Net4u サービスを終了します

  1. [103] 同窓会には、大学の仕事の関係で行けませんで、すみません。
    どんな様子でしたでしょうか?
    同窓会
    大ちゃん 2010/06/13 10:04
    1. [104] 大ちゃんさん、会長ご就任、おめでとうございます。
      また大変な日々がはじまるのですね。
      次回の参院選には、必ず投票しますからね!(笑)

      先日の同窓会、もうもう5さん、たまご丼さんはじめ、係の方々、
      本当にお疲れ様でした。
      私は、当日ほんのちょっとお手伝いしただけですが、あの準備は
      結構大変だったんですよね。。。ご苦労様でした。<  ・・・・ >> 続き
      Re: 同窓会
      げげげの金太郎 2010/06/13 21:44
    2. [106] お手伝いいただいた皆さま、本当にありがとうございました。

      申込みは101人!当日、1年生は37人あそびに来てくれました。

      先生はことりのときに転任された先生と、5年生の時の先生がお見えになりました。

      初めての参加でよくわかりませんが、わいわいがやがや2階はにぎやかでしたよ。
      この人数で遊ぶのは結構きついなーと思いますが、子  ・・・・ >> 続き
      Re: 同窓会
      もうもう5 2010/06/14 22:05
  1. [105] またしても突然ですが、新しいお店を紹介します。
    何かにお役立てください。
    今度、21年度会長会の久しぶりの同窓会(たった2ヶ月しか経っていないのに)で利用します。

    過去、一度だけ利用したことがありますが、昭和レトロな雰囲気が満喫できます。個室は、ちゃぶ台です。
    お子様連れも多いです。教育上、あまり子供に大人の楽しい世界は教えたくないですが、チャン  ・・・・ >> 続き
    只今開拓中
    大ちゃん 2010/06/14 20:59
  1. [96] そろそろ夏休みの自由研究を考えなければならない時期に来ましたね。
    以下の耳寄り情報をお届けいたします。

    「ドラえもんの科学みらい展」がお台場に!
    サイエンスミュージアム「日本科学未来館」で「ドラえもんの科学みらい展」開催!
    親子で夏休みの自由研究の課題を探しに行こう!
    夢のような道具は、現代科学でどこまで再現できるのだろう?
      ・・・・ >> 続き
    夏休み自由研究
    大ちゃん 2010/06/09 13:21
    1. [102] ところで、科学未来館のミドリムシクッキーはご存じですか?

      抹茶のような味わいでした
      Re: 夏休み自由研究
      大ちゃん 2010/06/11 19:45 *
  1. [100] こんな情報も仕入れました。
    お役立て下さい。

    http://www.waseda.jp/unilab/

    ちなみに、6月中に申込み期間が設定されています。
    夏休み自由研究(其の弐)
    大ちゃん 2010/06/10 18:15
    1. [101] 大ちゃんさん会長就任、おめでとうございます!
      それといつも耳寄り情報をありがとうございます

      たまご丼の夫、
      「かつ丼」も毎回この情報コーナー?を楽しみにしています

      わが家は博物館のワークショップは参加したことがあるけど、
      実験系はまだなので、
      ドラエもんの科学未来館とかも行ってみようと思います

      > 続き
      Re: 夏休み自由研究(其の弐)
      たまご丼 2010/06/11 11:57
  1. [95] 本日、都P総会があり、めでたく(?)会長に就任いたしました。

    今後ともよろしくお願い申し上げます。

    以上、ご報告まで。
    大ちゃん 2010/06/08 14:59
    1. [97] 大ちゃんさん

      ご就任おめでとうございます。

      心からお祝い申し上げます。

      ますます、お忙しくなられるのですね〜
      Re: 都
      もうもう5 2010/06/09 23:15
  1. [89] 先週から今日まで、根○は学校公開でした。
    ちなみに、土曜日、金○は運動会でした。
    東○はどうですか?

    子供たちも、すっかり顔つきは1年生になってましたね。

    今日は、みーさんにお会いしました。

    お子さんの件…そうでしたか、それがひとつの原因なのかも知れませんね。
    確かに、堅いクラスの雰囲気になじめない子供  ・・・・ >> 続き
    学校公開
    大ちゃん 2010/06/01 14:14
    1. [90] うちも今ではすっかり落ち着いて、笑顔がでているので心配はしてないんですが、公開を見ていた、幼稚園保護者はだいぶ不安に感じているようです。

      確かにクラスの雰囲気は他クラスとはチャット違う。
      でも学校はこんなところって思ってくれれば子どもたちにはあまり抵抗がないのかな?

      いいふうに考えないと・・・

      しっかりしかってくれるところ  ・・・・ >> 続き
      Re: 学校公開
      みー 2010/06/01 14:53
    2. [91] そう、東○小は土曜日に学校公開でした。
      こちらの担任の先生はベテランの女性の先生で、三人の子持ち。
      とても暖かい視線で、お母さん目線なので安心しています。
      確かに先生は選べませんもんね。うちはラッキーなのかな。

      ・・・しかし、うちの子の落ち着きの無さといったら・・・
      まあ、授業が楽しくて仕方ないという感じで、悪いとはいえません。とにかく  ・・・・ >> 続き
      Re: 学校公開
      げげげの金太郎 2010/06/02 07:54
  1. [84] 今日は幼稚園歓送迎会です。
    なつかしー
    昨年はお菓子を買ってなかったり、渡すタイミングが・・・なんて朝から大騒ぎだったなーなんて。

    中学の体育会が日曜日に行われる予定が、雨のために中止となるだろうから、振替日だった今日・・・あれ?歓送迎会には行けない。
    と半ば嬉しいような、焦るような気分でしたが、なーんと雨の中体育会は決行。。。。
    かわ  ・・・・ >> 続き
    歓送迎会
    みー 2010/05/25 08:52
    1. [85] あの雨の中で体育会とは、大変だったね
      霧雨程度ではなかったのにすごいなぁ・・・
      ある意味思い出に残るね

      歓送迎会今日ですね〜
      みーさん、行ってらっしゃい。皆さんによろしくです

      しかし、子どもが学校に行くと本当に会う機会がないね
      幼稚園時代のあのどっぷり密な空気はなんだったのか(笑)
      親子ともに充実した幼稚  ・・・・ >> 続き
      Re: 歓送迎会
      たまご丼 2010/05/25 09:51
    2. [86] 歓送迎会、出席ご苦労様でした m(_ _)m

      如何でしたかぁ?
      現役員さんから、お菓子など頂いたときに、
      「まずはひと段落ですね〜」
      と言ったら、
      「この後、すぐに家庭教育学級なんですよね〜。いそがしいーー;」
      とはなしてくれました(笑)

      なんだか、なつかしーーーーい

      去年の今頃はこ  ・・・・ >> 続き
      Re: 歓送迎会
      もうもう5 2010/05/25 20:28
      1. [87] みなさんへ

        皆さんのスレを拝見すると、「すべて終わった〜」という解放感が伝わってきます。ちょっとうらやましいです。
        ともかく、本当に長い間、ありがとうございました。

        4年間の会長生活で、過去最高の1年であったことは間違いありません。
        園児数も、会員数も多かったこともあり、周年も後押ししていたような気もしますが、こんなになっちゃって大丈  ・・・・ >> 続き
        Re^2: 歓送迎会
        大ちゃん 2010/05/26 00:25
        1. [88] 大ちゃんさん

          本当にお疲れ様でした。
          ですが、大ちゃんさんは毎日何がしかの用事で飛び回っているようですね。これからは雲の上の人なんだわ〜〜〜ww

          この3年間、そして、周年年でもあった最後の1年間、楽しく活動できたのもあたたかーいひろーい心で私達を支えてくれた大ちゃんさんのおかげです。

          パニクりかけた気持ちを安心させてくれた  ・・・・ >> 続き
          Re^3: 歓送迎会
          もうもう5 2010/05/26 23:23
  1. [81] 昨日、あけてなかったっけ?ってかんじのみなさんの投稿。
    初めて活気ついたような気がするわ。
    なんか・・・・すごい

    一気に読むと楽しかったーーーーーー

    なんか2ヶ月しかたっていないのに、子どもたちはすっかり一年生。(上も中1、下も小1)
    みなさんのお子様もすっかり学校になれて新しい生活が始まっているようですね。
    それ  ・・・・ >> 続き
    なんか・・・すごい
    みー 2010/05/21 09:27
    1. [82] みーさん

      今日は雨の中、体育大会ご苦労様です。
      だいぶ、カットされてしまいましたね。。。

      雨で短くなってしまい残念でしたけど、怪我もなく無事に済んでよかったです。
      来年は晴天でありますように(#^.^#)

      掲示板、レス・レス・レスですごかったね〜
      みんなも見てくれているとうれしいんだけど、、、ね
      Re: なんか・・・すごい
      もうもう5 2010/05/23 22:54
      1. [83] > 掲示板、レス・レス・レスですごかったね〜
        > みんなも見てくれているとうれしいんだけど、、、ね

        そうですねぇ。
        よかったら同窓会の日にでも、またお声かけください。
        Re^2: なんか・・・すごい
        大ちゃん 2010/05/24 11:32
  1. 前8件
  2. ...
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11
  11. 12
  12. 13
  13. (89-96/100)
  14. 次8件