Net4u レンタル掲示板を作る

ワシこと、たもりのいんきちついったー。

誰でも投稿できる、最先端SNSであります。皆さん好きに書くヨロシ。
ニコニコ動画もURLコピペで簡単にリンクできるよ!くりっくで簡単に跳べるし。

なお、ワシはゲームとかアニメとかダメな記事しかツイートする気がないよ!! こんな事堂々と言うワシ素敵すぎ。そしてダメすぎ。
  1. 猫物語(2)
  2. 七月七日(2)
  3. 今日やること(5)
  4. ブレードランナー(4)
  5. がんばれ就活(5)
  6. アイドルステージ(6)
  7. わかやまーとくしまーかがわ(9)
  8. ひろしま!(9)

[ 編集 ][ 返信 ]猫物語

たも

?via=thumb_watch

偶然みつけました。
毎週放送するみたい。

物語シリーズは好きなので、
ゆっくり見ていこうと思いまする。

前やってた偽物語はご褒美場面(想像してくださいw)が
多すぎてお話が薄めだったけど、今回は大丈夫だといいなぁ。

2013/07/14 Sun 21:10 [No.614]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 猫物語

レスト

ああー、今回は(白)なのね、だから化物語の続きなのね、納得!

私はガハラさんさえ可愛ければ問題ないわ。

偽物語はご褒美シーンがダメだったけど・・・

2013/07/15 Mon 23:32 [No.615]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: 猫物語

たも

そーそー。
猫物語って(黒)と(白)があるらしー。
…自分は区別、まだつかないんだけどw

今回はガハラさん沢山でてくるよ!
てか、ほとんどガハラさんと羽川さんしか出てこないよ!w
二人ともショートで大変かわいらしい♪

2013/07/16 Tue 22:43 [No.616]

[ 編集 ][ 返信 ]七月七日

たも

JPG 240x320 23.2kb

は、何の日でしょう?
はい、七夕ですね、正解です。

でも。
他にもあるのよ。

七月七日は
そうめんの日!

そうめんを
天の川になぞらえて
いるそーな。

と、ゆーわけで。

今日の晩御飯はコレです、コレ♪

2013/07/07 Sun 22:21 [No.611]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 七月七日

スネーク

そんな俺は天ぷらを食ってました。

新宿でリーズナブルな値段で美味しい天ぷら屋を見つけたので。

2013/07/08 Mon 23:39 [No.612]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: 七月七日

たも

ふむ。

この時期の天ぷらは敬遠されがちですが、
実はネタはいい時期らしーですな。
善きかな善きかな。

ちなみに。
ワシは天ぷら食べた後、スイカ食べるの大好きです。
だって凄くさっぱりするんだもんw

2013/07/09 Tue 21:54 [No.613]

[ 編集 ][ 返信 ]今日やること

スネーク

JPG 960x1280 198.7kb

とある手段で手に入れた、シャーリーメモパッド。
これで日々のタスク管理も思いのまま。

2013/06/17 Mon 22:16 [No.605]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 今日やること

レスト

シャーリー可愛いよシャーリー!
7つしか欄がないところも可愛い!

2013/06/19 Wed 22:59 [No.606]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: 今日やること

たも

む!
なにこれ欲しい!!

ちなみにボクは、こんなメモを手に入れたら

・シャーリーとご飯
・シャーリーとお茶

としか書かない。
なお、シャリーとお風呂、とか書くかもしれない。
でも、その後すぐ思い返して、赤面しながら二重取り消し線だ。

シャーリーに不埒なことしたら死刑。自分も含めて。

2013/06/20 Thu 23:21 [No.607]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^3: 今日やること

たも

アホトークはさておき。

これ本当に欲しいなぁ・・・
会社で使ったら仕事はかどるかなぁw

2013/06/20 Thu 23:22 [No.608]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^4: 今日やること

スネーク

このメモパッド、正式名称は「シャーリーのご奉仕帳」と言います。
「乙嫁語り」が連載中の雑誌、「ハルタ」のVol.3の購入特典として、一部書店で配布されておったのです。
自分はコレを買い逃しておったのですが、先週たまたま寄った本屋で1冊だけバックナンバーが残っていて、そいつについてきたと言うわけです。

http://natalie.mu/comic/news/88765

都内だと、COMIC ZINあたりで探すとまだ残っているかも。
書籍扱い雑誌だから、バックナンバー自体は割りと見つかるんだけどね〜。

2013/06/21 Fri 00:10 [No.609]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^5: 今日やること

たも

なるほど。

雑誌の付録でござったか。
ちょっと前の発刊ですなあ。

雑誌は、まぁなくともOK,
メモパッドだけでも入手したいなー・・・
って、それじゃ都合よすぎか、あははは^^;

2013/06/23 Sun 09:32 [No.610]

[ 編集 ][ 返信 ]ブレードランナー

たも

JPG 240x320 22.0kb

やぁ諸君。

俺は今
レプリカント処分の密命を受け
香港は九竜地区にやってきた

今夜の九竜も
人々の熱い体温と
ネオンと赤錆の匂いがするぜ!

2013/05/26 Sun 11:47 [No.600]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: ブレードランナー

たも

JPG 240x320 21.3kb

情報を求め
聞き込み開始

チッ

手掛かり無しか…
とんだ無駄足だ

露店のオヤジにまで
話を聞いたってのによ。

2013/05/26 Sun 11:57 [No.601]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: ブレードランナー

たも

なーんちゃって
うそぽーん

これ
家の近所の
ゲーセンの内装w
良くできてるデショ?
BGMには
ガヤガヤ話す人声と
お箸鳴ってる音がしてまする。
アジアンな近未来都市の演出ばつぐん!

2013/05/26 Sun 17:11 [No.602]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^3: ブレードランナー

スネーク

当然、屋台の親父に「Give me four」と言ったら、「二つで十分ですよ!」と言われるんですね!
で、「No,two two,four」と返した上で「And noodle」と言うと「わかって下さいよ!」と返事が返ってくる、と。

2013/05/26 Sun 22:35 [No.603]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^4: ブレードランナー

たも

あー懐かしいわね、冒頭の日本語シーン。
あの箇所だけ異様に鮮明に覚えていたり。

4とか2が倒すべきレプリカントの数を暗示しているのだ、
なんて話もありましたなぁ。

またみたいな、ブレードランナー。

2013/05/28 Tue 23:13 [No.604]

[ 編集 ][ 返信 ]がんばれ就活

たも

景気、上向いてきましたね。

まだまだ実感は出来ないけど、
数字の上ではとてもいいみたい。

そんな中、頑張って
就職活動をしている皆さまに
一助となれば…との思いで。

では、どうぞー。

2013/05/23 Thu 19:23 [No.594]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: がんばれ就活

Piaa

むむむ、
面接マニュアル
面白いですね〜
就職活動なんて、遠い昔の話ですが、
当時、これを、参考にしたら
きっと、いい会社に入れたよね〜(・_・?)w

おまけ
進撃のレバニラ


比較もあるよ

2013/05/24 Fri 21:48 [No.595]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: がんばれ就活

レスト

進撃のMADはネタが豊富すぎるねw

レバニラがきたらここは食物元祖?豆腐を貼らねばなるまい。
?group_id=6330342

この人の発想とセンスは素晴しいと思うw

2013/05/24 Fri 23:24 [No.596]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: がんばれ就活

アン爺

「進撃」いいっすねぇ〜^▽^

今季はこれと「マジェスティックプリンス」押しの爺さんです<(_ _)>

「進撃」MADちゅうことでこんなんわどうかしら?

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=UaSQHNXGkCU#!

前回ともつながりますが、ももくろさんでございます

来週にはライブでるのでBDも出ますのぉ〜、楽しみ^^

動きの映えるアニメってやっぱ心躍りますなぁ〜♪

2013/05/25 Sat 04:40 [No.597]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: がんばれ就活

アン爺

ありゃ、じゃぁこっちで^^;

?via=thumb_watch

2013/05/25 Sat 04:43 [No.598]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^3: がんばれ就活

たも

ももくろ動画すごいっすねー
実写でアクティブな素材が本当にあるw
深刻な素材過多ww

その真逆を行くのが豆腐、
実質一枚絵じゃないのww
しかしインパクトあるなぁ。

その中間がレバニラって感じですかねぇ。

しっかし。
皆、なんだかんだで進撃の巨人観てるのね。
ワシも観てます、てか、今期これしかみてません^^;
いいの、面白いから。

2013/05/25 Sat 21:22 [No.599]

[ 編集 ][ 返信 ]アイドルステージ

スネーク

JPG 1280x960 186.6kb

Ozzfestというロック・メタルフェスにて

なぜだか出演していたももクロのステージを見ました。

場違い感はあったものの、結構良いパフォーマンスにビックリ。

まぁ、だからと言ってモノノフにはなりませんがw

2013/05/11 Sat 22:37 [No.587]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: アイドルステージ

スネーク

しかも、ももクロステージで超絶技巧ギタリストがいたのですが、まさかのベテランバンド、人間椅子のギタリストだというw
ステージ袖ではマキシマムザホルモンのドラマーが踊ってるしw

愛されてるなぁ、ももクロ。

2013/05/11 Sat 23:43 [No.588]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: アイドルステージ

アン爺

いいな〜、ワジーとNARASAKIさんのプレー見れて^▽^;

世代的にはイカ天世代なので、人間椅子はすごく影響を受けたバンドでございますよ(70年代ブリティッシュロックな音で津軽訛りの歌を聴かせると言う斜め上な音楽性w)

多分「黒い週末」だよな〜、完全にサバスオマージュな曲だし、映像でないかな〜、と思う今日頃頃です<(_ _)>

2013/05/12 Sun 00:53 [No.589]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^3: アイドルステージ

スネーク

「黒い週末」やってましたねぇ。
あと、原曲の方はマーティ・フリードマンが弾いた「無限の愛」も超絶技巧でマーティを完全再現w

映像は非合法な手段でならば出るかもしれませんが……フェスは権利関係が難しいですからねぇ。
でもオズフェスは日テレが主催なので、場合によってはテレビ放映されることもあるかも。

2013/05/12 Sun 01:39 [No.590]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^4: アイドルステージ

たも

ロック!フェス!!
なんて危ないとこ行くだ〜

フェスは、すてーじ乱入、ギターで演奏者の額を割ったり、
チェーンソーでスピーカー破壊したりするだ。
本に書いてあったから、間違いねぇだ!!
屈強な男でさえ、命が幾つあっても足りずに負け犬同然じゃ!
(参考文献:DMC

まぁ前置きはいいとしてw

スネーク殿が楽しんできたのは良く分かったので、
なによりめでたい。
細かいことは判らないが、とにかくめでたい^^ノ

2013/05/13 Mon 22:13 [No.591]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^5: アイドルステージ

スネーク

フェスといえば当然、ステージ乱入もあるし狼もいるし、ピエロが金属バットを振り回して暴れ回るなんて日常茶飯事だし、生肉かじったり鼻の穴に蟻を入れるパフォーマンスしたりなんてこともある。

ワシも2,3度死にかけた。

そんなステージにアイドルが出るんだから世も末であるw

2013/05/14 Tue 21:44 [No.592]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^6: アイドルステージ

たも

そーでしたw
そんな屈強な男でも
七つは命が欲しい

そこにアイドルが!
って話だったっけw

まっこと
世も末

救世主はいづこに!

2013/05/17 Fri 18:01 [No.593]

[ 編集 ][ 返信 ]わかやまーとくしまーかがわ

たも

あい。
恒例の連休の徘徊ッス。

まずは和歌山県。
新幹線で大阪、
551蓬莱肉まんで腹ごしらえしたら
南海電車で高野山に向かいやす〜

2013/05/03 Fri 18:19 [No.577]

[ 編集 ][ 返信 ]わかやま 高野山

たも

JPG 240x320 23.7kb

まずは高野山。
弘法大師こと空海さんの開いた
修行所ですな

有名人のお墓も
いっぱいありまする

織田信長
明智光秀
豊臣秀吉

…この三人の墓
とっても近いんだけど
それいいの?
喧嘩しない?

元上司と部下と同僚
深い因縁つき。ひぇ!

あ、写真は大塔ですね。二層でも大きい!

2013/05/03 Fri 20:38 [No.578]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: わかやま 高野山

たも

JPG 240x320 23.7kb

写真うぷ
失敗したのでリトライ
この大塔の中には

また大きな如来さまが
いらはるんやで?

2013/05/03 Fri 20:45 [No.579]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: わかやま 高野山

たも

JPG 240x320 23.2kb

こちらは
高野山の真ん中の
般若湯ショップで
買ったもの

店の看板に
でかでかと『般若湯』かいてあります。

ラベルも直球すぎw

いくら業界用語使ったって
目立ち過ぎで
坊さん買えませぬw

2013/05/03 Fri 20:55 [No.580]

[ 編集 ][ 返信 ]わかやま市

たも

JPG 240x320 25.6kb

おはようございます!
朝の和歌山城デス!

朝早すぎて
お城に入れませんww
(稀によくある)

2013/05/04 Sat 06:03 [No.581]

[ 編集 ][ 返信 ]とくしま

たも

JPG 240x320 23.9kb

待て
戻るボタンを押すな

ご乱心でも
うぷミスでも
ござらん

GWの徳島って
市を上げてアニメの
お祭りだったのね

知らずに行って
ボクびっくりww

上の写メは
眉山ってロープウェイ乗ったら
くれたグッズw

ロープウェイ内の観光ガイダンスまで
中の人にされてしまいましたーw

…ちょっと
楽しかったです

2013/05/04 Sat 18:55 [No.582]

[ 編集 ][ 返信 ]あわじしまーなると

たも

うっかり酔っぱらってzzzしちゃいましたが
徳島を出て
淡路島へ

遠目にうず潮を眺めたら
鳴門に戻って
今夜は鳴門泊まり

鯛とサザエのお造り頂いて
…ちょっと飲みすぎたカナ?かなーzzz

2013/05/05 Sun 21:20 [No.583]

[ 編集 ][ 返信 ]うず潮

たも

JPG 240x320 23.7kb

今回のメインイベント
鳴門うず潮見学っス。
小型船に乗って
いざうず潮に突入!

おお!
本当に渦巻いてる!

渦にびっくりしましたが
他にも驚いたのが
海に段差があること

干潮の太平洋側と
満潮が遅れてやってきた瀬戸内側で
明らかに水位が違うのね
説明聞いても正直?でしたが
実際に見ると納得せざるを得ないわあ。

あ、写メは
目の前通った
大型の観測船ダヨ

2013/05/05 Sun 21:28 [No.584]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: うず潮

たも

鳴門(実は兵庫県なの)を回った後は

香川県である高松に向かって
高松から小豆島で寒霞渓ってトコにいってきました。
おお、すごい断崖絶壁だ…

そして夜。
寝台列車のサンライズ瀬戸に乗って
5/6朝自宅着。

ふぅ。今回もお疲れ様、わしw

2013/05/06 Mon 18:17 [No.585]

[ 編集 ][ 返信 ]サマリ

たも

紀伊半島と四国東側を、ぐるりと探索。
淡路島も行ったので、海をぐるりと囲んだことになりますね。

観たものを、箇条書きでリストアップ。

■一日目
大阪府 新大阪 新幹線で
和歌山県 高野山 金剛峯寺
和歌山県 高野山 大塔
和歌山県 和歌山市泊

■二日目
和歌山県 和歌山城
徳島県 眉山 和歌山からはフェリー移動
兵庫県 淡路島 うずしお館
徳島県 鳴門市泊

■三日目
徳島県 鳴門市 うずしお観測船 うずしお汽船
香川県 小豆島 寒霞渓
香川県 高松市 高松城(別名玉藻公園)
高松からサンライズ瀬戸で帰宅

他、こまごまとした所も回ってるけど省略。
知りたい方はお問い合わせください。

またオマケでお食事
和歌山ラーメン
徳島ラーメン
鳴門鯛&鳴門サザエ
うどん×2
手延べそうめん
骨付き鳥(ひな)
鳥の炙り(おや)

今回、食べ物は外してばっかりで
低調だったんですが(あえて外れは書きませんが)。

鳴門の鯛大当たり、本当に美味しかった!

2013/05/06 Mon 18:29 [No.586]

[ 編集 ][ 返信 ]ひろしま!

たも

JPG 240x320 22.5kb

ぽん!
と飛行機でやって来ました広島。

まずは世界遺産の宮島 厳島神社っす。
海の中の大鳥居、今日は引き潮で歩いて行けたでござる。

2013/04/27 Sat 19:21 [No.560]

[ 編集 ][ 返信 ]げんばくドーム

たも

JPG 240x320 22.9kb

色々考えさせられる
コレも広島ね

2013/04/27 Sat 19:24 [No.561]

[ 編集 ][ 返信 ]今夜は呉泊まり

たも

海軍さんの町
呉です

地ビール飲みながら
名物肉じゃがつついてみたり。
地ビール、の薫り高くてンマーイ!

おまけ 本日のごはん
あなごご飯
お好み焼き

おやつはなし。
もみぢまんぢゅーは
食べてナイっすw

2013/04/27 Sat 19:37 [No.562]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 今夜は呉泊まり

レスト

> おまけ 本日のごはん
> あなごご飯
> お好み焼き

どっちがおかずなのっ
名物肉じゃがって普通の肉じゃがと違うの?
あ、私肉じゃがの肉は豚肉派です。

厳島神社はあれでしょ、潮干狩りできるところでしょU・x・U

2013/04/27 Sat 23:05 [No.563]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: 今夜は呉泊まり

たも

> > あなごご飯
> > お好み焼き

あw
お昼あなごめし
夜お好み焼きです

やだなぁ
お好みとご飯
一緒なわけないジャナイ

てな話を
今板前さんにしたら
『お好みで米
普通に食います』
と言われ
困惑中

あ、うん。
厳島神社は
皆が潮干狩りしてる
トコロ〜
何百人も潮干狩りしてて
貝が絶滅しそーだけど
宮島の貝は大きいらしいわね。地元民談。

2013/04/28 Sun 22:02 [No.567]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^3: 今夜は呉泊まり

スネーク

呉ってw

うちの実家が今あるところwww

2013/04/29 Mon 22:44 [No.569]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^4: 今夜は呉泊まり

たも

> うちの実家が今あるところwww

wwww
しまった
スネークさんのマブダチですとか
適当なこと言ってお邪魔しちゃえばよかったww
夕飯ぐらいご馳走してくれたかもしれんwww

まぁ冗談はさておき
呉は面白かったっすよ
詳細は別スレに。

あ、ちょいとディープな話になりますが
呉の地ビール『海軍さんの麦酒』は旨いです。
特にヴァイツェンが素晴らしい。香りと味わいが素敵。

2013/04/30 Tue 18:36 [No.572]

[ 編集 ][ 返信 ]二日目は呉と尾道

たも

二日目デス。
いぁ、実際はもう帰宅してるんですけどw
このターを旅行中に書くの大変なのよ
アタイの携帯いまだにi-modeなのよ
長文書くには向いてないのよ
(のよ三連打)

二日目は、海事満載の呉デス。
何度も言うけど詳細は別スレなのです。

んで、午後は尾道に向かいましたが…
ここで大失敗。
尾道、お祭りだったんですねぇ^^;
物凄い大混雑・・・
いぁ、お祭り自体は悪いことじゃない。

ただ、尾道って静かで景色が良くって文化的、総じて
ハイセンスってイメージで訪れる観光客がメインだと思うのよ。
・・・イメージだいなしw 観光協会の方針間違ってら・・・

がっかりして、尾道は脱出、しまなみ街道を楽しんで
尾道自体の旅行は明日にまわすことに。アアン。
あ、しまなみ街道は素晴らしいです。
尾道と四国を結ぶ島々と橋なんですが、
地形が複雑なので景色が刻一刻と変わるのです。目が離せない!

2013/04/30 Tue 19:16 [No.573]

[ 編集 ][ 返信 ]三日目は尾道復習

たも

三日目デス。

昨日、回れなかった尾道再訪。
お祭りも終わり、午前中ということもあり、とっても静か^^ノ

文学の道を散歩して、
八朔大福(名産のはっさく入り、イチゴ大福みたいなの)や
尾道ラーメンも堪能して
上機嫌で帰りました。そーそー最初っからこれならいいのよ^^ノ

というわけで、今回の広島行はおしまい。
恒例のサマリは別途つけておきますね。

んでは。
次は、またの日まで。

今週末の鳴門うず潮紀行をお楽しみに!(ぇーw

2013/04/30 Tue 19:40 [No.574]

[ 編集 ][ 返信 ]サマリ

たも

広島探索。
広島を、西から東へほぼ横断した記録でアリマス。
観たものを、箇条書きでリストアップ。

■一日目
山口県 岩国空港着
山口県岩国 錦帯橋
宮島 厳島神社
広島市 原爆ドーム
■二日目
呉 大和ミュージアム
呉 てつのくじら館
呉 自衛艦フェリー観光
尾道 しまなみ街道因島 村上水軍城
■三日目
尾道 文学の道
広島空港から帰着

他、こまごまとした所も回ってるけど省略。
知りたい方はお問い合わせください。

オマケでお食事
あなごめし
広島焼き×2回
尾道ラーメン×2回
肉じゃが
瀬戸内の地魚(オコゼ´カレイ)

2013/04/30 Tue 20:15 [No.576]

  1. 前8件
  2. ...
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11
  11. 12
  12. 13
  13. (73-80/100)
  14. 次8件
いんきち?ああ。

さよこが小さなころ、『いんちき』って正しく言えずに『いんきち』になっちゃってたトコから。

最後になりましたが、これツイッターじゃないじゃないか!という苦情だけは受け付けておりません。