Net4u レンタル掲示板を作る
dpy@管理人
花模様のテクスチャを作りたいというメールを頂きましたので、3つ程ご紹介します。後でサイトの方へもアップしたいと思います。
元画像は「2000px以上のフリー写真素材集」さんから、コスモスの花をお借りしました。
http://sozai-free.com/sozai/00556.html
V3.35から採用になったポスタリゼーションを使い、花の色を生かしたテクスチャを作ります。
1.元画像を開く
2.ポスタリゼーションでRGB全部2にします。
3.不要な所を黒で塗ります。
4.黒を「魔法の杖」で、適用モード「グローバル」、許容範囲「50%」で選択し、Delete
5.欲しいテクスチャのサイズにリサイズします。ここでは200%にしました。
レイヤ−「回転/ズーム」で「並べて表示する」にチェックを入れ、「拡大と縮小」で小さくします。ここでは0.2倍にしました。後は、新規レイヤを作り、花の下に持っていき、背景の色を塗ってお終い。
2008/08/14 Thu 18:47 [No.20]
dpy@管理人
こちらこそ、快諾くださりお礼申し上げます。
私だけのギャラリーだとどうも地味なもので(苦笑)
次回、更新時にアップさせていただきたいと思います。
2008/08/11 Mon 22:16 [No.18]
dpy@管理人
QEXさん、今晩は。
素晴らしい!
全体のデザインといい、色使いといい、完璧ですね。
本当にJAXAのHPにありそうなイラストです。
宇宙モノは単体で描くのは割と簡単なんですが、作品としてどう使うかなんですけど、QEXさんのイラストはまさしく作品ですね。
この辺のセンスは、これは私にはないので羨ましい限りです。
英語は・・・自分で書くと下のような簡単な単語すら間違う管理人ですからねぇ(^^;)
昨日、サイト全部見直しましたよ(苦笑)
素敵な作品なので、画像が流れないウチにサイト内で、展示したいと思いますがよろしいでしょうか?
2008/08/10 Sun 20:01 [No.16]
dpy@管理人
ズームは止めて、なんちゃってピント補正にしました。
ピント補正ももう少し手を加えるとかなり自然に見えるのですが、基本的にはこんな感じというのを分かってもらえると・・・
ズームはその延長線にありますので。
一応初級ということで、こんな事が出来るみたいな事を分かってもらえたらなという記事です。
2008/08/01 Fri 23:59 [No.13]
dpy@管理人
アンケートに写真の修整に一票はいりましたので、
普通のレタッチあんどトリミングを取り上げようかと思ってます。
サイト内容見ていただければ、全部載ってる事なんですが・・・前から、普通のレタッチソフトの基本的な使い方紹介したかったんです
ノイズ除去
ガンマ補正
トリミング
ここまでは、普通に初心者向けで良いと思ってるのですが、それだけだとつまらない。
トリミングでズームの簡単なワザもかませようかなと・・・plugin無しで・・・まあ、私レベルの初心者向けなんですけど。
(こうするとちょっといい感じ?ってな人(私みたいな人)向け)
ぼちぼち、レタッチ例も分類分けしないとダメかな?
既に、没にした「セロテープ」とかあるんですけど・・・
それとか、「超簡単シルエット」とか・・・
なんか、ご希望があったら、ココに書いてくださると、嬉しいです。
更新は週末の予定です。
追記:元画像のURL記載漏れでした
http://www.flickr.com/photos/321blog/1271872323
2008/07/30 Wed 00:46 [No.12]
dpy@管理人
> こちらの絵の方が断然良いですね。
有り難うございます。手を加えた甲斐がありました。
早速、差し替えました(笑)
> 全ピンだと遠近感が出ません。〜
> きっとね、プロはこういうところをスパっと切れるんですよ。
> で、さりげなく技術を見せるんでしょうね。
ですよねぇ。これで通用するぐらいなら、誰でもプロになれる!(爆)
でも、遊びとしてはフィルター(エフェクト)遊びが一番面白いですよね。まあ、プロのCGだって、これの延長線ですからね。
真面目な話、やっぱり、こういう遊びを通してエフェクト類やブレンド、トーンカーブなどの使い方を覚えると、普通の写真のレタッチの時などに役に立ちますね。それこそ、さりげなく自然に見えるように・・・
遊んで覚える!これ一番!(さりげなくまとめてる(笑))
2008/07/24 Thu 00:12 [No.11]