Net4u レンタル掲示板を作る

  1. MAP12 "Mr.Snad's Castle"(2)
  2. エントリー用スレッド(29)
  3. MAP24 "Mean Look"(3)
  4. MAP32 "Demon Race"(11)
  5. MAP07 "CODE RED"(10)
  6. 大切なお知らせ(1)
  7. test(1)
  8. MAP31 "Auto and Safe"(1)

[ 編集 ][ 返信 ]MAP12 "Mr.Snad's Castle"

Cacoburt

[マップ名] Mr.Snad's Castle

[使用BGM] "La Tomatina.mid" by AD79

URL:
https://drive.google.com/file/d/1bWkzQo0PSPA6KHdmk9nzt6dESayhc8VH/view?usp=sharing

プレイ時間15分くらいの小さなマップです。Spammishhと二人で造りました。とても短いですが難易度は少し高めかもしれません。Mr.Snadとは最後のsectorモンスターのことです。

Spammishhはシークレットの戦い、川の戦い、Mr.snad、ディテールを造ってくれました。

DOOMWORLDへの招待をお願いします。アカウント名はCacoburtです。

以上、よろしくお願いします。

2025/02/16 Sun 23:36 [No.153]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: MAP12 "Mr.Snad's Castle"

Manbou

マップ作成ありがとうございます。
返信が遅れてすみません。
今週末までに評価させてください。
Doomworldへの招待を送ります。

2025/02/19 Wed 13:12 [No.154]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: MAP12 "Mr.Snad's Castle"

Manbou

すみません、明日評価を書きます。

2025/02/22 Sat 22:37 [No.155]

[ 編集 ][ 返信 ]エントリー用スレッド

Tatsurd-Cacocaco

エントリー用のスレッドです。この投稿に返信する形でエントリーお願いします。

エピソードスロット: EP1
希望のマップ番号: Map 02
推定マップの規模:Plutonia Map3〜4くらい
マップのテーマ:基地
コメント:
このフォーマットで投稿をお願いします。エントリー時にぼんやりとでも何かしらの構想がある場合は書いて頂けると幸いです。すべての項目を埋める必要もないですし、マップ作成中に内容が変わってしまうことも問題ないです。

以上、よろしくお願いします。

2022/05/28 Sat 22:25 [No.5]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: エントリー用スレッド

Toooooasty

エピソードスロット: EP3
希望のマップ番号: Map20
推定マップの規模: 中規模
マップのテーマ: 木造
コメント: 前JPCPからの再エントリーです。
前作にあった木造MAPと似たコンセプトですが、今回はマイルドな方針にします。

2022/06/03 Fri 21:59 [No.15]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: エントリー用スレッド

bapuru

エピソードスロット: EP2
希望のマップ番号: Map 06

推定マップの規模:中規模
TNT:Evilution map02 あるいはmap05
くらいになるといいな……

マップのテーマ:都市(事実上の基地)
コメント:
はじめまして。最近DOOMを始めたbapuruというものです。DOOMJPのディスコードより参上しました。
MAP作りは初心者ですが、何卒宜しくお願い致します。

街中の要塞に侵入して戦うみたいなMAPを考えています。
ノリとしてはDOOM2のmap1とmap14のキメラみたいな感じです
もしかしたら中規模より大きくなるかもですが、とにかく先輩DOOMerに負けないよう、頑張るぞーッ。

2022/06/03 Fri 22:57 [No.16]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: エントリー用スレッド

Manbou

エピソードスロット: EP1
希望のマップ番号: Map 15 (2023/01/04追記:MAP9からMAP15に変更)
推定マップの規模:Scythe X程度
マップのテーマ:基地
コメント:Scythe X のような小さな規模になる予定です。

2022/07/15 Fri 16:42 [No.17]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: エントリー用スレッド

XaoFu

エピソードスロット: EP5
希望のマップ番号: Map 32
推定マップの規模:小規模
マップのテーマ:地球
コメント:
こんにちは!
Classic Doomは5-6年前くらいからやり始め、2-3年前にvanillaでマップを作っていた経験があるので、ぜひこのプロジェクトに参加したいと思いました。
スローターが好きですが、5-10分くらいで終わるものを目指していきます。
よろしくお願いします。

2022/08/14 Sun 16:42 [No.18]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: エントリー用スレッド

Yullie

エピソードスロット:EP4
希望のマップ番号: Map 28
推定マップの規模:中〜大規模
マップのテーマ:何らかの禍々しい建造物
コメント:Map21〜29にするか、それともMap31にするか迷ってます。
最終的にはどのスロットに収録されても構いません。
今から1年以内には完成できるよう努力します。
よろしくお願いいたします。

2022/09/02 Fri 18:25 [No.22]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: エントリー用スレッド

Guna

エピソードスロット: EP3
希望のマップ番号: Map 14
推定マップの規模:中規模予定
マップのテーマ:基地+工場

コメント:前回に続きエントリーさせて頂きます。
マップを作った経験はありますが、久しぶりなので勉強しなおしてから手を付ける事になりそうです。
不定期的なペースになりそうですが、よろしくお願いします。

2022/09/06 Tue 23:33 [No.31]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: エントリー用スレッド

Guna

エントリーしてからそろそろ1年になるので進歩報告します。
MAPはまだ完成してないのでこちらに書かせて頂きました。
(もし書き込み場所に問題がありましたらすみません)

リアル事情が忙しかったり体調不調に見舞われたりで手が着けられなかった事が多かったですが、
最近落ち着いてきたので時間を見て少しずつ製作してようやく6割ほど出来上がってきました。
完成までまだ時間がかかりそうですが、一通り完成しましたら改めて報告させて頂こうかと思います。
お手数かけてすみませんが、もう少しお時間を頂けると幸いです。

2023/09/01 Fri 20:25 [No.103]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^3: エントリー用スレッド

Manbou

Gunaさん

進捗を報告してくださりありがとうございます。
作成が進んでいるとのことで、順調ですね。
色々と私生活の事情があるかと思いますので、ゆっくり製作してもらって問題ないです。
私も私生活の事情があり中々進まないですが、地道に作成している状況です。

引き続きよろしくお願いいたします。

2023/09/03 Sun 20:34 [No.106]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^4: エントリー用スレッド

Guna

お久しぶりです。
マップ制作に使っていたPCが故障するというトラブルに見舞われてマップデータが
バックアップごと破損してしまい、進捗が大きく逆行した事で完成まで遠のいてしまいました...。
途中までのデータは残っていたので今月の多忙期が過ぎた所を見計らって
改めてマップ制作に入って完成を目指そうと思います。
その際にマップのテーマやマップ番号を予定より変更するかもですので、
もし完成しましたら改めてお伝えしようと思います。

2024/07/26 Fri 20:06 [No.141]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: エントリー用スレッド

Toooooasty

エピソードスロット: EP4
希望のマップ番号: Map 30
推定マップの規模:小規模〜TNT MAP30ほど
マップのテーマ:異次元
コメント:
早期にファイナルを埋めて良いかわかりませんが
やらせて頂きたいと思います。

2022/10/24 Mon 20:13 [No.59]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: エントリー用スレッド

Tatsurd-Cacocaco

エピソードスロット: EP4
希望のマップ番号: Map 22
推定マップの規模:Alien Vendetta Map29よりもやや小さめ
マップのテーマ:地獄(+ゴシック)
コメント:
年末年始で少し既に進めています。
Alien Vendetta Map29やScythe2のMap26以降の地獄系マップみたいなものを作りたいと思っています。

以上、よろしくお願いします。

2023/01/04 Wed 12:36 [No.64]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: エントリー用スレッド

lucky_9648

エピソードスロット: EP1
希望のマップ番号: MAP03 (実際にはどこでも大丈夫です)
推定マップの規模:小〜中規模
マップのテーマ:地下水道(基地)
コメント:
はじめまして、lucky_9648 と申します。
DoomBuilder2 の操作にある程度慣れてきたのでエントリーさせて頂きます。
マップ制作は初めてですがやってみようと思います。
よろしくお願いいたします。

2023/02/04 Sat 13:39 [No.70]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: エントリー用スレッド

Manbou

エピソードスロット: EP4
希望のマップ番号: MAP26
推定マップの規模:小規模
マップのテーマ:地獄(砦)
コメント:地獄を題目にした要塞を作りたいと思います。
不思議で厳かな雰囲気を作りたいと思っています。

2023/02/07 Tue 22:42 [No.73]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: エントリー用スレッド

Telokk

> エピソードスロット: EP3
> 希望のマップ番号:Map 17
> 推定マップの規模:AV map20-23くらい
> マップのテーマ:暗いマーブルや下水道
> コメント:日本人じゃないけど, 少しは日本語が分かってJPCP1は大好きだから, ぜひマップを作りたいです :) ありがとうございます。

2023/04/08 Sat 21:23 [No.83]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: エントリー用スレッド

lucky_9648

エピソードスロット:EP4
希望のマップ番号:MAP21 (実際にはどこでも大丈夫です)
推定マップの規模:中規模(プレイ時間15分前後を目標にします)
マップのテーマ:地熱発電所(屋内テックベース+屋外地獄)
コメント:
2個目のマップをエントリーさせて頂きます。
地獄をテーマにしたマップがEP4に集まっている印象があるためEP4を選択しましたが、どのスロットでも大丈夫です。
終盤に屋外を取り入れて自然地形(?)にチャレンジしたいと思います。
強制ピストルスタートなのでBFG以外の武器が道中で揃えられる予定です。
よろしくお願いいたします。

2023/04/21 Fri 21:46 [No.87]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: エントリー用スレッド

Thelokk

エピソードスロット:EP4
希望のマップ番号:MAP25
推定マップの規模:Sunlust map08くらい, より簡単にけど
マップのテーマ:一色のマップ (MSCP map03, SWTW etc)

コメント:2個目のマップもいいですか? OTEXをもっと控えめに使いたい。

2023/05/18 Thu 10:10 [No.93]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: エントリー用スレッド

Toooooasty

エピソードスロット: EP5
希望のマップ番号: Map 31
推定マップの規模:小〜中規模
マップのテーマ:廃墟地帯もしくは古代都市?
コメント:
アイテムが主軸のラン&ガンを目標にしたものにしようと思います

2023/10/11 Wed 09:14 [No.113]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: エントリー用スレッド

Thelokk

エピソードスロット:EP3
希望のマップ番号:MAP13
推定マップの規模:Ancient Aliens E1くらい
マップのテーマ:都市マップ

エントリは少ないだから, もうひとつのマップもいいですか。都市マップ (Doom2 EP2 / Don't turn your back to the city / Hellcore)は楽しいかもしれない...

2023/11/23 Thu 07:41 [No.117]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: エントリー用スレッド

Spammishh

エピソードスロット: EP2
希望のマップ番号: Map 08
推定マップの規模:中規模
マップのテーマ:基地+庭
コメント:TNT RevilutionのMap08に似たようなラン&ガンが目的です。
私以外にCacoburtさんも一部作ります。彼も後日マップをエントリーします。

よろしくお願いします。

2023/12/26 Tue 23:49 [No.120]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: エントリー用スレッド

Cacoburt

エピソードスロット: EP3
希望のマップ番号: Map 14
推定マップの規模:小〜中
マップのテーマ:地獄
コメント:
初community-projectです。一部spammishhが作ります。
よろしくお願いします。

2024/02/03 Sat 15:10 [No.125]


残り9件

[ 編集 ][ 返信 ]MAP24 "Mean Look"

FlyingGoner

[マップ名] Mean Look
[使用BGM] "Cataclysmic Impact" by James Paddock, from Plutonia 2

URL: https://drive.google.com/file/d/1WTb1g6eSIKiifeFPybiUrzkXxQOIyN9U/view?usp=sharing

パクリっぽくなってしまいましたが大体完成しました。
城、洞窟、虚空で戦うスローターマップで、プレイ時間は18分が目安です。
なるべく残党狩りに時間がかからないようにしたつもりです。
難しすぎたり、進行が分かりづらかったりするかもしれませんので、フィードバックお願いします。

Doomworldへの招待もお願いします。アカウント名はFlyingGonerです。

2024/10/14 Mon 18:20 [No.146]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: MAP24 "Mean Look"

Manbou

FlyingGonerさん

マップ投稿ありがとうございます。
今週末までに評価を書きます。
少々お待ちください。

Doomworldへ招待を送りました。

2024/10/17 Thu 23:05 [No.147]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: MAP24 "Mean Look"

Manbou

FlyingGonerさん

すみません、マップ評価を今週中に書かせてください。
マップをプレイしまして、クリアに時間がかかっています。
マップの雰囲気は素晴らしいと思います。
一方、難易度が高めのスローターマップとなっており、難易度について修正をお願いすると思います。

どうぞよろしくお願い致します。

2024/10/20 Sun 20:18 [No.148]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^3: MAP24 "Mean Look"

FlyingGoner

プレイありがとうございます。
雰囲気作りはうまくいったようで良かったです。
難易度については、始めてのCommunity Projectということもあり、調子に乗って敵を増やし過ぎてしまいました。(特に洞窟と最終エリア)
冷静にゲームプレイを考え直したいと思います。
よろしくお願いいたします。

このトピックはDoomworldの方にも投稿しておきます。

2024/10/20 Sun 23:17 [No.149]

[ 編集 ][ 返信 ]MAP32 "Demon Race"

XaoFu

[マップ名] Demon Race
[使用BGM] "Gutknot" by Thyrbse

昔作ったマップの焼き直しです。敵の数がすごいですが早くて6分で終わります。
一応プレイデモも付けました。難易度設定済みです。

ダウンロード:
https://drive.google.com/file/d/16QsdqkulApBGeCjXGWR2ESNAzuGriNK2/view?usp=sharing

2022/08/28 Sun 19:23 [No.19]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: MAP32 "Demon Race"

Manbou

マップ投稿ありがとうございます。
Manbouです。

Easy,Medium,Hardでプレイしました。
Hardでプレイした時のデモファイルを添付しますので、もしご興味があれば再生してみてください。

敵大量系マップはプレイした後にもやっとした印象が残り、後味が悪くなりがちですが、このマップはあっさり爽やかにクリアできますね。JPCP2として適度な難易度だと思います。ずっと動き続けなければならないので、陸上競技場の線を入れたのは面白いアイデアだと思います。

このマップの景観もdoom2と同等のレベルであると思います。
私はこのマップは募集要項である基本ルールを満たしていると思うので、受け付けたいですが、もっと磨きをかけるとより良いマップになると考えています。まだ完全に受理するには早いと感じます。このマップの最終的な受理についてはTatsurdさんと相談したいです。

現状での課題を下記に示します。
・競技場を走り回っているときの時間が長く、ゲームプレイの単調さが目立ちます。
競技場にもっと高低差をつけると良い気がします。競技場は平らでかなり大きいので、競技場を一周した時点で飽きてしまいます。競技場自体の大きさを現状の半分にし、時間ごとに競技場の高低差が変化するような仕掛けを入れることを提案します。
もしくは競技場というアイデアがあるので、競技場を走りまわっているうちに様々な罠や目の前に敵が出現する仕掛けを入れ、1周すると次の段階に進められるようにすると良いと思います。競技場を走り回っているときに印象的な景色の変化を入れるのが重要であると思います。

さらに景観をよくするために競技場の外縁部に柱を配置することを提案します。競技場自体を宮殿のようにすると面白そうです。

この提案に対して、XaoFuさんの意見と修正実施の可否をまず頂きたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

デモファイルのリンク先
https://www.dropbox.com/s/o4qmmb1a27jglhz/ManbouFDAmap32.zip?dl=0

2022/08/30 Tue 22:15 [No.20]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: MAP32 "Demon Race"

XaoFu

詳細なフィードバックありがとうございます!現状はミニマムなだけなので積極的に改善していきたいです。ただ今は次のマップにとりかかっちゃってるので気が向いたらでいいですかね?
ギミックを入れるのは面白いと思いますが、レブナントミサイルを消されたくないので難しいです。元々の鬼畜度をどれほど落とすかしか考えてなかったんですが、プレイ時間の方をもっと短くさせる方針がいいかな、と考えています。例えばインプ、ピンキーを減らしてサイバーをもう1体追加、等。
景観に関してはちょっと色々と要望があるのでこれはまた別の機会にしたいと思います。

2022/08/31 Wed 22:38 [No.21]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: MAP32 "Demon Race"

Manbou

XaoFuさん

ご意見ありがとうございます。

他のマップを作成しても全く問題ありません。修正をすぐに実行する必要はありません。
ただし基本ルールに「一人のユーザーが複数のマップを作ることは可能ですが、現在作っているマップが受理されるまで次のエントリーはできません。」と定めていますので、その点をご了承ください。

Tatsurdさんとこのマップの受理について相談しまして、このマップを受理するために下記の2点を対応して頂きたいです。
・競技場にいるときに、段階的に強い敵を出現させる構造にしてください。地形の変化はいらないので、必要に応じて競技場の大きさを現状より小さくし、レベナントの追跡ミサイルのみが脅威となっている現状をかえてください。もし可能であれば柱を競技場の外縁部に追加してください。
・外周を回って、ゴールへ向かうためのスイッチを押した後に、トラック内部に沢山の柱を出現させて、アーチバイルのような敵を出現させるような地形の変化を入れてください。

どうぞよろしくお願いします。

2022/09/03 Sat 16:53 [No.26]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: MAP32 "Demon Race"

Yullie

はじめまして、Doom大好きYullieと申します。早速プレイさせていただきましたので、フィードバックというか感想書かせていただきます。

まず、正直に申し上げまして、ひたすら同じ所を走ってばかりで、あまり楽しくなかったです。難易度的にも難しい所は無く、ただ走っていれば終わる、といった感じです。

例えばですが、一定時間経過ごとにマップに何らかの変化が起こるようにしてはどうでしょうか。動く床と人形を駆使すれば、色んな仕掛けを作れるはずですので。
観客席に敵いっぱいいますが、ほとんど勝手に同士討ちで死ぬだけなので、一列ごとに同士討ちにならないような段差を設けるのもいいかと。まあ、そういうのは私の個人的な好みなんですが。
あと、Cacodemonを出すなら柵の内側、つまり競技場内の方がよくないでしょうか。せっかく飛べるのに、impassibleの柵を越えられないのがかわいそうなので。

そういった追加工事を行ううちに難易度も程よく上がっていくのではないでしょうか。
あくまで今回の投稿はバージョン1に過ぎないと思いますし、プロジェクト完了まで時間はまだまだあるので、是非ともクオリティをどんどん上げていってほしいですね。

※正直な意見を書かないとフィードバックにならないのでそうしたのであり、決してXaoFuさんのマップを貶したり、悪く言いたいわけではありませんので、どうか気を悪くなさらないでくださいね。

2022/09/02 Fri 18:34 [No.23]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: MAP32 "Demon Race"

XaoFu

フィードバックありがとうございます!
難易度はまぁ気分なんですけどね。コミュニティ・プロジェクトですし、スローターが嫌がられれるんじゃないかと思ったぐらいなので。
外周の敵は賑やかさだけですね。元はもちろん全員レヴナントでしたけど笑。カコデーモンを中に入れるのはいいと思います。
とりあえず今日か明日に別版を出します。

2022/09/03 Sat 08:46 [No.24]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: MAP32 "Demon Race"

Yullie

実は、『全部Revenantにしたらどうですか?』と書こうとしてやめたんですよね。やはり元々はそうでしたか。
ホッピシをたくさん出したい気持ち、とってもよくわかります(笑)

2022/09/03 Sat 11:04 [No.25]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: MAP32 "Demon Race"

Manbou

XaoFuさん

ご意見ありがとうございます。

他のマップを作成しても全く問題ありません。修正をすぐに実行する必要はありません。
ただし基本ルールに「一人のユーザーが複数のマップを作ることは可能ですが、現在作っているマップが受理されるまで次のエントリーはできません。」と定めていますので、その点をご了承ください。

Tatsurdさんとこのマップの受理について相談しまして、このマップを受理するために下記の2点を対応して頂きたいです。
・競技場にいるときに、段階的に強い敵を出現させる構造にしてください。地形の変化はいらないので、必要に応じて競技場の大きさを現状より小さくし、レベナントの追跡ミサイルのみが脅威となっている現状をかえてください。
もし可能であれば柱を競技場の外縁部に追加してください。
・外周を回って、ゴールへ向かうためのスイッチを押した後に、トラック内部に沢山の柱を出現させて、アーチバイルのような敵を出現させるような地形の変化を入れてください。

どうぞよろしくお願いします。

2022/09/03 Sat 16:54 [No.27]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^3: MAP32 "Demon Race"

Tatsurd-Cacocaco

XaoFuさん

私の意見は上記のMonbouさんのコメントにほとんど反映されていますが、少し補足などをさせて下さい。

>レブナントミサイルを消されたくないので難しいです。

むしろ脅威なのがホーミングミサイルしかないのが問題だと思っています。フィールドに現れるのがインプとデーモンだけだからホーミングミサイルしか脅威なものがありません。
段階的にインプやデーモン以外の敵を登場させれば、手痛い被ダメージ源が増えるので、追尾するホーミングミサイルが1〜2発程度でも十分に脅威となりえます。それなら柱などのディテールでほとんどのホーミングミサイルが消えてしまっても大きな問題ではないのです。

競技場を小さくするのは私個人はどちらでも良いと考えており、ゲームテンポが単調にならないように敵の出現が調整されていれば現状のままでも特に問題ないです。

更に、トラック内での戦闘が終われば、後は、残った敵をせん滅するだけなのも味気ないというかアクセント不足に感じるので、ゴール解放時のギミックとして、トラック内周に柱を追加しての戦闘という地形ギミックを提案させて頂きました。
柱が出現するのはインパクトがありますし、障害物が少なくてアーチバイルを出せないという問題も同時に解決できるので良いかなと考えています。

以上、よろしくお願いします。

2022/09/03 Sat 18:41 [No.28]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: MAP32 "Demon Race"

XaoFu

demon_race_v1.1.wad

https://drive.google.com/file/d/1X9ZBShndV6q-TgIQfrkqlDqBwATj5ncx/view?usp=sharing

えっとこれはインプとピンキーを削減して後半にカコを入れるようにしたものです。そんなにテストしてないのでどうか分からないですが。
リーダーさんの要望を読む前にやっちゃったのでそんなに応えてはないですがとりあえずアップします。
尤も、このマップはこれ以上長くするつもりは無くて(5分以内が理想)、本格的なBFGスパムにするのならもっといい風景があるのでもう別マップでやった方がいいと思います。
このマップはもう当分手を付けない予定ですので、次マップが出来たあたりで処遇を決めたいと思ってます。ご迷惑かかるかもしれませんがよろしくお願いします。

2022/09/04 Sun 11:57 [No.29]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: MAP32 "Demon Race"

Manbou

XaoFuさん

マップ修正の進捗はいかがでしょうか。
2024年8月29日までに連絡を頂けない場合、申し訳ないのですがエントリーを取り下げさせて頂きます。

2024/08/15 Thu 10:24 [No.142]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^3: MAP32 "Demon Race"

Manbou

XaoFuさん

連絡を頂けませんでしたので、すみませんがこのマップのエントリーをいったん取り下げさせて頂きます。

マップを投稿する場合、再度エントリーをお願いします。

2024/08/30 Fri 22:49 [No.144]

[ 編集 ][ 返信 ]MAP07 "CODE RED"

Manbou

大変申し訳ありません。誤ってSpammishhさんの投稿を削除してしまいました。
もう一度投稿することができますか。

2024/06/07 Fri 21:44 [No.127]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: Spammishhさんへ

Manbou

Spammishhさんが投稿した文章は以下です。これを使ってもう一度投稿できますか。

プレイ時間は約25分以内の中規模マップとなります。チェーンガンの使用にフォーカスした構成です。

スキル設定はありますが、Ultra-Violence以外はテストされていません。

それと、DOOMWORLDへの招待のため、アカウント名はSpammishhです。
以上、よろしくお願いします。

2024/06/07 Fri 21:48 [No.128]

[ 編集 ][ 返信 ]MAP07 "CODE RED"

Spammishh

ご心配なく。再送します。

[マップ名] Code Red

[使用BGM] "And So, She Fell" by Varis Alpha

URL:
https://drive.google.com/file/d/1p-cioNiB5yrt5ttRvX1oZOxa28Z_Wq_w/view?usp=sharing

プレイ時間は約25分以内の中規模マップとなります。チェーンガンの使用にフォーカスした構成です。

スキル設定はありますが、Ultra-Violence以外はテストされていません。

それと、DOOMWORLDへの招待のため、アカウント名はSpammishhです。
以上、よろしくお願いします。

2024/06/08 Sat 12:20 [No.129]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: MAP07 "CODE RED"

Manbou

PNG 939x551 639.3kb

Spammishhさん

マップ投稿ありがとうございます。
マップをプレイしました。

このマップをプレイして2回目のデモを撮りました。修正の参考にしてください。
https://www.dropbox.com/scl/fi/mf3s487yjhj2f06nnpwuo/fdamap8.zip?rlkey=penjxtn8qeur4j9wfgoi0pbcl&st=hg0qlivt&dl=0

かなり完成度が高く、そして面白いマップでした。BOOMならではの様々な仕掛けが盛り沢山で、プレイしていて楽しかったです。
場面の切り替わりもあり、驚かされる瞬間も多かったです。

以下について修正をお願いします。
・戦闘が全体的に重いです。可能であれば、シークレットのスーパーショットガン(以下SSG)を表に出してほしいです。ショットガンだけでは、ストレスが溜まってしまいました。

・即着弾の敵(ゾンビ兵)が多く、アーマーもないので、ほとんどの戦闘で苦しさを感じます。グリーンアーマーを追加するか、透明玉を追加して、プレイヤーへの負担を少し減らしてください。全ての区画に追加する必要はないです。

・イエローキーを入手した後に、プレイヤーが流される箇所がありますが、そこで、閉じ込められる可能性があります。修正をお願いします。

・HoMがありました。
添付図を参照してください。

ちょっとお聞きしたいのですが、この投稿をするにあたってChatGPT等の生成AIによる翻訳を行っていますか。
仮にそうである場合、JPCP2に参加する意図をお聞きしたいです。

どうぞよろしくお願いします。

2024/06/12 Wed 22:54 [No.130]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: MAP08 "CODE RED"

Spammishh

素早いお返事をありがとうございます。

今気づいたのですが、MAP08のために作成したものでしたが、「MAP07」と書き間違えていました。すみません。

ご指摘を参考に、マップを修正しました。
https://drive.google.com/file/d/1p-cioNiB5yrt5ttRvX1oZOxa28Z_Wq_w/view?usp=sharing

一番最初の二つの道へ分かれる箇所にグリーンアーマーを追加しました。
そして、スーパーショットガンをどちらの道でも見つけられるようにしました。敵の数も少し調整しまいた。
さらに、HOMがあった箇所を削除し、新しい箇所に作り直しました。
プレイヤーが流される箇所も直しておきました。

>ちょっとお聞きしたいのですが、この投稿をするにあたってChatGPT等の生成AIによる翻訳を行っていますか。

僕はChatGPTを使わず投稿しておりますが、英語が得意で、漢字が苦手なのでDeepLやGoogleの翻訳サービスを使用し、変な日本語になるときもあります。すみません。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

2024/06/16 Sun 16:59 [No.131]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^3: MAP08 "CODE RED"

Tatsurd-Cacocaco

Spammishhさん

マップのレビューを進める前確認したいことがあるので書き込みました。

SpammishhさんはChatCPTは使用していないとのことですが、DeepL翻訳やGoogle翻訳は生成AIとは若干違いますが、AIを利用した翻訳機能であることに変わりはありません。

私たちが気にしているはプロジェクトルールとして決めている下記の部分になります。

https://tatsurdcacocaco.ninja-web.net/jpcp_rule2.html

>参加資格
>日本のDoomコミュニティに参加している。具体的には本サイトの掲示板で日本語を用いて十分なコミュニケーションが可能であること。(日本のコミュニティに参加できるのであれば国籍などは問いません。)

Spammishhさんは参加ルールを満たしているように思えないのですが、あなたがJPCPに参加したいという意思も汲み取ってあげたいとも考えています。すくなくとも作成中のこのマップはプロジェクトのマップとして受け入れたいと考えていますが、プロジェクト管理者として、あなた個人のことをもう少し知っておきたいです。

下記の2点について正直に答えていただけると幸いです。

・あなたは日本の方?それとも海外の方でしょうか?日本に住んでいるなど日本と関りがなる場合はそれも教えて下さい。
(勿論これは個人情報に関わる内容なので難しい場合は答えなくて大丈夫です。)

・JPCPに参加しようと思った理由を教えてください。

2024/06/17 Mon 00:02 [No.132]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^4: MAP08 "CODE RED"

Spammishh

Tatsurd-Cacocacoさん

はっきりと日本との関わりについて述べていないことが悪かったです。ご迷惑をお掛けし申し訳ないです。

>・あなたは日本の方?それとも海外の方でしょうか?日本に住んでいるなど日本と関りがなる場合はそれも教えて下さい。

詳しく言うと僕はアメリカと日本のハーフです。生まれも育ちも日本ですが、英語の方が得意です。日本語で読み取ることはできます。

>・JPCPに参加しようと思った理由を教えてください。

JPCP2に参加した理由としては、Doomのマップを投稿するのは最近始めたばっかりで、もっと腕を鍛えようと思ったからです。

2024/06/17 Mon 22:45 [No.133]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^5: MAP08 "CODE RED"

Manbou

Spammishhさん

ご回答大変ありがとうございます。
こんな事を聞いてしまい、大変失礼しました。
プロジェクトリーダーの一人として謝罪します。

マップの修正ありがとうございました。
まだマップを見れていないので、明日までに確認し、返信します。

2024/06/22 Sat 20:16 [No.134]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^6: MAP08 "CODE RED"

Manbou

Spammishh さん

ご連絡が遅くなって申し訳ありません。
DoomworldのJPCP2への招待を送りました。
どうぞ宜しくお願いします。

2024/06/23 Sun 10:37 [No.135]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^7: MAP08 "CODE RED"

Spammishh

Manbouさん

ご迷惑をおかけいたしましたが、ご理解をいただき誠にありがとうございます。

>こんな事を聞いてしまい、大変失礼しました。
>プロジェクトリーダーの一人として謝罪します。

こちらこそはっきりと返事をしていなくて反省しております。

>DoomworldのJPCP2への招待を送りました。

ご招待ありがとうございました。先ほどお受けいたしました。
よろしくお願いいたします。

2024/06/23 Sun 20:14 [No.136]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^8: MAP08 "CODE RED"

Manbou

Spammishhさん

Doomworldの方にマップ評価を書きました。
ご確認お願い致します。

2024/06/23 Sun 21:47 [No.137]

[ 編集 ][ 返信 ]大切なお知らせ

Manbou

Tatsurdさんと相談しましてJPCP2の掲示板をDoomworldに移行しようと思うのですが、皆さんいかがでしょうか。
皆さんの賛同が得られれば、順次DoomworldのJPCP2掲示板サイトに招待しようと思います。
DoomworldのPrivate teamでJPCP2のやり取りをするとこんな良いことがあります。

・掲示板の安定性を確保しやすい。
今回の件でnet4uの掲示板は問題が起きたときに不安定になることがわかりました。JPCP2は長期的な開発になりそうなので、Doomworldのような安定した掲示板サイトの方が情報が失われる恐れが少ないので私にとっても皆さんにとっても安心だと思います。

・JPCP2の内容を秘密にできる。
JPCP2開発が行われていることはDoom界隈でそこそこ知られているようです。現在のJPCP2のサイトは閲覧制限をかけていないので、JPCP2の内容が発表前に漏れて、盗用される危険性があります。Doomworldならば、特定の人のみ閲覧できるようになるので、秘匿性を確保できます。

・データのやり取りがしやすい。
Doomworldの掲示板では直接マップデータ等を添付することができます。現在のnet4uの掲示板サイトではdropboxやgoogle drive等の外部サイトを利用する必要があり、手間がかかります。

現在のnet4uの掲示板はそのまま残しておきます。全ての参加者が状況を把握するのにしばらく時間がかかると思われるためです。
また、Doomworldの掲示板に移行する場合、参加者はdoomworldにアカウントを作成したうえで、私かTatsurdさんにJPCP2に参加したいという意向を伝えて、我々が参加者に招待状を送る必要があると思います。
参加までの手順が多く、JPCP2参加の手軽さが失われてしまうのを恐れています。
新規参加者の方のJPCP2エントリー方法はそのまま(net4u掲示板から参加申請)にします。

net4uの掲示板に投稿した参加者を順次、Doomworldの方に招待することを考えています。

2024/01/20 Sat 09:03 [No.123]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 大切なお知らせ

Manbou

見切り発車ですが、JPCP2をDoomworldの掲示板に移行します。

新規参加者はこちらでエントリーして頂いて大丈夫です。
やり取りをする中で、Doomworldの掲示板に招待したいと思います。

Doomworldの掲示板に入る場合、次の手順が必要です。
@Doomwolrdでアカウントを作成する。
A私(Manbou)かTatsurd-cacocacoさんにJPCP2に招待して欲しい旨をここの掲示板等で伝える。
B私かTatsurd-cacocacoさんが参加者に招待状を送りますので、参加してください。

2024/01/20 Sat 22:30 [No.124]

[ 編集 ][ 返信 ]test

manbou

testする

2022/02/05 Sat 13:01 [No.2]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: test

lucky_9648

> testする
書き込めるかテスト

2024/01/15 Mon 23:23 [No.121]

[ 編集 ][ 返信 ]MAP31 "Auto and Safe"

Toooooasty

[マップ名] Auto and Safe
[使用BGM] "熱血行進曲 BGM4" by KEATH

URL:
https://www.dropbox.com/scl/fi/vpfd0uc59s2cweddu50gv/Sg_31_AutoandSafe09_2311.zip?rlkey=wbwn1vbgjyitonq1btjuz4rvn&dl=0

調整はこれからですが一通り整いました。
ひたすら無敵を取りランチャーを振り回せる反面、
回復が全然無いので勢いが落ちる構成になっています。

MAP32ExitへはKeenの仕掛け作動から、
急いで通常Exit部屋に着いた時に入れる隠し部屋から行けるようになります。
北側の横道(エレベーターがある部分)は今のところ未使用です。

2023/11/29 Wed 02:04 [No.118]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: MAP31 "Auto and Safe"

Manbou

PNG 1193x680 1268.1kb

Toooooastyさん

マップ投稿ありがとうございます。
マップをプレイしました。
新しい構成のマップでプレイしていて面白かったです。
回復アイテムと引き換えに不死身玉を配置して、プレイヤーにマップの進め方について選択の余地を与えている所が興味深いです。

リンク先にデモのデータを保存しましたので、もしよければ参考にしてください。これは通常ゴールのデモです。
https://www.dropbox.com/scl/fi/gw25v3q062ycjd1g5ecbg/fdamap31.zip?rlkey=vsllnldsjh7ndn6ujnfg8pvwd&dl=0
シークレットExitの方のルートもプレイしました。

以下について修正をお願いします。
・HoMがありました。
添付画像を参照ください。

以下は提案です。
・コマンダーキーンが関係するドアについてオートマップ上に表示させてはどうでしょうか。
現状だとプレイヤーがコマンダーキーンのドアに気づくのは相当難しいです。
オートマップ上にコマンダーキーンのドアについてヒントを書いておくことで、
シークレットExitに辿り着くためにプレイヤーにどうしたらよいかを指示を出すべきだと思います。

2023/12/01 Fri 23:33 [No.119]

  1. 前8件
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. (1-8/22)
  6. 次8件