Net4u レンタル掲示板を作る

・「怪獣の事」お話ししてください♪愛のあるお話大歓迎です。
・「はじめまして」の方も遠慮なく…。
・管理人はレスの義務を負いませんが、ご了承くださいませ〜m(_ _)m。
 管理人が登場しなくても、自由に書き込んでください。

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 49件
  • 所要時間 0.005秒
キーワード

  1. Re: ???vsスペースゴジラ(-)
  2. Re: ???vsスペースゴジラ(-)
  3. Re: ???vsスペースゴジラ(-)
  4. ???vsスペースゴジラ(-)
  5. Re^2: 鞍蟲(クラム)(-)
  6. Re: 鞍蟲(クラム)(-)
  7. Re: 淡水エイ(-)
  8. Re: 淡水エイ(-)

Re: ???vsスペースゴジラ

宇宙スズメ

JPG 1201x901 164.1kb

その4
これで終了です。
いかがだったでしょうか?

2016/05/03 Tue 15:53 [No.2008]

Re: ???vsスペースゴジラ

宇宙スズメ

JPG 770x1509 316.3kb

その3

2016/05/03 Tue 15:51 [No.2007]

Re: ???vsスペースゴジラ

宇宙スズメ

JPG 894x2612 370.0kb

その2

2016/05/03 Tue 15:45 [No.2006]

???vsスペースゴジラ

宇宙スズメ

JPG 898x1924 376.2kb

4年ほど前に撮った、怪獣映画風の写真を晒しておきます。
自然光の下で撮ると以外に巨大感が出るんです。

2016/05/03 Tue 15:43 [No.2005]

Re^2: 鞍蟲(クラム)

水那岐

皆さん、ありがとうございます!

●ピュアさん
何だか家畜の有り方を考えさせられました。「ヤプー」みたいにわれわれ人間と同等の自意識がありながら、酷使される家畜なら「違った『生』があっただろう」とは容易に気づかされますよね…名前は単なる思いつきです。「鞍馬天狗」と「王蟲」の合成などといえばもっともらしいですが、65%ウソです(^^;)

●24さん
ウインダムは頭よさそうですよね。その上でセブンに従属させられていると考えると可哀想ではありますが、信頼関係で結ばれた主従だと信じたいですね。さて、これはといえば仲間意識があってのことにしておきます。でなくちゃツラいですもんね(^^) 武器はご想像どおりあるでしょう。ヒーローが乗るような個体ですからね。

宇宙スズメさん
鳥山先生に深いリスペクト意識はないんですが(ごめんなさい)、先生のキャラをいじって絵をかく仕事はやってたことがあって、古びないそのセンスにはやっぱり感服させられますね。80年代のファンアートのなかでも特筆すべき感覚ではあります。ワタシはじじいなんで80年代の呪縛から完全に逃れられないだけに、その真髄は活かしながら作品を仕上げていこうと思ってます(^^)

2016/04/24 Sun 22:42 [No.2004]

Re: 鞍蟲(クラム)

宇宙スズメ

最初にこのデザインを拝見させていただいた際の第一印象は
なんとなく「ドラゴンボール」に出てきそうな雰囲気だなぁ、と感じました。
なぜかと思って考えてみたら、顔の中心にあるモノアイ(正確には三つ目ですが)が
「ピラフマシン」や「Drウィロー」に似てるからだと気づきました。
水那岐さんが以前描かれた「クォードラ・バフ」を拝見させていただいた際にも
鳥山明氏のデザインを彷彿させられたのですが、もしかしたら水那岐さんは鳥山氏のデザインをリスペクトしていらっしゃるのでしょうか。
勝手な推察だったらごめんなさい(苦笑)。
パッと見のデザインはバッタのようですが、節々は芋虫っぽくもあり、ユニークなデザインだと思います。

2016/04/24 Sun 21:46 [No.2003]

Re: 淡水エイ

24

>水那岐さん
ありがとうございます。
いやぁ、今回はそういったモチーフは意識しませんでした(^^;;;)
口は虫などの「口吻」のイメージですね。
ですがそう、私の特徴といいますか、いままでの私の絵を見てくださっているからわかる、
というものがあるのはとても嬉しいです!よろしくお願いします(?)。
淡水魚って特殊なのが多いので、写真みるだけでも怪獣だ!と感じるのがわんさかいます(^^)

>宇宙スズメさん
ありがとうございます。
私もUMA、好きなんですよー。なんだか、「ワクワクもんだぁ!」な感じしますよね。
よくあれこれ、検索したものです、未確認生物の名前(^^)
私は怪獣デザイン一本勝負の宇宙スズメさんの絵がいいな、と思うのは、
設定などを考えて、楽しくかいてらっしゃるのがわかるからです!
私の怪物は出オチですからね!是非、創作活動、続けてくださいね!

>ピュアさん
ありがとうございます。
そうですね、私は今まで外国は行ったことがないのですが、
ナショナルジオグラフィックの写真を見て、ここに怪獣がいそう!いたら面白そう!
と思って写真を参考にかくことが多いですね。
水辺は好きな主体です、なんか多いと自分でも思います(^^;)
特にエイなんかは好きで、水族館でずっとみてました、三つ子の魂百まで、なんて。

2016/04/21 Thu 19:38 [No.1999]

Re: 淡水エイ

宇宙スズメ

自分はテレビや映画の怪獣はもちろんですが、ネッシーやイエティといったUMA、昭和風にいうなら「実在する怪獣」も大好きです。
なので、海辺に打ち上げられた巨大生物の死骸を思わせるこのイラストにはそそられるモノがあります。
自分の画力では、このような写実的な画はとうてい描けないので、見習いたいものです。

2016/04/20 Wed 22:17 [No.1997]

  1. 前8件
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. 7
  9. (33-40/49)
  10. 次8件