Net4u レンタル掲示板を作る

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 189件
  • 所要時間 0.002秒
キーワード

  1. 糸魚川の大火事(-)
  2. 来年からの賀状はどうする!(-)
  3. 毎年この時期になると、悩みますね!(-)
  4. Re: ご無沙汰してました。(-)
  5. ご無沙汰してました。(-)
  6. Re: トランプかクリントンか?大騒ぎ!(-)
  7. トランプかクリントンか?大騒ぎ!(-)
  8. 兄が逝って(-)

糸魚川の大火事

Woody web

一昨日の新潟県糸魚川市の大火には、災害に遭われた方々のお見舞いを申しげます。

今年は富山にて人に会う約束があって、糸魚川を4回も通った。
国道8号線が海に迫り交通の難所として有名な親不知はは西に位置する。
北陸から長野や関東方面に出て行こうとすると必ず通る街だ。今では新幹線も通り、その駅もある。
富山から長野方面へ車で行く時の、一番の近道は、糸魚川からフォッサマグナの走る、所謂「塩街道」を走ると北アルプスの東側を抜けて松本へ早く行ける。

 しかし、この道は、塩も海のない松本盆地に塩を運んだ道でもあるが、富山の「薬」も運ばれた。昔は、各家庭に常備薬として置かれた薬である。
この道は、冬には天候の具合で、日本海に低気圧が発生した場合には、北アルプスに沿って乾いたフェーン現象の風も吹き抜ける。

どうも、一昨日はそうした風が吹いていたらしい。

日本列島の背骨には、山脈が聳える。ここを越えて、南から風が吹くと、山を越えた風は水分が無くなり、乾燥した風が強く吹く。
昔から、日本海側でこうした時に、大火事が起こっていた。

 北海道岩内、秋田県能代、山形県酒田、新潟県新潟、富山県魚津、福井県芦原、鳥取県鳥取などで大火の歴史がある。それぞれに悲しい歴史となっている。私も子供の頃から、これらの大火を新聞で読んでいる。

 なんとも言えない空しい悲しい火事だった。日本海側で育った人間には、春先に多いフェーン現象の時は、兎に角火災に注意をする気持ちがあります。厳しい冬が終わって、暖かい季節になるのは、日本海側ではこの上なくうれしい気候になるのであるが、空恐ろしい火災にはとにかく注意していた。

 一昨日の糸魚川の場合は、これから冬になるという時期だが、地球の異常気象も狂ったか、少し時期が早かったようにも思いはする。

 とにかく、お見舞いを申し上げます。

 それにしても、火災発生個所のラーメン屋は、火を付けたまま、店を放置して他へ行って居たと言う。ひょっとして、北陸で育ったことのない人かも知れない。北陸で育ったら、そう言う教育は受けて育っていない筈だ。ふと、そんなふうに思いましたね。

2016/12/25 Sun 17:08 [No.1648]

来年からの賀状はどうする!

Woody web

来年の賀状の喪中に付き無礼のご挨拶は出し終えた。

来年から、はがきや封書の値上げが決まった。
今は、インターネットが通じて、郵便葉書や封書による通信は、時代が変わった。葉書は10円値上がりして62円になるそうだ。
時間と労力の掛かる通信時代は過去のものになることになる。
来年からの年賀状は、辞めにしようと思っています。

 私が年賀状を頂いていた人の中には、年賀状を中止する人がかなり居られます。また、その方向へ進もうと、少しづつ少なくしてきている方もある。年賀状とは何なのかと、改めて考えてみますと、年の初めの、顔を合わせて挨拶のできない方への挨拶状だと思う。
通信手段が、時代の変化の中で、変わってきているのだから、時代の変化に合わせて、新しい方法に変化させるべきと思いますね。

 人の心と、生活のあり方は、必ずしも同期して変化するとは限らないこともあることもあります。特に、新しい時代の方法を使えない人がかなり多い。この方々への対応が困ったものですね。私の年代が、その年代の境目のように思いますね。

2016/12/25 Sun 14:38 [No.1647]

毎年この時期になると、悩みますね!

Woody

毎年、12月になると、いろいろ新年の為の、やることが連なっていて、なにからやるべきか?困ってしましますね。

なんと言っても年賀状対策!

今年は、兄の他界もあって、賀状を出すのは、やはり遠慮することにした。兄は86歳だった。
やはり、寂しいものですね。

されど、賀状を遠慮することにしても、喪中無礼挨拶状は出さなけりゃいけないしね。
そこで、メールで遣り取りできる方には、メールで済ませました。
しかし、メールなんか持ってない人が多い、
スマホを持っていて、メールの受けられない人がいるのですから、困ってしまいますね。
因みに、私はまだ、携帯電話のままです。

 さて、去年からパソコンが新しく変わって、Win10になって、昔使っていた年賀状ソフトが、新しいパソコンメーカーの配下のソフトに変わった。ソフトの作り方が、自分勝手な方法で作られていて、全く使いずらいのです。

 プリンターも壊れたので、Canonのものを買ったが、7色のインクの内1色でも、少なくなると、動かない。その度ごとにインクを買いそろえなければならない。全色揃えると、インク代で、元のプリンターが買える値段がする。高いインク代だ!プリンターを買うと、当然のことだが、インク一式揃っている。インクだけ買うなら、プリンターごと買った方が安くつく。変な話である。

 なんとか、新年あいさつ喪中の賀状無礼挨拶状のプリントが終った。

 後は、句会の俳句を詠み終えることだ!

 そしたら、のんびり出来るかな!(^-^)

2016/12/09 Fri 19:01 [No.1646]

Re: ご無沙汰してました。

Woody

> Woodyさん、超お久しぶりです。
> 前の職場でちょっと心の調子を崩し、うつ気味で何もする気が
> 起きなくて投稿も滞っていました。
> 今は、薬を飲みながら、3年前に52歳で自動二輪の免許を
> 取って買ったバイクに乗り、あちこちへ出かけてます。
> (バイクの移動なので撮影はもっぱらコンデジです。)
> 本日は、大分県の耶馬溪に行ってきました。
> いつの間にか、紅葉が見頃になっていました。

TAKAさん、本当に久しぶりです。お元気そうで、何よりです。

永い人生、いろいろありますよね。

九州は、いろいろ大自然がありますから、気晴らしがいつでも出来ますね。

羨ましい処ですね。

気楽に行きましょう!人生なんとかなりますよ!(^-^)

あんなチャランポランを言っていた人が大統領になるんだからね!

植木等もビックリですよ!(^-^)

熊本地震の残したものは、大きかったんですね。

2016/11/15 Tue 11:25 [No.1645]

ご無沙汰してました。

TAKA

JPG 1642x1094 434.2kb

Woodyさん、超お久しぶりです。
前の職場でちょっと心の調子を崩し、うつ気味で何もする気が
起きなくて投稿も滞っていました。
今は、薬を飲みながら、3年前に52歳で自動二輪の免許を
取って買ったバイクに乗り、あちこちへ出かけてます。
(バイクの移動なので撮影はもっぱらコンデジです。)
本日は、大分県の耶馬溪に行ってきました。
いつの間にか、紅葉が見頃になっていました。

2016/11/12 Sat 20:58 [No.1640]

Re: トランプかクリントンか?大騒ぎ!

Woody

トランプが勝利!

なんじゃ、これは!

米国のマスコミの予想を大きく覆す結果だ。

Brexitの時も、大きく予想を覆された。

マスコミが、社会の実情を、捉えていないのだ。嘘ばっかしの予想!

隠れトランプの民衆の実態を見てない。

アメリカ大統領選挙も、Brexitも同じように、原因の遠くには内向きな、反グローバルな動きが見れる。

NY/DJI(ダウ平均株価)は、一転して、反騰をして終わった。東京の日経平均も、TOPIXも昨日の落ちた部分を反騰した。

しかし、トランプの口にした言葉は、これから政治家として、どう責任を勤めて行くのだろうか?

TTP,地球温暖化パリ協約の脱退破棄は、まさに反動的である。

注意深く見守って行く必要がある。

2016/11/10 Thu 11:22 [No.1639]

トランプかクリントンか?大騒ぎ!

Woody

今日のTVは博多の駅前の道路陥没事故もあるが、米大統領選挙の結果占いで、大騒ぎ!

予想が、途中で覆りそうで、日本の株価も上げと下げを行き来している。

良かったニュースは、日本の国会でパリ協定が全党一致で通過したことだ。民進党の反対で、日本だけが協定批准に遅れた。おかしな動きをする民進党だ。

2016/11/09 Wed 11:02 [No.1638]

兄が逝って

Woody web

JPG 800x533 238.3kb

兄が急逝して、何やかやと心が落ち着かない!

気忙しいとは、気持ちが亡くなる状態を表す漢字なのだろうか!

それから、富山の立山で大学時代のクラス会があって、久しぶりに、と言うか、50年ぶりに会った。
皆白髪が多くて、見紛う人ばかり。
よく見ると、昔の顔が残っている。
それなりに、それなりの人生があって、それなりの顔になっているのでしょうね。

しかし、この年まで生きてくると、むしろ生き延びてきたことに、頑張って来たことに、褒めてやりたいような気分になってくる。

亡くなった友もあった。病気で急に来れなくなった友もいた。

2016/10/23 Sun 16:25 [No.1637]

  1. 前8件
  2. ...
  3. 10
  4. 11
  5. 12
  6. 13
  7. 14
  8. 15
  9. 16
  10. 17
  11. 18
  12. 19
  13. ...
  14. (105-112/189)
  15. 次8件