Net4u レンタル掲示板を作る

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 189件
  • 所要時間 0.002秒
キーワード

  1. Re: Home Page Builder SetUp不良原因(-)
  2. Home Page Builder SetUp不良原因(-)
  3. Re^5: HDは救われた!(-)
  4. Re^4: HDは救われた!(-)
  5. Re^3: HDは救われた!(-)
  6. Re^2: HDは救われた!(-)
  7. Re: HDは救われた!(-)
  8. HDは救われた!(-)

Re: Home Page Builder SetUp不良原因

Woody web

JPG 4368x2912 842.5kb

> Home Page Builder のVersion13の正式な原本CD> 登録ユーザーIDやそのPWも間違いはないものです。
> 何回も、インストールしましたが、その後のセットアップがうまくできない状況でした。

ウイルスソフトを外して、トライしてみたが、うまくいかない。

JUST SYSTEMのユーザーサポートへ電話を入れた。

「インストールは出来ているが、セットアップが出来ない」、binホルダーからアプリケーションコマンドを送ると、正常な作動をすることから、アイコンを新しく作ることを、JUST SYSTEMの担当者から教えてもらった。これで、HPBはたちあがることが出来た。

さて、これからは、私のWoody.Photo-web.ccに昔通りに繋げるかだ!なかなか、シンドイ細かい作業です、最近は細かいことが憂鬱に成ってきましたね。進捗は一歩一歩です。(^^;

2015/11/20 Fri 22:44 [No.1559]

Home Page Builder SetUp不良原因

Woody web

JPG 4368x2912 2119.8kb

ホームページがなかなか開かれず困っています。

どうやら原因が解ってきました。

Home Page Builder のVersion13の正式な原本CDを持っているし、
登録ユーザーIDやそのPWも間違いはないものです。
何回も、インストールしましたが、その後のセットアップがうまくできない状況でした。

どうやら、原因はインストールやセットアップ時に、パソコン本体のウイルス防衛ソフトを走らせたまま行っていたことが、正常にセットアップ出来なかった原因のようです。

ウイルスバスターを一時、外してHome Page Builder をアップロードしなければならない。少し込み入った作業となるので、時間がある時に行いたい。

もるげんさん、いろいろご支援頂きました。あと、少しで出来そうです。多謝です。

2015/11/17 Tue 21:41 [No.1558]

Re^5: HDは救われた!

Woody web

JPG 4368x2912 873.8kb

もるげんさん、どうも!

> Win8.1なら何とかなるでしょう。
>
> 念のため、小生の オールドOS XP でも 使える アプリを別送しておきますね。(駄目でもともと)

Home Page Builder 13 は正常に動いているのですが、ソフトのStartをさせるアイコンが立たないのです。プログラムファイルの中に入って、”bin”ホルダーの中の”hpbpage”ファイルをクリックすれば立ち上がるのですが、dllファイルというのが作られないみたいです。Win8.1では無理があるのかな?わたくしはHPB Ver.6も持っているのですが、役にはたちません。Winビスタで動いてはいたソフトなんですがね。

 従って、WinXPでのVol.10を送って貰いましたが、役に立ちそうもありません。悪しからず、ご了承下さいませ。

 このことに、一昨日から掛かりっぱなし。(^^;

少し、時間を置いて掛かります。

データ部分は、お陰様で、壊れすに残っていて、別に保管しました。

2015/11/15 Sun 15:55 [No.1556]

Re^4: HDは救われた!

もるげん mail web

Woodyさん Guten morgen.

> これからは、IBM Homepage builder のセットアップとキャノンのブラウザーのセットアップがもんだいです。

Win8.1なら何とかなるでしょう。

念のため、小生の オールドOS XP でも 使える アプリを別送しておきますね。(駄目でもともと)

2015/11/13 Fri 09:48 [No.1555]

Re^3: HDは救われた!

Woody web

JPG 4368x2912 1681.6kb

> > ミスインターナショナルのデータ保存が確認できたときのWoodyさんの嬉しそうな顔ったら・・・・・\(`o'";)

このデータも、回復しました!

ありがとうございました!

これからは、IBM Homepage builder のセットアップとキャノンのブラウザーのセットアップがもんだいです。

大体が、パソコンがダウンして、新規に更新した時に、ソフトも更新させられたのでは、困ったことでありますよね。

2015/11/12 Thu 10:20 [No.1554]

Re^2: HDは救われた!

Woody web

JPG 4368x2912 2316.0kb

もるげんさん、ありがとうございました。

> ミスインターナショナルのデータ保存が確認できたときのWoodyさんの嬉しそうな顔ったら・・・・・\(`o'";)

いやいや、なかなかFileの中が込み入ってまして、今日はできそうです。

先日、秦野の田園風景を撮りに行った写真が返ってきました!(^-^)

2015/11/12 Thu 10:01 [No.1553]

Re: HDは救われた!

もるげん

> もるげんさん、昨日はありがとうございました。

どういたしまして。
ミスインターナショナルのデータ保存が確認できたときのWoodyさんの嬉しそうな顔ったら・・・・・\(`o'";)

> しかし、旧のWin Vistaにあるデータの内、個人の名前のフォルダのデータはブロックされていて、開けない。

えっ、そうなんですか、また遭難ですか なんちゃって\(`o'";)
なんか手はあると思いますが・・・・・

2015/11/11 Wed 19:22 [No.1552]

HDは救われた!

Woody

もるげんさん、昨日はありがとうございました。

壊れた”Gateway"PCのハードディスクだけは、もるげんさんのお宅に寄せてもらって、PCから抜き取り、もるげんさんのPCに繋ぎ、中身のデータの生きていることを確認して貰った。

今日は、中味をWin.8.1の新PCに移すことにする。

しかし、旧のWin Vistaにあるデータの内、個人の名前のフォルダのデータはブロックされていて、開けない。自分のパソコンだったのにデータが取り出せないという悔しさがありますね。(^^;

とにかく、もるげんさんにはお世話になりました。
ありがとうございました。

2015/11/11 Wed 13:38 [No.1551]

  1. 前8件
  2. ...
  3. 15
  4. 16
  5. 17
  6. 18
  7. 19
  8. 20
  9. 21
  10. 22
  11. 23
  12. 24
  13. (177-184/189)
  14. 次8件