Net4u レンタル掲示板を作る
たも
はい。アニメ『夏目友人帳』のスレです。
夏目友人帳は、主人公夏目(高校男子)と妖怪たちの織り成す物語でありんす。
(長らく、ぼっちの主人公に少しずつ友達の出来る話だと誤解してたw)
頻繁に豊かな自然が出てくるのが魅力の一つッス。
作者さんが人吉の方で、劇中の各所に人吉の実在の場所が描かれていますな。
折角の機会なので、ボクも自然鑑賞を兼ねて、色々巡礼して来たので、かるーく宣伝w
なお、冒頭の写メは人吉旅館に飾ってある夏目友人帳の絵ッス。
女将さんが読者で、好きで飾ってるんですってw
余談ですが、人吉旅館のお風呂の注意書がテルマエロマエなんですけど、これも女将の趣味なのかなあw
2014/10/01 Wed 23:14 [No.1180]
たも
って。スレ立てたのはいいんじゃけど。
今テンション急降下中であります。
復習にレストさんが巡礼した時のブログを見てたんだけど、
明らかに回ってる箇所がボクより多いw
その上、写真も原作に忠実なアングル(ボクがいい加減なのかも)で撮ってあるし?
うーん、ここに挙げる意味あるんやろか。
よし、全部挙げるのはヤメヤメ。
ポイント絞っていきましょう。
2014/10/01 Wed 23:38 [No.1181]
たも
いじょ。
これで写メはおしまい。
回った場所を、時系列に正確に列挙すると…
人吉入りして
一日目:大畑駅/人吉駅
二日目:松谷棚田/七辻屋のカーブ/毘沙門堂/天狗橋
釣り場/武家蔵
三日目:雨宮神社/ほにゃらら改め田町菅原天満宮/胸川
うん、結構頑張ったb
巡礼というだけでなく、たくさんの自然を満喫できてとても良かったなぁ、と思います。
また行きたいわぁ〜
2014/10/02 Thu 21:36 [No.1190]
たも
またしても
前のスレ「前スレいっぱい」が
まさかのいっぱいになってしまったので
ここに続きの続きを置いておきます。
容赦なく、続きをどうぞw
持病の話でも、ゲームの話でも、なんでもご自由にww
2014/09/24 Wed 22:51 [No.1160]
しゃりす
ゲーム話の続きで
扶桑のことはトークイベントでも言ってたなあ
曰く「扶桑の艦橋はお寺みたいで好き」みたいな。
日本人スタッフの補足によると、五重塔とかそのへんの
イメージらしい。
向こうの人にすると日本の軍艦のごてごてっとした
艦橋周りがエキゾチックに見える・・・とかなんとか。
そういえば、小学生の頃は高雄のどっしりした艦橋周りは
好きだった覚えがある。
艦コレは沖ノ島突破してカレー周回中。
2014/09/25 Thu 22:18 [No.1163]
スネーク
高雄というと……メタル者はこっちのほうを思い出すw
台湾のメタルバンド、CHTHONICの、その名も「Takao 高雄」
重巡洋艦高雄と由来を同じくする、台湾の高雄の曲なんだけどねw
このバンド、実力も確かなものなのだけど、リーダーでベースのドリス嬢が凄い美人だということでも台湾や日本でも高い人気を誇るというw
2014/09/26 Fri 22:16 [No.1164]
たも
ほっ。やっと書けた。
ただいま九州、鹿児島の山の中です。
ネットから完全に隔離されていた環境が続いたり、
たまに繋がるかと思えば、この最新鋭SNSへのカキコだけ上手くいかなくて困ってましたが、やっと大丈夫?
とりあえず、昨日羽田空港でこんなカキコをしようとして拒否られましたw
――以下空港でカキコしようとした文――
羽田空港であります。
ここ2,3日、出かける準備でバタバタして大変でしたw
これから鹿児島に飛ぶのデス!
英語で言うとバンビアイランドでーす!!
ゲームの話、っていうか船の話。
ていうか環境の話w
扶桑の環境は独特よねー。
ジェンカとも、違法建築とも呼ばれる危険なタワーっすw
シャリスさんの言う通り、パゴダ(五重の塔)にも例えられたり。
海外でもかなーり人気があるようです、扶桑型。
逆に高雄型はあまり海外では人気ないかも?
ボクも大きくな高雄環境ダイスキ!!子供の頃プラモも作ったw
艦これは、ボクはもう1年以上やってるんで、全海域制覇してるわ、全艦保有してるわ、もう完全にガチプレイヤーですわぁ。ちょっと恥ずかしいッスww
あ、飛行機でちゃう、とりあえずここまでで。
2014/09/29 Mon 20:01 [No.1166]
たも
急いで書いたので、艦橋を環境て何度もタイプしてるわねw
…まぁ、通ずるでしょう。
スネークさんの紹介してくれた、なんだか軍国っぽくて老婆のインパクトがでかいPVは感想すら述べられず、でしたな^^;
いやー慌ただしかったんですw おゆるしあれ。
ちなみに、昨日は鹿児島空港へ飛んで、桜島行ったり知覧で特攻隊慰霊に行ったり指宿で砂湯に埋まってたりしてました。
今日は、鹿児島の霧島山で温泉に浸かっております。
2014/09/29 Mon 20:07 [No.1167]
レスト
お、砂蒸し風呂やったんだ〜。
あんな真夏日の中やるなんて勇者ですのぉ、どーだった?
スネークさんのPVは確かに女性カッコイイー、おっぱい素敵!
あとこういうゴリゴリバンドにキーボードは珍しいなぁと思いました。
2014/09/29 Mon 21:22 [No.1168]
スネーク
> スネークさんのPVは確かに女性カッコイイー、おっぱい素敵!
ドリス嬢については、「doris yeh」で画像検索すると、素敵な写真がいっぱい出てくるよ!
↑ステージメイクなしのドリス嬢、自分のシグニチャーモデルを語る
> あとこういうゴリゴリバンドにキーボードは珍しいなぁと思いました。
確かに珍しいよね。
このバンドはさらに珍しいのが、ボーカルが曲によっては二胡を弾く事。
2014/09/29 Mon 22:03 [No.1170]
スネーク
良いなぁ、鹿児島。
俺は30年ぐらい前に行ったきり。
今ならわかる、鹿児島の美味しいやつw
というわけで、たもさんは何を食べ、何を飲んだ?
機会があったら、芋焼酎「侍士の門 古酒」を飲むといいよ!
俺が一番好きな芋焼酎!
2014/09/29 Mon 21:23 [No.1169]
たも
砂風呂気持ちいいですわあ。すごいポカポカするよ!
んで、完全に仰向けに寝るんで、すっごいリラックスするっす。
出た後、めちゃめちゃ肩凝りがとれてビックリ。
九州には指宿以外にも砂風呂あります、別府とか。
一度体験してみるとイイヨ。
2014/09/30 Tue 10:15 [No.1171]
たも
スネークさんの自信満々のコメの後に食の話するのイヤやわぁw
そだねー、今回は小さな町巡りだから、あまり選択の余地はないのだけれど(言い訳デスヨ)。
キビナゴの刺身と、黒豚トンコツ、黒牛の鉄板焼が美味かったb あ、トンコツってラーメンじゃなくて、豚の角煮に似たやつね。
豚骨でダシとって、濃い目の醤油で煮込むアレです。
焼酎は桐野と、薩摩維新を気に入って飲んでたのお。
スネちゃまおキニの酒は無かったわあ、小さい町だし〜
あ、知覧で飲んだ緑茶は爽やかで美味、おかわりしちゃったw
2014/09/30 Tue 10:32 [No.1172]
たも
どうでもいいですが、
潮神社でお祈りをする時、ふと悩みました。
おっぱいがいっぱい出るのはいいとして。
一体、誰のが出るようにすればいいの?w
必要があるの誰?既婚者じゃないとダメなん?
できたら未来の妻の人とか祈りたいけど、それ誰なん?
うぬぬ。
もういいや。考えるの面倒になりますた。
「全人類のおっぱいがいっぱい出ますように!」
ぱんぱん。お祈り終了。
…スネークさんあたりから出てきたらどうしようw
2014/10/01 Wed 18:19 [No.1175]
たも
人のゆかりの地捕まえて、いつまでオパイの話してるんじゃゴラァ!と、レストさんに凄まれそうなので褒めておこうとオモイマス。
いいところ
・球磨川がとても綺麗
・↑の鮎が美味しい。鰻も美味しい。
・平和。西南戦争まで七百年、戦が全くない
・↑だから、貴重な文化財の宝庫。茅葺きの神社とか珍しい(国宝)
・町の人が礼儀正しくて気さく
・魅力的な列車がいっぱい。鉄道ファン大歓喜(写メはSL)
こ、こんな感じでよろしゅうございますか?w
ちなみに、ボクは動いてるSLを初めて間近に見ました。
もー、蒸気が凄い、いたる所からシューシュー出るのね。
怒れる雄牛、迫力パナイのであります。
2014/10/01 Wed 20:46 [No.1176]
たも
> ・町の人が礼儀正しくて気さく
この実例として、ついさっきお夕飯を食べてた時の仲居さんとの会話を記録しておきましょう。
あ、泊まってるのは人吉旅館。料理が美味で、球磨川がよく見えて、部屋も広々ないい旅館です。では会話を再現w
「あのねー。タモさんー」
はいはーい。
「タモさんの泊まってるお部屋ね、七月にとんねるずの石橋さんと、ローラちゃんと、三村さん泊まってったわよ、撮影で」
まじっすかww
「ほんとほんと。んで、ローラちゃんに仲居の仕事して貰ったのよぅ。和服着て、小顔で凄く可愛かったんだけど、だけど」
うんうん
「お客さんにお品書きの説明、盛大に間違ってたわあ。アユを全部アジって言っちゃってねぇ」
wwwwローラらしいwww
「あの後、アユとか判んない!って言ってたあw ローラちゃん、普段テレビ出てるのが素だわあ」
wwww!!
「次の日の朝、三村さんのイビキがうるさい!ってまた怒ってたわぁ」
ダメだ面白いwwご飯食べれないジャマイカww
その後、GLAYのライブの話もしてくれました。
仲居さんはTERUが好きなんですってwww
心が若い、素晴らしい!w
2014/10/01 Wed 21:26 [No.1177]
たも
社会人500人アンケートからの
9月開催告知からの〜
恋するプリウスからの〜〜
お国言葉談義からの〜〜〜
出身地チャートの前スレッドが
いっぱいになっちゃいましたので
ここに適当に続きを置いておきます。
2014/09/13 Sat 23:52 [No.1139]
たも
ついでに、もの凄くどうでもいいことを。
会社の先輩がDVD貸してくれたんで、
だらーっと、コレを観てます。
ユルくてバカでなんかいいです。
うん、本当にどうでもいいわねw
2014/09/13 Sat 23:55 [No.1140]
ほの
ストレスMAXだったらしく・・・。
帯状疱疹になっちゃいました(泣
ということで20日は欠席しまっす!
3日分の薬代が3000円ってどー思う!?
2014/09/19 Fri 08:22 [No.1141]
レスト
ほのさんお大事に(ノ_・。)
しかし3000円って診察料じゃなくてお薬のみの値段よね?
たっかーい・・・塗り薬あったとしても高いねー。
そんな私ものど風邪?
熱はないけど咳で声がガラガラでやんす。
一家全員そんな状態で今週の栗の収穫は中止だけど、狩りは私もお休みしようかなーマイク使えないし
って感じです。
2014/09/19 Fri 22:02 [No.1142]
レスト
あ、そーいや、たもさんの動画って蛙男商会?
2014/09/19 Fri 22:03 [No.1143]
たも
あらあらあら。
ほのさん、レストさん、お二人とも体調不良で狩りの会はお休み、と。
ほのさんは帯状発疹ですかー。
お大事に・・・お薬代で余計ストレス溜まりそうね…・・・
健康第一、体が資本ですから、薬代なんて気にしちゃダメよ。
ゆっくり休んでね。
レストさんは一家で風邪かぁ。
ノドがガラガラじゃあ、スカイプとか使ったら悪くなっちゃうね。
ゆっくり休んでね、お大事に。
家族皆で調子悪いと、看病してくれる人もいなくて大変だね。
2014/09/19 Fri 22:44 [No.1144]
たも
あー、上のガッチャマンの動画?
ZIPの1分アニメだよ、朝のニュース番組。
作ったのはタツノコプロ、原作と同じところですなあ。
蛙男商会とは違うけど、テイストはちょっと似てるかもー。
そいや、蛙男商会、
最近あまり見ないのう。なにかデカイこと製作中なのかのう。
2014/09/20 Sat 00:00 [No.1145]
ほの
レストさん 季節の変わり目だから体調不良の人が多いよね。
レストさんもお大事にね〜。
3000円…正確には2960円。
飲み薬3種類と塗り薬1種類のお値段でふ。
(これプラス診察+注射代が約1000円)
ウイルスを抑える薬が、めっさ高いらしいσ^_^;
一週間分まとめて処方され、
1万支払う事になったとゆー人のブログを読んだ。
3日分づつ処方してくれたのは、ありがたいよね。
お金足りません…ゆー恥ずかしい事になるところでした。
2014/09/20 Sat 09:46 [No.1146]
スネーク
ほのさんもレストさんもお大事に。
最近急に秋の気配になったりしたもんだから、体調を崩す人も多いんだねぇ。
しかしまぁ、ほのさんの薬代はなかなか高いもんだ。
まぁ薬価の高い安いがいまいち判断つかないけど、ジェネリックでもそんな値段だったとしたら、相当なもんなんだろうねぇ。
2014/09/20 Sat 18:14 [No.1147]
Piaa
あら〜
急に涼しくなってきて、
体調を崩しやすくなってるので
お大事にしてくださいね〜
2014/09/20 Sat 20:20 [No.1148]
たも
本日 狩りの会は
メンバーが極端に集まらないため
その場にいたせんせーと合議の上、中止といたしました。
残念、むぅ。
ら、来月は、ちゃんとやるんだからね!!
2014/09/20 Sat 22:36 [No.1149]
スネーク
承知。
ちょっとインするのが遅れちゃったのは申し訳ない。
また来月!
ところで、大乱闘スマッシュブラザーズ3DSも楽しいよw
2014/09/20 Sat 23:08 [No.1150]
しゃりす
ご無沙汰してます。
最近はちょっと余裕が出てきたので、ご挨拶に来ました。
どのぐらい余裕があるかというと、午前中で仕事を切り上げて、
1時間少々かけて幕張のゲームショウに駆けつけて、
お目当てのゲームがほとんど受付終了状態でがっかりするくらい。
来月は顔出せたら出します(´ー`)ノ
2014/09/20 Sat 23:12 [No.1151]
たも
おおお!?
シャリスさんじゃないっすかー。
お久しぶりじゃのぅ。元気みたいで何よりっす。
あー、ボクは相変わらずッス。元気で日本各地を徘徊してマス。
てか、ゲームショウ行ったんだw
PS4とXBOXが熾烈な戦い中とか、お姉チャンバラのデモ機が凄すぎるとか、噂は聞いてますけどねー。どうでした?
あ、来月の狩りの話ですな。
日程未定ですが、10月中旬以降になると思いますよー。
ちなみに、モンハン4Gがその頃発売されますが、
狩りの会自体は、少なくとも当面モンハン4で実施するつもり、なのです。
日程ざっくり決まったらまたここに告知出しますね。
2014/09/21 Sun 18:04 [No.1152]
たも
シャリスさん登場でつい忘れそうになりましたが(コラ)、
ほのさんやレストさんの調子はどうですか?
ほのさんは薬4種類もあるのかとびっくり。
体の負担も大きそうです。
・・・ご本人はお財布の負担が気になるようですがw
レストさんは家族皆で調子悪いってことで。
ちゃんと静養できてるのかしら。
お二人とも、元気になったら教えてね。
ところで、スネークさんは狩りの日にドコで遊んでいたのでしょうw カワイイ女の子についていってしまったのでしょうかww
どんな女の子だったのか、今すぐに教えろください。
2014/09/21 Sun 18:09 [No.1153]
たも
そいや、3DSのスマブラってネット対戦できるのかしら…
あのゲーム、僕けっこう好きでした。64で昔よく遊んだナァ。
2014/09/21 Sun 18:10 [No.1154]
スネーク
狩りの日、友人とボードゲーム(brief history of the worldっていうシヴィライゼーションみたいなの)をやってちょっと晩御飯を食べに行ってたので、帰りが少し遅くなっちゃったのですわ。
インできたのが、22時30分頃。
済まぬ。
ところで3DSのスマブラはネット対戦できるよ。
みんなもやろうぜw
2014/09/21 Sun 22:56 [No.1155]
レスト
のどは回復してきたよ〜っていうか熱は出てなくて、そこまで深刻な感じでも無かったんだけどね。
あとシャリスさんお久しぶり!お疲れ様デス。
ゲームショウいいなぁ。
アイマスsideMのクリアファイル売ってたらしいので行きたかったんだけど如何せん遠い・・・(ノ_・。)
FF新作や零式HD、ペルソナ音ゲーやデビサバ2BRも気になる〜。
2014/09/22 Mon 22:28 [No.1156]
しゃりす
どうも、お久しぶりです。
ゲームショウの会場には2時前に到着したけど、
ファルコムの閃の軌跡2とかコーエーのブレイドストームとか
すでに「お並びいただけません」の札が貼ってありました。
朝から行っても、そこそこ人気あるゲームは3時間待ちとか
ざらだから、仕方ないね(´ー`)
最近は海外の企業とか何とか工学院みたいな専門学校の
ブースとか多い気がする。
結局、ベラルーシの会社のWorld of tanksってゲームやって、
戦車つながりでコラボしてるガルパンのカレンダーもらって、
次回作のWorld of Warshipsのトークイベント見て帰ってきました。
World of Warshipsはタイトル通り軍艦のゲームなんだけど、消火器の位置とか
装甲版の継ぎ目とかにまでこだわってるそうで、いろいろおかしい(褒め言葉)。
2014/09/23 Tue 00:39 [No.1157]
たも
スネークさんがちょい遅れた原因がオナゴではなくてガッカリしたり、
レストさんの風邪が大したことないそうでホッとしたりのボクです。
皆、ちゃんと色々遊んでるんだなぁ。
スマブラとか、アイマスsideMとかw
ワシはずっと艦こればっかり。あとはたまにVitaで俺屍ぐらいかなぁ。
てか、情報とりにいってないのがいけないw
だって、情報GETすると欲しくなっちゃうんだもんw
2014/09/24 Wed 22:38 [No.1158]
たも
シャリスさんのゲームショウの話は、
やっぱりWorld of Warshipsが気になりますかのぅ。
艦これプレイヤーだし。年期入った提督の決断プレイヤーでもあるし。提督の決断II/III/IVとやっとりますな。
鋼鉄の咆哮も一応クリアはしてるのよねー。
洋ゲーも潜水艦ゲーとかしたりね。サイレントハンター。
で、World of Warships。消火器の位置までこだわるとかw
うーん、凄いねぇ。
とりあえず、自分でWebサイト見てみたり。
面白かったのがこの質疑応答。
Q:どうして海戦物を作ろうと思ったの?
A:扶桑の艦橋が作りたかったから。
ばwwwかwwwww
ヘンなこと言うの止めなさいwww
2014/09/24 Wed 22:48 [No.1159]
たも
社会人500人アンケート。
【喧嘩したら一番強そうな都道府県は?】
■第1位 大阪府(220票)
■第2位 東京ト(51票)
■第3位 福岡県(43票)
■第4位 沖縄県(42票)
■第5位 広島県(37票)
・・・
・・・・・・
4位以外全部網羅する最近の狩りの会メン。
中の人も強かった!?
2014/09/03 Wed 22:04 [No.1110]
たも
あかんあかん、アンケートの結果だけ書いて
肝腎な日程書いてませんでした。
9/20(土) 22:00〜
を予定しております。
皆さまのご参加、激しくお待ちしておりまーす♪
2014/09/03 Wed 22:07 [No.1111]
Piaa
あれ松虫が 鳴いている
ちんちろ ちんちろ ちんちろりん
たも鈴虫も 鳴き出した
りんりんりんりん りいんりん
大阪府が強いんだw
へー、意外だね〜、
イメージでは広島が、一番強そうな気がする。
9/20(土)
参加できると思います〜
2014/09/04 Thu 03:29 [No.1112]
たも
♪秋の夜長を鳴きとおす
ああ面白い 虫のこえ〜、ってね。
懐かしい童謡ね、せんせー。
イマドキの子供たちは、この歌知ってるのかしらね。
上のアンケート、大阪圧勝ですw 半数近くの評集めてます。
たぶん、河内弁のイメージが強すぎるんだと思うッス。
「口の中、手ェ突っ込んで奥歯ガタガタいわしたろか?ああん?」みたいな。
勝手に作られる、イメージw
2014/09/04 Thu 22:11 [No.1114]
スネーク
喧嘩が強そうなのは大阪弁だけど、死の予感がしそうなのは広島弁と北九州弁。
伊予弁なんて全然。この「文士くずれが」ってなモンですわ。
それはともかく日程了解。
2014/09/05 Fri 20:21 [No.1115]
ほの
仁義なき戦いのような話し方はしませぬ〜。
あと広島でも西と東では違うしね。
「じゃけん」とかは使わないよ〜。
日程了解です。
ほぼ見学でよろ〜( ´艸`)
2014/09/05 Fri 21:27 [No.1116]
ほの
追記
恋する充電プリウスご当地バージョン・中四国編。
2014/09/05 Fri 22:37 [No.1117]
レスト
喧嘩っていうか口喧嘩で強い県・・・ってイメージやね。
あとは頑固者が多そうとか?
福岡は・・・まぁ北九州市や南の筑豊地方といった一部地域のせいなんだけど!w
狩りの日程20日了解。
多分、栗の収穫で参加できなさそーだけどね、参加できたらしまする。
そして私はこれを貼らねばなるまい、。
2014/09/06 Sat 00:03 [No.1118]
Piaa
気になっちゃう、動画が、貼ってあるw
二つとも、良かったね
始めてみました。
関東とか関西もあるんかな。
そして、方言の意味が、半分以上
分からなかった。
九州地方の、50秒くらいの、ジャガジャガジャガ
ってなんなんだ(笑)
中国・四国地方も、方言が分からないけど、
楽しそうなのは伝わったね。
2014/09/06 Sat 01:18 [No.1119]
たも
冒頭に出したアンケート。
皆さんの回答とか、つらつら思うにコレ、
本当に口喧嘩ランキングねw
或いは、とある自営業の方が古くからいるランキングw
実際、大阪の人が喧嘩強いとは全然思えないし。
そもそも、まず喧嘩(物理)をしようとは思わないんじゃなかろーか(せんせーゴメンナサイ)。
商人さんの町だもん。合理的なのデス!
2014/09/06 Sat 22:26 [No.1120]
たも
充電プリウス。
いいねコレ。まず「充電プリウス」って語感がイイ。
そして単にプリウスって言うより、なんだかカワイイ。
頭に「恋する」ってつけると、「プリウス」と韻を踏める。
これはウケると思うよ!!
いぇ別に、さしこさんがいるから贔屓してるわけでなくw
ちなみに、ボクは中国・四国編は大体位意味はわかりました。
ちょっと語尾が違うくらいで、単語は関東と一緒だし。
九州難しいね!w先に中国編見てなかったら意味わかんなかったかもw単語もかなり変わっちゃってるんだもん。
男子=肥後もっこすには爆笑したした!!
2014/09/06 Sat 22:35 [No.1121]
たも
すっかり忘れていた、スネークさんの伊予こと愛媛県。
物理は絶対にダメでしょうw
温暖な気候で、食べ物が美味しい地域にはジャイアンみたいな人は出て来ませんw
↑ボクは四国の食べ物が一番好き。
ここまでは一般論。
ボクとスネ夫さん、明らかにスネ夫さんの方が腕っぷしは強いわなw
あと、アルセ最強の勇者は大阪のシュナちんだろうなぁww
アイツ、ノーキンにも程があるww
2014/09/06 Sat 22:55 [No.1122]
ほの
全部見てみたけど、北海道・東北バージョンが「?????」だった〜^^;
青森の「充電の時代だびょん」は可愛かったけどw
あと九州・沖縄は沖縄が「????」
九州も南の方は分からんなぁ(汗
2014/09/07 Sun 08:14 [No.1124]
たも
結局、自分も6パターン全部見ましたw
わかり易かったのは中部と、関西。中国も判りやすい。
その次が関東、東北、最難関が九州かなぁ。
東は実は方言それなりにあります、ていうかあった。
大正生まれのおばあちゃんとかスゴイ。一人称「オレ」だしw
一人称と言えば。
一番カワイイ一人称は「ウチ」だと思ってましたが、
中部編で「わっち」と言っているのも大変良く、
現在ボクの中で審議中。
2014/09/07 Sun 18:51 [No.1126]
レスト
九州・沖縄、最難関ってほど難しいっけ?
まぁ沖縄は私もよく分かんないけどw
因みに「じゃが じゃが」ってのは「そう そう」って相槌みたいなものだったと思う。
一人称「わっち」は花魁みたいで粋な感じがするね〜。
2014/09/07 Sun 23:00 [No.1131]
スネーク
中四国は当然わかるとして、九州もまぁだいたいわかる。
一番よくわからないのは東北だなぁ。
時々東北のほうの人とも話すんだけど、言葉そのものもさることながら、抑揚が独特過ぎてw
ところで、中部地方バージョンに長野県が入っていることについて、長野県民は怒るんじゃなかろうかw甲信越のうち、甲斐も越後も関東扱いなのに、信濃だけが中部地方は納得がいかん!ってw
あと、俺はそんなに腕っぷし強くないよ、たもさんやw
2014/09/08 Mon 22:47 [No.1132]
Piaa
気になっている
九州・沖縄との一部比較してみました。
(九州・沖縄)
お金んことばすきやとに うちにいっちょん興味なか
何度目かん失恋の準備 ヂャガ ヂャガ ヂャガ
まわりば見ると山んごつ フツーのクルマがおるったい
上等くるまー わかいびらん やさ! やさ! やさ!
トヨタのお店流れるMusic ぼんやり聴きよったら
知らん内にリズムん合わせ ワイパーかい動き出す
止められん 今の気持ち
来てん 来てん 来てん 来てん 充電 乗っちかんかえ
(標準語)
お金のことが好きなのに 私にまるで興味ない
何度目かの失恋の準備 Yeah! Yeah! Yeah!
まわりを見れば大勢の フツーのクルマがいるんだもん
ススンだクルマは気づいてくれない Yeah! Yeah! Yeah!
トヨタのお店流れるMusic ぼんやり聴いていたら
知らぬ間にリズムに合わせ ワイパーから動き出す
止められない今の気持ち
カモン カモン カモン カモン 充電 試乗してよ
-------------------------
比較しないと、難しい(笑)
乗っちかんかえ=試乗してよ
なるほどね〜(ノ*゜▽゜*)
http://cache2.toyotown.jp/koipuri/assets/2014-09-04_15-28-12/pdf/lyric.pdf
2014/09/08 Mon 22:54 [No.1133]
たも
大体、皆さん出身地に近いところは大体わかる。
どーしても端にある北海道東北や九州沖縄は難しく感じる人が多いのカシラね。
なお、ボクは区分6つに分けてるのがそもそもムリがあると思うけどw まぁいいや。
なお、ボクやせんせー、ほのさんも難しい九州。
多分原因はコレ(せんせーの訳利用w)。
・何度目かん失恋の準備 ヂャガ ヂャガ ヂャガ<鹿児島
・上等くるまー わかいびらん やさ! やさ! やさ!<沖縄
乗っちかんかえは凄く愛らしいと思うよ!
2014/09/10 Wed 23:12 [No.1134]
たも
↑本当に関係ないタイトル。
ところで、さんざんお国言葉の歌でアレコレ好き放題なことを言ってきましたが。
自分はいったいどうなんでしょ?
ちょっとお隣の県の言葉とか混ざっちゃったりしてるのかなぁ。
テストしてみました。簡単な設問に答えるやつで。
http://ssl.japanknowledge.jp/hougen/index.php
↑女子大のお茶目な教授とカワイイ学生さんが作った、っぽい
テスト結果:
「あなたの出身県は山口県です」
アイエエエエ!
ナンデ!? 山口県ナンデー!!?
2014/09/10 Wed 23:19 [No.1135]
レスト
・上等くるまー わかいびらん やさ! やさ! やさ!<沖縄
「わかいびらん」は全く分からんね、想像もつかないっていうw
そしてたもさんの山口出身疑惑www
山口ってあまり方言が無いイメージだからそれも関係あるんかな、どーなんだろう。
因みに私のテスト結果は熊本県でした、サプラーイズ!
熊本に住んでたこともあるので、あながち間違いでもないかもしれない。
2014/09/10 Wed 23:36 [No.1136]
スネーク
沖縄方言はもう理解することをあきらめた。
ほとんど外国語だわw
山口って、広島の西側と結構似ているイメージが。
学生の頃の同級生が山口人だったんだけど、広島っぽいイントネーションだったよ。
んで、たもさん山口人説を作ったサイト、自分は愛媛県人であるとやすやすと見破られましたよw
機械のくせに生意気なw
ただ、冷静に考えてみると、明らかに特定の地域でしか使わない言葉を的確に入れてきているので、やっぱり方言をあてるテクニックっていうのがあるんだろうなぁ。
2014/09/11 Thu 00:03 [No.1137]
たも
けんたっきーふらいどちきん。
そこのチキンナゲットが、妙に旨いらしい。
ってネットニュースだかブログだかに書いてあったんデス。
表題の名前で。(ケンタって書いてるあたり、若者じゃろか)
なんだか気になりまする。
でも高い、390円。
Mのつくお店だと、クーポンで100円で食えるような…
(ああ、今売ってないかもしんない。仕入れ的なアレで)
明日、食べてみようとオモイマス。
丁度、9月は色々割引があるみたい。
カーネルサンダースおぢさんの誕生日9/9のイベントらしいのだ。
欧米っぽいファーストフードは久しぶりだなぁ。
なお。
ボクはファーストフード自体は、そこそこ食べてます。
牛丼だったり、回転寿司だったり、
回転寿司、最強だと思うんだ。だって注文する前に目の前にあって回ってくるんだもん。絶対早いですわー。
2014/09/06 Sat 23:33 [No.1123]
ほの
数年前に身体壊してから、ファーストフードは久しく食してないっす。
M社(モスじゃないほうねw)のハンバーガーなんて何年も食べてない。
消費期限切れ鶏肉事件で、ますます食べるのが怖い(;´д`)
うち田舎だからお店まで車で行かなきゃいけないって事が、
行かない(行きにくい)理由の一つでもある(笑)
390円のコッコちゃんのお味を教えてくださいね〜^^b
2014/09/07 Sun 08:23 [No.1125]
たも
キャンペーン中のAセットです。
フライドチキン3+ナゲット5+ポテト+コールスロー、しめて通常価格1500円のところ、今だけ1050円。
では早速ナゲットを。
もぐもぐあぐあぐ。
んー。確かに柔らかくて、鳥らしい味もして美味しい。
身もしっとりして、ちゃんと詰まってます。
だけど、ちょっと小さいかなぁ。
これが5個で390円かぁ…
んー、んー。
2014/09/07 Sun 19:02 [No.1128]
たも
フライドチキンの方も食べてみました。
ふぉー油ぎっとんぎっとんだぁ、でも柔らかい、ンマイー!
スパイス利いてるコロモと中のお肉がイイ!!
これだよコレ。ケンタッキー食ってるって気がするー!!
こちらは1ケ240円。
2014/09/07 Sun 19:08 [No.1129]
たも
食べ終わって思いました。
確かにナゲット、他社のより美味しいです。
でも、満足度は普通にフライドチキン食べた方が全然イイっす。
ああワシ今ケンタッキー食べちゃってるゥゥ感がします。
とゆーことで。
ボク、次からは普通にフライドチキン2個買って帰ることにするねw
でも、今日さんざん食べたから、次は来年以降でいいやw
2014/09/07 Sun 19:16 [No.1130]
たも
歌姫を、手に入れました。
前に、歌を聞いたんです。
ちょうど狩りの日、初めて入った店で。
いい声だったなぁ…
小さな体で、全身を震わすように出す声は、とても素晴らしかったのですね。
つい、長居をして飲みすぎてしまったの、その時は。
その後。
ついにほしくなって、買ってしまいました。
2014/08/31 Sun 22:07 [No.1101]
ほの
上手にお世話してあげると、
来年も歌声が聞けるようになるよ〜。
(メスが一緒に居ればの話ですが…)
2014/09/01 Mon 14:18 [No.1103]
たも
やぁ、ほのさんいらはいいらはい。
メスもいますよー。
オス2匹+メス2匹+ミニ水槽で700円でした。
でも、買ってきてすぐにメスの1匹はお亡くなりに;;
その子だけでなく、なんだか全員、妙に元気がなかったのです。
…お店の管理が悪かったのかも。
2014/09/01 Mon 22:59 [No.1104]
たも
買ってきた当初、全く元気がなかった鈴虫たち。
ほとんど動かないし、全然鳴きもしないし。
あーこれは皆ダメかもしれんね…
と思いながら、餌にキュウリあげてそのまま寝ました。
早朝。
大合唱で叩き起こされるw
うわ、なんだオマイら、めっちゃイキイキしとるやんけw
良かった、良かったよう。
2014/09/01 Mon 23:09 [No.1105]
ほの
上手く育ててあげたら卵産むから
翌年も鳴いてくれるんだけど、
オス2匹メス1匹じゃきついかも?^^;
あと鈴虫は茄子も好きです。
共食いしちゃうのでカツオの粉を入れてあげてね〜。
って鈴虫博士みたいじゃん!
2014/09/02 Tue 09:24 [No.1106]
たも
そーですねぇ。
オス2匹メス1匹じゃ少ないかしら、タマゴ的に。
まーでも、数が少ないのが、良い所もあるのです。
一匹一匹の見分けがつくから。
名前もつけてみたんダヨ。
ヨシオ:小さいオス。すばしこい。
ワルヲ:大きいオス、キックが得意、ターゲットはヨシオ。
フツ子:紅一点(黒いけど)。隅っこが好き。
うん、良い子悪い子普通の子!
そうだ、明日は早速お茄子とカツオ・・・粉?を買いに行かなくちゃ。
しかしカツオ粉ってww そんなのあるのかなー。
スーパーで探してみよう。
2014/09/03 Wed 00:54 [No.1107]
たも
お茄子を買ってきました。
カツオ粉・・・は売ってないな…仕方ない、ニボシ粉でいいか。
カツオもニボシも大差なかろう。栄養素はきっと一緒。
多分動物タンパクとか取れればいいのでしょう。
さっそく与えてみましょう。
フツ子。もの凄い勢いでニボシ粉まっしぐら。
とんだ肉食女子もあったもんです。魚だけど。
ヨシオとワルヲは、のんびりお茄子を齧ってます。
こっちは草食男子なんだねぇ。
2014/09/03 Wed 21:50 [No.1108]
たも
ぼーっ。
「アリのママならキュウリはパパ」
って言うけど、なんかおかしいな。
なんでアリのペアがキュウリなんだろ。それなら虫同士でアリとキリギリスとかの方が良いんじゃね?
正しくは「アリのママならキリギリスはパパ」なんじゃね?
少なくともキュウリは変じゃね?
一分ぐらい考えた後、結論に至ります。
「ナスがママならキュウリはパパ」だった、と。
いじょー。三日前ぐらいのお悩み報告でした。
ボクの人生って悩み少ないな。
2014/09/03 Wed 21:57 [No.1109]
たも
飼っている水槽ですが、真ん中にシキイがあるっす。
男子部屋、女子部屋に分かれているんです。
カップル成立しちゃうと、オスは弱っちゃうんで。
下手すると食べられちゃうんで。
ですから、隔離してあるのね。
ところが、ワルヲが隣のフツ子が気になって仕方ない様子。
一生懸命シキイを登り始める。んで、失敗して落ちる。
ワルヲ、くじけない。何度も落ちても、またシキイにトライ。
何が何でも女子部屋に行きたーい!オマイは修学旅行の高校生か。
まだ止めときなさい。キミ、食われちゃうかもダヨ?
あー、あーー!
遂にシキイを乗り越えるワルヲ。
一考。
ここでワルヲを男子部屋に戻してもなぁ。
また、必死にシキイ登って女子部屋行こうとするんだろなあ。
なんだか可哀想になってきた・・・
シキイ、撤廃。
男女の壁は取り去られました。
後は、自然の摂理に任せましょう。
2014/09/04 Thu 22:05 [No.1113]
たも
盆休みも終わりました。
この最新鋭SNSも通常営業に戻ります。
早速じゃが、23(土)は狩りの日ですよ?
忘れていませんか?w
皆でウサギ装備もしますので、準備しなくちゃ!デース!!
2014/08/18 Mon 19:38 [No.1091]
レスト
ウサギ装備も揃えて、装飾の珠も入れて準備はバッチリですじゃ!
インは22時くらいになると思うけどね/(´・x・`)\
2014/08/18 Mon 21:47 [No.1092]
スネーク
とりあえず、ウサギ装備は作ったよ。
何の強化もしてないけど、何とかなるでしょ。
2014/08/19 Tue 23:16 [No.1093]
Piaa
ウサギ装備作りました。
とりあえず、準備おっけー(^▽^)ノ
2014/08/20 Wed 20:05 [No.1094]
たも
うむっ。
皆の衆、ウサ装備はばっちりじゃな。
なんと心強いことか!
ボクもウサ装備装着完了じゃ!!
今晩22時、お会いしましょう。
楽しみじゃなあ^−^b
2014/08/23 Sat 08:09 [No.1095]
たも
おくばせながら、
皆さまおつかれさまでしたー。
ウサ衣装、楽しんでいただけましたでしょうか。
ボクは堪能しました。
女性陣を「ヒャッハー」って追い回したの、楽しかったです。
ボクは堪能しました!w
ところで、恒例の「ちっともリークしても構わない議事録」を
書こうとずっと思いだそうとしているのですが、日曜から全然思いだせません。
開始前から酔っぱらってたからナァ…
なんとなく、部分的には覚えてるんですよね。
「今から一緒に」『これから一緒に!』
♪殴りに行こうかぁ〜 <−ちゃげあすのうた
とか。ホテルのハゲ割引の話とか、した気がするんですが。
…なんで狩りの会でこんな話をしているのか、理由がサッパリ・・・
2014/08/26 Tue 21:10 [No.1096]
レスト
> とか。ホテルのハゲ割引の話とか、した気がするんですが。
> …なんで狩りの会でこんな話をしているのか、理由がサッパリ・・・
ザボアザギルさんを討伐した後の「剥げ剥げ〜」発言の流れからだったと思うけど、私もうろ覚えw
あとは、ほのさんのアイコンたまちゃんとか、超久しぶりにリミさん参戦とか、ピアせんせー博識とか!
2014/08/29 Fri 21:32 [No.1097]
たも
おー、レストはんだ、いらはいいらはい。
記憶の補完、手伝ってくれますの?
助かります、正直全然思いだせないw
ハゲ割りの秘密は判った、ような気がする、として。
> あとは、ほのさんのアイコンたまちゃんとか、超久しぶりにリミさん参戦とか、ピアせんせー博識とか!
・アイコンがたまちゃん…そういや皆で「アザラシ?」とか言ったようなw うん、これは間違いなくあったことじゃろう!
・リミさん参戦・・・これ記憶があやしい、リミさんと話した気はする、DSドコー?とか言ってた気もするw
さて、その後、DSは見つかったのか?パーティプレイできたのか?あれぇ、どうだったかなぁ…
・ピアせんせー博識!…ふおおお!なんのことだー!!ww
一体どんなお話をせんせーとしたというのか、ダメだ、さっぱり思いだせない orz
何の知識が披露されたんだろうw
うわーん、次は飲み過ぎないで狩りの日を迎えよう orz
2014/08/30 Sat 21:40 [No.1098]
たも
なんでうめこが覚えていないのかw
飲んでいない筈なのに。
ああ、トリあ…
…
……
たまちゃんの話でしたね。
ボク、最初に見たとき、女の子だと思っちゃったのよね^^;
こうしてみると普通に綺麗な男子よね、相当ヨッパだったんだなぁ。
でも大丈夫、たまちゃんこれで覚えたb
2014/08/31 Sun 21:38 [No.1100]
たも
うぎゃー
台風の影響で、明日のフェリーは全便欠航ですって。
島に取り残されちゃう、脱出だ脱出!
うひー、他に脱出する人達満載、ギュウギュウで難民船のごとし。床にまで座ってる人いっぱいw
2014/08/10 Sun 18:21 [No.1076]
たも
おはようございますボクです。
早朝、ホテルをチェックアウトして外に出て絶句。
すごすごフロントに戻って『すんまそん、タクシー呼んで貰えます?』
稚内はからっ風で有名です。+台風ブースト。
雨具なんて何の役にも立たないわ orz
2014/08/11 Mon 07:12 [No.1077]
たも
旭川です。
動物園で有名っすね。
でもそれだけじゃない。ラーメンも有名なんです。味はしょう油。
『正油』って書くのが旭川流なのよ。
2014/08/11 Mon 11:45 [No.1078]
レスト
ちょ、たもさんラーメン何杯食べてんのw
北海道っていうと味噌ってイメージだったけど、他にも色々あるんやねー。
透明なスープのラーメンが美味しそうだな〜(*'-')
「おもちゃのたもちゃん」の組み合わせが嫌なのには同意w
2014/08/12 Tue 22:33 [No.1087]
たも
レストさんだー、いらはいいらはい。
ラーメン何杯食べたんだろ…初日から 1・1・2・3杯だから、今、合わせて七杯w
北海道はトンコツ以外にホタテやコンブもあって幅広い、味付けも色々なのよねー。
あ、おもちゃのたもちゃんは、創業者の名前が『保さん』なんですってw
たもちゃん、料亭の息子だったけど、お店継がずにオモチャ屋開いたのね。
今も元気に、新品ファミコンソフト売ってますwwいや本当、一本1080円で!
2014/08/13 Wed 15:00 [No.1088]
たも
ただいま〜
帰ってまいりました…ウワ暑っ!東京暑すぎ!!
しかも蒸してるぅ…
↑北の気候になじみ過ぎた
いやー、ほんと向こうは涼しくて過ごしやすかったです。
夜とか、風が強いと肌寒く感じる時があるくらい。
あつあつラーメンも食が進みます、東京で同じことするのはムリ。
あ、ラーメンは結局、初日から 1・1・2・3・1・0杯で8杯食べました、えへん。<バカ
ついでに、お寿司屋さんに行った回数2回。
ビヤガーデンに行った回数は5回w<バカ2
こんなバカなことしたなら、さぞ体重も増えてるかなと思いきや。
僅か、700グラム増で済みました。
・・・結構歩き回ったし。ラーメン以外はお寿司とか、ビアガーデンでもアスパラガスとか、低カロリーなものばっかり食べてたし。
また行きたいなぁ…今度は道東、知床半島とかいいっすねぇ。
2014/08/15 Fri 18:15 [No.1089]
たも
ラーメン食べて帰ってきただけと思われかねない(別にいいんだけど)ので、他、回ったところを1行でシンプルに記録。
稚内:宗谷岬/利尻島/礼文島
宗谷岬は北の果て、利尻島は二本百名山の一番、利尻富士
礼文島は平地に高山植物があるですー。
あと、ウニがとても爽やかで美味しい。
旭川:旭山動物園
吊り橋渡るレッサーパンダの愛らしさといったら!
動物園自体はかなり小さいのよ。でも面白い。
夕張:炭鉱博物館/夕張メロン
メロン美味しい、すごく美味しい、甘くて爽やか
札幌:食べてばっかり!
かいつまんで言うとこんな感じー。まぁ、皆さんが後々旅行したりする時に聞いて貰えれば、色々お答えできると思います。
2014/08/15 Fri 18:23 [No.1090]