Net4u レンタル掲示板を作る

・「怪獣の事」お話ししてください♪愛のあるお話大歓迎です。
・「はじめまして」の方も遠慮なく…。
・管理人はレスの義務を負いませんが、ご了承くださいませ〜m(_ _)m。
 管理人が登場しなくても、自由に書き込んでください。

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 121件
  • 所要時間 0.005秒
キーワード

  1. 紗ら+(-)
  2. Re: 今年もやります!(-)
  3. Re: 今年もやります!(-)
  4. ありがとうございます!(-)
  5. マザリュースの貌(かお)(-)
  6. Re: 北の造形作家(-)
  7. Re: 北の造形作家(-)
  8. Re^2: 宇宙超怪獣(-)

紗ら+

リョーキ

紗ら+(さらさら)なる飲食店(サロン?)で、次のようなイベントが開催されるとのこと。
【9/2(日)のマスター】中沢健&寒河江弘 「怪獣脳presents 調布怪獣ナイトvol.1」参加費3,000円
【9/2(日)のマスター】寒河江弘造形ワークショップ「オリジナル怪獣を作ろう」参加費2,000円
 いずれも要事前申込。
所在地/東京都調布市深大寺元町1-11-1 2F-17区画
調布駅から徒歩16分 / 布田駅から徒歩19分
 詳細はHPからどうぞ。 http://chofu.love/sarasara/

 昼は怪獣造形、夜は調布市の怪獣を創作するとのこと。
 横浜からだとちょっと遠いけど、プロの造形師さんから手ほどきを受けられる機会なんてそうそうないので、昼の部に参加したいですなあ。

2018/08/15 Wed 05:42 [No.2376]

Re: 今年もやります!

24

>リョーキさん
ありがとうございます!
たくさんのお宝(ネタ帳)、とても楽しかったです。
あのように構想されるんですね〜とても勉強になりました。
1体1体丁寧にご説明も頂き、私もモチベーションが上がっています目下。
負けてられません!お互いにいい刺激合いになるといいですね。(^^)

>ピュアさん
ありがとうございます!
他の皆様の作品も、本当に個性的でしたよね。
私の友達も、間に合わなかったようでちょっと残念ではありましたが・・・・。
粘土は、確かに仰る通り、ちょっと気の浮き沈みが激しいですが、
続けたいと思います。次回はウルトラQから予定しています。(^^)ノ

2018/07/19 Thu 19:43 [No.2375]

Re: 今年もやります!

ピュア1st☆

JPG 1257x959 290.2kb

報告遅くなりましたが、11日水曜日に行って参りました!
色んな作風が並び、さながら現代美術のようでした。

24さんの作品は造形や彩色が細かくて、
リョーキさん感じてるように、顔の表情が豊かで面白いです。

24さんやっとお伺い出来ました!
いっぱい質問しちゃいました(^^)
根気のいる創作でしょうが、作り続けてください。
次はどの怪獣を選ぶのかが楽しみです〜

2018/07/15 Sun 15:57 [No.2374]

ありがとうございます!

24

JPG 599x512 58.1kb

本日、無事、展示会、終了致しました。
1番はじめに私をみつけてくださり、
たくさんお話して頂いたリョーキさん。
怪獣たちをいち早くみつけ、
他の皆さんの作品も丁寧に見てくださったピュアさん。
職場の友達や皆さん。
多くの方々に支えられ、とても有意義な時間を過ごすことが出来ました!
この場を借りまして、厚く、厚くお礼申し上げます!
本当に、ありがとうございました!

2018/07/13 Fri 20:43 [No.2373]

マザリュースの貌(かお)

リョーキ

JPG 480x640 158.2kb

24さんの超獣軍団+1、堪能させていただきました(^^)!
 ベロクロンの迫力、ミクラスのまつ毛、そしてマザリュースのイっちゃってる貌! 粗削りなのにどれも不思議と生命感のある24さんの造形に、すっかり魅了されました。

 自分の粗削りな怪獣どもにもおつきあいいただき、どうもありがとうございました。今後のご活躍にも期待いたします(^^)!

2018/07/08 Sun 16:31 [No.2372]

Re: 北の造形作家

ピュア1st☆

リョーキさん

リョーキさんもこの作家さんをご存知だったのですね!
お話しのブログ見てきました。
作家のバイタリティーをすごいと思うし、
生物感が見事で、動きが生々しいですね!
これが独学なら並々ならぬ感性です・・・。
カラーリングが水彩絵の具とのこと。
独特な質感になってますね。
怪獣作家としてこれからも継続してほしいですね。

2018/06/13 Wed 23:13 [No.2369]

Re: 北の造形作家

リョーキ

小口敏弘さんの第一回作品展「MonsterWorld 小さき怪獣たちの世界」については、さいとうひとしさんのブログ「遊びをせんとや生まれけり」の2015/1/17更新記事「札幌―怪獣大進撃」にて、詳しく紹介されています。
 そちらで拝見させていただいた小口さんの怪獣たちは、どれも怪獣愛が猛烈に感じられる、本当に素晴らしいものばかりでした。さいとうひとしさんの小西怪獣へのリスペクト溢れるリポートもまた、その魅力を存分に伝えてくれています。
 オリジナルでかつ立体造形の怪獣たちには大変刺激を受け、その時は「俺もヤるぞ!」などと思いつつも、やっぱり手が動かないヘタレな自分なのでした。

  3年ぶりとなる個展、新たな小口怪獣たちも観てみたいですなあ。

2018/06/06 Wed 22:13 [No.2367]

Re^2: 宇宙超怪獣

24

>リョーキさん
ありがとうございます!
そうですね、2000年ごろ、その時にはもうレトロソフビの虜になっていたかもしれません。
今より数も種類も多かったようですね、今はない情熱だと思います。
確かに仰る通り、なんかみんな仲良さそうな、そんな怪獣たちですよね。
塗装もお褒めの言葉嬉しいです(*^^*)
ガイガンもいいですね。私もほしいです、あれ!

2018/03/10 Sat 20:56 [No.2357]

  1. 前8件
  2. ...
  3. 6
  4. 7
  5. 8
  6. 9
  7. 10
  8. 11
  9. 12
  10. 13
  11. 14
  12. 15
  13. ...
  14. (73-80/121)
  15. 次8件