Net4u レンタル掲示板を作る

・「怪獣の事」お話ししてください♪愛のあるお話大歓迎です。
・「はじめまして」の方も遠慮なく…。
・管理人はレスの義務を負いませんが、ご了承くださいませ〜m(_ _)m。
 管理人が登場しなくても、自由に書き込んでください。

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 230件
  • 所要時間 0.005秒
キーワード

  1. Re: オレモン大募集(-)
  2. Re: オレモン大募集(-)
  3. Re^2: 2021!(-)
  4. オレモン大募集(-)
  5. Re: 2021!(-)
  6. Re^2: 2021!(-)
  7. こそこそ(-)
  8. Re^2: 2021!(-)

Re: オレモン大募集

リョーキ

>24さん

 オレモンへの一つ一つのコメント、どうもありがとうございます(^^)!
 いる名前、ガブモンですね。これを描いていた当時、まだVer.2発売前で、本家ガブモンもいなかったのです。このガブモンと違って、本家はオオカミ型の格好良いヤツでしたね。
 投稿していてナンですが、実はデジモンのことはよく知りません(^^;)

>めぐさん

 どうもありがとうございます(^^)!
 まあ、前述しましたとおり、オレモン大募集は子供向けの催しだったので、これでよいと思います。誌上発表を見ましたが、大人の採用はありませんでしたし。
 でも、自分でも丁寧に描いていたなあと、ちょっと思ったりします。

 キャラクターデザインでワンダーメガをゲッツ! さすがですね
(^o^)!!

 熱海怪獣映画祭の怪獣募集は昨年で2回目だったので、今年も第3回が行われると思います。詳しくは公式ツイッターをご覧ください。https://twitter.com/atamikaiju1027

2021/02/07 Sun 17:45 [No.2489]

Re: オレモン大募集

24

おう〜、過去作とのことですが一度に4体も!
いいですね〜どれも。ちょっと、いる名前も含まれる方もいらっしゃいますけど・・・・。
さてデジモン好きなので、ゲームであったらこうかな?
という憶測も含めて。

>ゴースモン
これは恐ろしい存在・・・・!ダークエリアですね!これは!
見ての通りゴーストですね、ゲームならではと言いますか、
たまごっちなどの「育成ゲーム」全般に必要な存在かもしれません。
デザインはモンスターの幽霊ということで綺麗にまとまっていますね。
色合いが好きです、こういう青白い感じ。

>カゲモン
これはデジモンらしくていいですね、
ナイトメアソルジャーズかウィンドガーディアンズで是非。
すこしアメコミっぽいモンスター図がリョーキさんの画風にマッチしている気がします。
アニメではデジモン、喋りますが、
主人公たちの中にいてもいいですよね、参謀的な。

>ガブモン
これ・・・・大好きなデザインです!
アンノウンで、ここはひとつ。
けっこうデジモンも初期は滑稽な姿のものも多かったですよね。
これはかっこいいですがゲームですと「不規則進化」の部類になりそう・・・・。
飼い主の言うこと聞くんでしょうかという不安も・・・・(^^;)

>グロモン
問答無用!ディープセイバーズで!
タコモチーフですとオクタモン系統ですね。
しかし汚染物質が好みを考えますとやっぱり、ヌメモンとか、
ガーベモンとかあの辺の方々なのかも・・・・。
意外と、完全体でもいけそうな感じもしますよ彼。

2021/02/01 Mon 21:51 [No.2487]

Re^2: 2021!

24

JPG 970x845 105.6kb

>ピュアさん
ありがとうございます!
いやあ、なかなか理解できるものではないので嬉しいお言葉です!
ゴジラの写真はけっこう、加工しています、
実際もっと空、青緑っぽかったです。
(だいぶ変えたな・・・・)

* * *

すいません、宣伝させて頂きます。
去年から言っておりました展示会の日程が確実なものに決定いたしました。
町田市立国際版画美術館にて、2月17日〜21日となります。
もちろん、コロナ禍の影響もございますし、
アフターレポートも充実させて頂きますので、
遠方の方もお楽しみにしていただけたら、と思います。
会場が思いのほか広く、立体作品が少ないので、
ポツ・・・・ポツ・・・・といった感じになりそうですが、
来ていただいた方に後悔はさせたくない一心で頑張っております!(^^)ノ

2021/02/01 Mon 21:27 [No.2486]

オレモン大募集

リョーキ

JPG 2866x4054 2861.9kb

>24さん

 どうもありがとうございます(^^)!
 ニンギュオは、ガッパの世界で熱海を守護する怪獣として考えてみました。ガッパが河童なら海は人魚であろうという次第です。

 デジモンで思い出したのですが、今から20年以上前、まだ私が20代だった頃、週刊少年ジャンプでデジモンを読者から募集する「オレモン大募集」が開催されました。
 自分も画像のオレモンどもを応募してみたのですが、全て不採用。まあ、子供向けの企画に空気を読まない大人が招いた然るべき末路でありましょう(^^;)…
 そしてここにもやっぱりタコがモチーフのヤツが。

>めぐさん

 どうもありがとうございます(^^)!
 ニンギュオを色々とほめていただき、本当に嬉しいです。
 ただ、自分の理想に技術がついていっていないなあと、このニンギュオを描きながら痛感した次第です。
 まあ、もっとも、自分は怠け者で勉強も嫌いなので、これが限界かなとも思うのです。

>ピュア1st☆さん

 どうもありがとうございます(^^)!
 ニンギュオは、人魚がモチーフとなっているので、たなびくブロンドと魚の下半身でこうなりました。
 熱海の怪獣募集なので、少しエッチなモチーフも取り入れてみようと、頭部は北斎のタコっぽくしてみたらこうなったのですが、自分ではこれで一つの生物だという解釈です。

2021/01/31 Sun 21:29 [No.2485]

Re: 2021!

ピュア1st☆

●めぐさん
今年もよろしくお願いします!
マンガは描いてますか?
めぐさんのドラゴン漫画、読みたいですね〜

●リョーキさん
早速の投稿ありがとうございます。今年もよろしくお願いします!

【ニンギュオ】いいですねー
セパレート怪獣ですね!共生かもしれません。
歩行する魚類怪獣の頭を支配する軟体怪獣と理解しました☆
投稿もがんばってください〜

24さん
【ボルトステイン】この状態で生きてるんでしょうか。
このクリーチャー知りませんでしたが、好きなタイプですよ!
【ゴジラ】の写真、再度見て
「紫の身体に赤味のあるベージュの空」の色彩がきれいです!

2021/01/30 Sat 18:53 [No.2484]

Re^2: 2021!

24

>リョーキさん
お久しぶりです、ありがとうございます!
今年もよろしくお願いします。

写真は帰り道に撮ったのですが、
まさかこの子もゴジラが合成される写真を撮られてるとは思わないでしょうね。
何か感じるものがあったようでうれしいです!

さて、リョーキさんの新作です!
カラー作品は久々でとても嬉しく思いますまず!
2体の怪獣が合体したような、共生かな?おもしろいデザインラインになりましたね〜。
デジモンみたいな素敵なクリーチャーしていて、手のひらの吸盤とか大好きです(^^)

2021/01/19 Tue 21:43 [No.2482]

こそこそ

24

JPG 568x426 109.3kb

こんなものをゲットしました!
’90年代のガレージキット、「ボルトステイン」です!
近年、同メーカーからシリーズが少数再販され、
「これも出ないかなあ〜」となげいていました。
ワンフェスやスーフェスで再販の直談判したこともありました。
それくらい好きなキットです!
当然、中古屋さんでですので、前のオーナーさんの完成させたものですが、
いつかは、リペしたいですね〜。

ごめんなさい、問題がありましたら言ってください・・・・。

2021/01/16 Sat 23:00 [No.2480]

Re^2: 2021!

24

>めぐさん
ありがとうございます!
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。

画像の方は、ゴジラの造形がそこそこうまくいったので、
前に撮った写真に合成してみました。
・・・・意外と時間かかりました(ー_ー;)

見えない恐怖は確かに、過去にもあったことですからね〜・・・・。
難しい問題も山積みですが、なんとか乗り切りたいですね。
私の最近は、ニュースでもやっていましたが、「正しく恐れる」です。
畏怖を感じても情報全てを鵜呑みにせず、確かな情報を取り入れたいと思っております。

2021/01/11 Mon 22:20 [No.2479]

  1. 前8件
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. 7
  9. 8
  10. 9
  11. 10
  12. ...
  13. (17-24/230)
  14. 次8件