Net4u レンタル掲示板を作る

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 120件
  • 所要時間 0.002秒
キーワード

  1. 二千年ハス祭り(-)
  2. Re: プロポ更新(-)
  3. 芦屋に帰りますが残念。(-)
  4. Re^2: BBSを再開します。(-)
  5. Re^2: BBSを再開します。(-)
  6. BBSを再開します。(-)
  7. 美女の皆様をお迎え(-)
  8. ようやく修理完了(-)

二千年ハス祭り

割井お茶屋

皆様お元気ですか?

日曜日はあまりにも暑かったので飛行機を飛ばさずにマンションの友人とドライブに行ったときに、十日町市の山の中でハスまつりをしていたので寄ってみました。

新潟日報の記者が居てインタービューを受けたのがインターネットに載りました。
新聞にも出たと思います。

私が友人夫婦に説明をしているところで、やらせではありません。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00000008-hokuriku-l15

2018/07/18 Wed 19:18 [No.249]

Re: プロポ更新

割井お茶屋

JR党だった割井お茶屋ですが、昨年受信機を買おうと思ったらどこにも売っていない状況に。
フタバはヒューマンインターフェースがいまいちと思っていましたが、友人の18SZを触らせてもらったら素晴らしい進歩にびっくり。タッチパネルのカラーディスプレイにベアリング入りスティックなど盛りだくさん。
更に過去のほとんどのフタバ製2.4GHz受信機に対応でき、サードパーティー製格安受信機もたくさん。
純正の受信機を3個と友人から6chサードパーティ製1千円の受信機2個を購入しました。
ついでにテレメトリーでGPSを搭載して高度・速度など表示して楽しんでいます。

2017/12/07 Thu 10:13 [No.248]

芦屋に帰りますが残念。

割井お茶屋

明日芦屋に帰りますが、法事のためすぐ松本に行くので残念ながら飛行場には行けません。
12月上旬にまた帰りますのでその時皆様とお会い出来たらいいなと思っています。

2017/10/17 Tue 19:40 [No.245]

Re^2: BBSを再開します。

割井お茶屋

JPG 1504x1000 621.3kb

ムシマルさんお久しぶりです。
新潟は5月から11月が滑走路で飛行できる期間なので1年間に飛ばしに行く回数は少なくなりました。
一昨年は飛行機にソリを着けて冬も飛ばしましたが、スキーのシーズン券を購入するようになってからは飛ばしていません。

滑走路はいつも空いているのでその気になれば1日に10回以上飛ばせますが、皆さん口は達者だけれどそれほど飛ばさないですね。

先日は苗場山に1泊で登山に行きましたが、周りが山ばかりなので登山も飛行回数減の理由です。

2017/10/15 Sun 15:07 [No.244]

Re^2: BBSを再開します。

割井お茶屋

早速返信を頂きありがとうございます。

昨年の12月に初孫が生まれ、もっと頻繁に芦屋に帰って来いという要望がありますので次は12月初旬に帰る予定です。
うまく武庫川のメンバーの忘年会と日程が合えば参加したいと思います。

谷やんのHPを見ていると新しいメンバーも増えているようで何よりです。バスト近さん(懐かしい)は神奈川に戻って湘南のラジコンクラブに入れてもらったようです。片道20数キロを自転車で通うのは厳しそう。

私はほとんどの機体を湯沢に持って来たので寝室の半分が飛行機で埋まっています。それでもほかの趣味も忙しいので飛ばしに行く頻度は2〜3回/月程度です。下手になりました。
スキーシーズンには2〜3日毎に滑っているので昨シーズンは42回滑りに行きました。

2017/10/02 Mon 22:26 [No.241]

BBSを再開します。

割井お茶屋

パスワードを忘れていましたが発見しましたので、迷惑な書き込みを削除できるようになりました。

随分ご無沙汰しておりましたがまた書きたい放題で最近の情報を書き込ん下さい。

2017/10/02 Mon 19:37 [No.239]

美女の皆様をお迎え

割井お茶屋

JPG 726x410 198.5kb

元AARCの皆様ご無沙汰しております。
先日の連休に久しぶりに大阪と東京から元同じ職場だった美女の皆様を湯沢にお迎えしました。おなじみのえみちゃんも含まれています。

3泊4日でグルメと観光をたっぷり楽しんで、RCの飛行場にも立ち寄りアクロ名人の大型機によるスローアクロ飛行など見て驚いていました。

私は今日湯沢町に住民票を移してついに新潟県人になりました。
生まれは新潟なのでもとに戻ったわけです。
新潟でラジコンとスキーを満喫し時々芦屋に帰ります。

2015/09/28 Mon 16:35 [No.238]

ようやく修理完了

割井お茶屋

JPG 1045x472 206.1kb

昨年の11月から修理を開始した3Dクエストのカウリングの修理がようやく終わりました。もうじき1年になる(汗)

機体は直っていたので不細工なまま飛ばしていましたが、新潟ではこの機体がメインになっているため早く直さなければと思いながらついつい後回しになっていました。

修理開始の写真と比べると近くで見なければ何とか形になりました。缶スプレーの塗装なので表面はピカピカになっていませんがどうせまた落とすのでまあいっか!

2015/09/02 Wed 21:45 [No.237]

  1. 前8件
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. 7
  9. 8
  10. 9
  11. 10
  12. ...
  13. (1-8/120)
  14. 次8件