Net4u レンタル掲示板を作る
主天童子
アナザー地球の話です。EU連合を脱退した大ブリテン共和国は、EU連合から高い関税やら惨い仕打ちを受けていた。時を同じくしてEU諸国にドラゴンのような怪獣が現れ、都市を攻撃した。大ブリテン国の陰謀論も出る中、EU防衛軍ドイツ支部は、連合艦隊旗艦シャルンホルストを出撃させた。そしてコテンパンにドラゴン系の怪獣を殺戮したのだ。動物愛護団体からは、希少生物のドラゴンを保護すべき。と言う声もあり、都市防衛か保護かで二分する。と言う妄想設定です。怪獣は造ってませんが。戦艦はできました。某機動戦士に出て来る酒のつまみみたいな名前の艦を、切り貼りしたオリジナルです。
2016/11/17 Thu 06:08 [No.2175]
水那岐
主天童子@隊員さん。
バキシムといえば…で、簡単にご自分のネタを思い出されたのも無理はありませんよね。
何やかやいって、「超獣」といわれて思い出されるのはバキシムって点において、俺と主天童子さんは共通してるし、他のみなさんにもつながることってことですよね。
この作品も想い出の一作です(^^)
2016/10/31 Mon 23:23 [No.2171]
主天童子@隊員
>ピュア1stさま
『ウルトラマンが敵の円盤に乗り込むのは似合わない』と言うのは、偏見でしょう〔笑〕。ウルトラマン物語0でしたっけ?漫画ではいろんな姿が見えます。でもあれは、大きいのか小さいのかわかりませんが。後、変身前に能力を使うのも見たいです。アメコミのスーパーマンは、クラークケントのままで、目から光線出したりしあます。ウルトラシリーズは、憑依型なので、直接なのは、セブン、レオ、80、メビウスくらでしょうか? メビウスで変身前に、腕の変身アイテムから光線出して宇宙人と戦った時、『おおっ』と思いました。
昔見たセブンがポインターに乗る写真見て思ったのですが、セブンはダンのつもりでつい、ポインターの運転席側のドアを開けるんですね。するとソガか、アマギ隊員が、『セブンは運転できるんですか?』って、すると『ジュワ〔できる〕』『無免許運転になるので、変わります』ってソガかアマギが言って、運転を変わるのです。ジェノサイダーカッコいいでしょ。自画自賛。自分で自分のセンスに酔いしれました〔笑〕。
2016/10/16 Sun 21:05 [No.2163]
主天童子@隊員
早速の御返事ありがとうございます。
>24さま
小さい兵器が人を襲うと言うのは、見たことはないのですが、『フォーリングスカイ』と言う米国のTVで宇宙人の小型兵器が出てきますね。関係はないですが、『スリーピーホロウ』が面白いです。現在3シーズン目がレンタルされてます。そうそう書き忘れましたが、これ1体でなく各所に出てきます。量産されているのです。地球側で鹵獲すれば味方として活躍することもあるでしょう。
>水那岐さま
コレ実は、ヤマトの敵です〔笑〕。『ヤマトよ永遠に』に三脚型兵器出てきますが、それは別としてガミラスにもあったと言う妄想設定でした。日本特撮には『ガンヘッド』ありますよ。イデオンと言えば、ジェノサイダーのパーツ、頭は基本、ドクマックだし、手はジグマックです。でも中心のガトリングガンは棒やらパイプで造ってますよ。
↑折りたたむと、結構コンパクト。
2016/10/15 Sat 22:07 [No.2161]
24
ジェノサイダーっていうネーミングいいですね!
いつかはオリジナルキャラクターにつけたかったのですが、
・・・・ムムム、王蛇のミラーモンスターの合体・・・・!
ああ〜・・・・。
さて、主天童子さんのジェノサイダーです。
こういう巨大ではなくても怖いっていうのは好きです。
必ずしもスーパーロボットである必要はないんですよね。
だからこそ恐怖を覚える、
言葉も通じないという・・・・戦慄モノです!
目が合ったら、地獄の果てまでついてくるのでしょうね。
さらに宇宙人は量産に成功していて・・・・。
色々考えてしましますね!(^^)
怖いと言いつつもどこか活躍を想像して楽しむ24でした。
2016/10/15 Sat 19:03 [No.2159]