラ(-)
  6. アル中女サルゴモラ(-)
  7. ありがとうございました!(-)
  8. 拝見しました!(-)

Re: 宇宙超怪獣

リョーキ

2000年前後、ソフビはけっこうな復刻がありましたが、プラモはあまり見かけなかったので、復刻版と言えども今やかなりレアなアイテムだと思います。

 このレトロタイプにあるアレンジは、リアルではないけどどこかほのぼのとした魅力を感じます。24さんのソフビ風の塗装も良い感じです(^^)

 自分も復刻ガイガンがどっかにしまってあるはずなので、作ってみたくなりました。

2018/03/09 Fri 10:24 [No.2356]

Re: 大恐犬イニス

ピュア1st☆

リョーキさん、24さん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!

毛並みの流線とかイケメン具合とか、リョーキさん流の
造形が存分に出ていると思います!
アレンジのシンプルさで言えば、思いつくのは
『帰ってきたウルトラマン』の【ドラキュラス】でしょうか。

「生物の巨大化」とは違って「怪物化アレンジ」されているのですよね。

モチーフの「犬」がそう思わせるのでしょうが、
カプセル怪獣として活躍させたい、感じがします(⌒▽⌒)

2018/01/06 Sat 19:55 [No.2353]

Re: 大恐犬イニス

24

あけましておめでとうございます、
昨年は本当にありがとうございました!(^^)

「イニス」、シンプルながら味があっていいですね!
帰ってきたウルトラマンあたりまでは、
こういったシンプルでいながらも魅力的な怪獣も多いですし、
そのセンといえば、ありだと思います。

私はゲームはしないのですが、敵キャラクターを見るのが好きです。
「ダンジョンズ&ドラゴンズ」というゲームがあるのですが、
そこには「ウィンター・ウルフ」というオオカミがいます。
派手なデザインのモンスターの多い中では比較的シンプルな容姿、
それがまた渋くてかっこいいんです。
リョーキさんのこちらのイニスに通じるものを感じました。
やっぱり、脚の処理がかっこいいですね。

さてさて。今年もよろしくお願いします(*^^*)ノ

2018/01/03 Wed 21:01 [No.2352]

大恐犬イニス

リョーキ

JPG 480x640 99.8kb

新年明けましておめでとうございます。

 と、いった次第で、戌年にちなみ、全くひねりのない犬怪獣を描初めしました。

 本年も、よろしくお願い申し上げます。

2018/01/01 Mon 18:07 [No.2351]

Re: アル中女サルゴモラ

24

最近はこういった感じの、多くなってきたように感じましたね。
(映像やお話関係の)皆さんも怪物への変身願望的なのがあるんでしょうか。
モンスターの造形はおもしろいですね。
サルゴモラって名前?もなかなか(^^;)
(私はちょっとガラモン似かなと思いましたが)

でも、映画より、
本音としてはリョーキさんの新作が見たいですなあ。

2017/07/29 Sat 19:57 [No.2327]

アル中女サルゴモラ

リョーキ

JPG 694x420 141.8kb

http://m.eiga.com/news/20170726/11/?guid=ON
もうずいぶん前から情報が流れていた『Colossal』の日本公開がようやく決まったようです。邦題は「シンクロナイズドモンスター」…
 うん、まあ、公開されれば邦題なんてシンクロだろうがサルゴモラだろうがこの際カタいことは言いますまい(^^;)

2017/07/28 Fri 04:01 [No.2325]

ありがとうございました!

24

リョーキさん
うう、すいません、表紙は気にしないでくださいね。
ああいうのが1番かきやすいんです(*ノノ)
でも本当にお会いできて、お話ができてよかったです!
造形は、間に合うかどうかで急いで作ってしまいましたので・・・・
って言い訳ですね!

水那岐さん
ゴジラは、場所が分かりづらかったですよね。
アイカツスターズ!の真後ろにありましたので。
恐らくはまた、鬼が笑うようですが、来年もあるかな、
お知らせ出来たら、と思います。
その時は是非、お会いしたいですね。

2017/07/17 Mon 19:37 [No.2322]

拝見しました!

みなぎ(水那岐)

24さん、お疲れ様でした!そしてリョーキさんも写真をお見せいただき有難うございます!

シン・ゴジラ、じつにフォルムの在り様は映画のイメージに合っていたんですね。尻尾の逞しさといい、肉付きのリアリティといいそれっぽさは疑問の挟めないものだったと観てとれます。これはやはり従来のゴジラとは全くの別モノだったんだなあ…。

ともかくも実物を見なかったことの悔しさがこみあげてくるものでした。また機会がありましたら、展覧会のお知らせをお伝え願いますね!

2017/07/17 Mon 00:11 [No.2321]

  1. 前8件
  2. ...
  3. 7
  4. 8
  5. 9
  6. 10
  7. 11
  8. 12
  9. 13
  10. 14
  11. 15
  12. 16
  13. (81-88/121)
  14. 次8件