Net4u レンタル掲示板を作る

  1. [1031] もるげんさん、おはようございます!(^ー^)

    久しぶりに、自宅の机に戻ってきて、Webの音楽を聴いています。

    長い間、前立腺肥大で、排尿の頻繁さ、困難さに悩んでいましたが、それをホーレップと言うレーザーで、前立腺を内部から削り落とすと言う手術を3年前に受けました。それからは、問題にない生活をしてまいりましたが、PSA値が漸増して来てました。今年になって、  ・・・・ >> 続き
    癌手術から帰ってきました!
    Woody 2014/10/31 10:17 *
    1. [1032] Woodyさん 今晩は。
      無事 ご帰還おめでとうございます。

      これを機会に前立腺関連の勉強をしてみましたが 70歳以上では 80%以上が何らかの前立腺疾患を持っているとか。私は幸いにして、今のところ、劣化現象は多少感じますが特にありません。

      "ダ・ヴィンチ"ですか  ...φ(ー ̄*)メモメモ_
      保険適用なるところ  ・・・・ >> 続き
      Re: 癌手術から帰ってきました!
      もるげん 2014/11/01 18:48
      1. [1033] もるげんさん!今晩は!(^ー^)

        > Woodyさん 今晩は。
        > 無事 ご帰還おめでとうございます。

        ありがとうございます!

        > >排尿の筋肉トレーニングUP
        > これってなにをどうするんですか? 支障のない範囲で後学のために教えてください。

        前立腺は筋肉で構  ・・・・ >> 続き
        Re^2: 癌手術から帰ってきました!
        Woody 2014/11/01 21:41
  1. [1027] 本日(2014年10月6日)大型台風18号が神奈川県を串刺しにして通り過ぎた。雨量も50mm/時超の大雨であった。
    我が家の横は小川になっているが源流から高々1km程度の場所であり、この35年間、大過なく過してきたが、
    今日の様子はいささか違って、みるみるこの小川の水位が上昇、ひょっとして氾濫するのではないかと心配した。
    雨台風18号の脅威
    もるげん 2014/10/06 20:09 *
    1. [1028] さらに下水道に流れ込んだ汚水が おそらく容量オーバーになり、自宅の水洗トイレ(下水道に直結してる)に逆流する兆しの
      間歇泉のようなぼこっ、ぼこっと音を立てはじめた。
       さいわい、2時間程度で通過して行き、被害は顕在化しなくて事なきを得たが、自然の脅威におののいた半日であった。
      Re: 雨台風18号の脅威
      もるげん 2014/10/06 20:12 *
      1. [1029] > さらに下水道に流れ込んだ汚水が おそらく容量オーバーになり、自宅の水洗トイレ(下水道に直結してる)に逆流する兆しの
        > 間歇泉のようなぼこっ、ぼこっと音を立てはじめた。
        >  さいわい、2時間程度で通過して行き、被害は顕在化しなくて事なきを得たが、自然の脅威におののいた半日であった。

        いやいやわずかな時間でしたが、台風の驚異に驚きまし  ・・・・ >> 続き
        Re^2: 雨台風18号の脅威
        Woody 2014/10/07 16:00
        1. [1030] Woodyさん 毎度どうも

          > また、台風19号が同じルートを走ろうとしてますね。また、心配ですね。

          前回が 我が家の有史以来最悪でしたので、まあ、今度は大丈夫でしょうけど・・・・・・

          > ところで、↑上のメッセージの日付が、間違っていますね。

          ・・・・・ アセアセヽ(;´Д`A・゚・。 直しました  ・・・・ >> 続き
          Re^3: 雨台風18号の脅威
          もるげん 2014/10/08 13:24
  1. [1025] もるげんさん、今晩は!(^ー^)

    昨日は、大磯の吉田茂邸を観に行きました。

    宰相の別邸で、なかなか観る機会も無かったのですが、そうこうしてる間に、数年前に火災で燃えちゃいました。

    吉田さんが亡くなってからは、西武鉄道のものになり、固く門を閉ざしていました。

    しかし、西武不動産から神奈川県に譲渡され、県立公園とし  ・・・・ >> 続き
    大磯・吉田茂邸の庭
    Woody 2014/09/11 17:29 *
    1. [1026] Woodyさん、今晩は!(^ー^)

      > しかし、西武不動産から神奈川県に譲渡され、県立公園として無料開放されています。

      > 小HPをご覧下さいませ。

      拝見しました。力作ですねえ。
      涼しくなったら 早速行ってみます。

      情報、有難うございました。
      Re: 大磯・吉田茂邸の庭
      もるげん 2014/09/12 19:02
  1. [1021] もるげんさん、ごきげんよう!(^ー^)

    NHKTVでは、詳しくは放送なかったけれど、もるげんさんのHPでは、面白く拝見しました。

    『黒田長政は父・黒田官兵衛に内緒で兵を率いて、城井谷を拠点とする宇都宮鎮房を攻めたが、鎮房の策略にはまって城井谷の奥深くに入り込んでしまい、鎮房に惨敗し・・・』(もるげんさんHPより)

    なかなか難しい宇都  ・・・・ >> 続き
    興味深い城井谷の宇都宮鎮房攻防
    Woody 2014/09/01 10:11
    1. [1022] Woodyさん、ごきげんよう!(^ー^)

      これを機会にじっくり郷土史に取り組んでおります。\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆
      大河ドラマは次回、新天地中津で 宇都宮(城井)一族との攻防のようです。

      "人質 鶴姫" の項を現在、執筆中(?;コピペかな)です。
      近日公開予定ですので、引き続き御愛読くださいませ。
        ・・・・ >> 続き
      Re: 興味深い城井谷の宇都宮鎮房攻防
      もるげん 2014/09/01 10:56 *
      1. [1023] > "人質 鶴姫" の項を現在、執筆中(?;コピペかな)です。
        > 近日公開予定ですので、引き続き御愛読くださいませ。

        アップしました。
        http://morgen3.fc2web.com/1405kanbenakatsu/1405kanbenakatsu02.htm
        Re^2: 興味深い城井谷の宇都宮鎮房攻防
        もるげん 2014/09/01 16:53 *
        1. [1024] もるげんさん、ごきげんよう!(^ー^)

          新作歌舞伎「斑雪白骨城」の巻、拝見しました!

          いやいや、悲しいお話ですね。

          戦国の世とは言え、余りにも虚しく悲しい歴史ですね。悲話ですね。

          興味深く、読ませて頂きました。(^ー^)
          新作歌舞伎「斑雪白骨城」
          Woody 2014/09/01 22:05
  1. [1018] もるげんさん!ごきげんよう!(^ー^)

    もるげんさんのHP、面白くなって来ましたね!いよいよ佳境かな!(^ー^)

    富来(「とみく」と言うんですね!)城址、杵築城址、高森城址のくだり、面白く拝見しました。

    高森城のお話で、官兵衛に弟が居ったんですね。NHKには、ちっとも出てこない!

    いろいろと勉強になります!
    面白い黒田官兵衛史!
    Woody 2014/08/24 10:19
    1. [1019] Woodyさん どうも

      > 高森城のお話で、官兵衛に弟が居ったんですね。NHKには、ちっとも出てこない!

      官兵衛には 8歳違いの利孝と あと異母兄弟で 15、18歳違いの3人の弟がいたようですね。
      それぞれ秀吉の馬回組で活躍した由。この弟3人は黒田24騎のメンバーに列せられてます。

      なお、余談ですが高森城跡は実家から  ・・・・ >> 続き
      Re: 面白い黒田官兵衛史!
      もるげん 2014/08/24 18:46 *
      1. [1020] P.S.

        さらに黒田八虎(くろだはっこ)は、戦国大名の黒田長政の24人の精鋭の家臣を顕彰した呼称である黒田二十四騎の中から、更に優秀な功績を残した人材8人が選出された呼称。

        井上之房:九郎右衛門、周防守
        栗山利安:善助、備後守
        黒田一成:三左衛門、孝高の養子
        黒田利高※:兵庫助
          ・・・・ >> 続き
        Re^2: 面白い黒田官兵衛史!
        もるげん 2014/08/24 19:00
  1. [1015] もるげんさん、こんにちわ!(^ー^)

    6月28日開通の『圏央道』を走りました。

    相模湖東IC付近に住む友達に会うため、初めて開通したところを走りました。相模原愛川から八王子JYCまではトンネルばかりと言っても過言ではありませんね。トンネル工事の方が工事は簡単なのかも知れませんね。相模原中央ICはまだ工事中ですが、この下には中央リニア新幹線が通ることもあっ  ・・・・ >> 続き
    新開通『圏央道』を走る!
    Woody 2014/07/08 17:59 *
    1. [1017] Woodyさん、今晩は。

      > 6月28日開通の『圏央道』を走りました。
      > 相模湖東IC付近に住む友達に会うため

      おお、くだんのお友達ですね。

      >  厚木ICから入りましたが、あつぎICから相模川を渡るのに30分も渋滞で掛かりました。・・・・・・・・・・合流する車線が交わって来て、一車線を更に混ませる。圏  ・・・・ >> 続き
      Re: 新開通『圏央道』を走る!
      もるげん 2014/07/08 19:50 *
  1. [1014] もるげんさん、今年も平塚の七夕まつりが『黒田官兵衛』がいっぱい!

    いつもの年の飾り物にはスポーツ選手が出てくるのですが、丁度この時期に開かれているW杯の日本勢は一勝も出来ず敗残の兵ゆえ、W杯日本選手は一人も出てこなかった。

    飾り物の一番は、『黒田官兵衛』ばかりが目立ちましたね。

    今年は、景気も少し善くなったせいか、飾りも少し増えた感  ・・・・ >> 続き
    今年の七夕まつりも黒田官兵衛でいっぱい!
    Woody 2014/07/05 14:43 *
    1. [1016] Woodyさん 毎度どうも。

      亀レスすみません。

      > 飾り物の一番は、『黒田官兵衛』ばかりが目立ちましたね。
      > 今年は、景気も少し善くなったせいか、飾りも少し増えた感じです。

      平塚はよさこい祭や七夕まつりなどイベントが多くて素敵ですね。今度は来週浜降祭ですか。それなりに忙しくてそれはそれで大変なようで・・・。  ・・・・ >> 続き
      Re: 今年の七夕まつりも黒田官兵衛でいっぱい!
      もるげん 2014/07/08 19:21
  1. [1012] 軍師・官兵衛を見ています

    よろしく頼みます

    好きだった俳優の林隆三さんが亡くなった。ガンによる腎不全らしい。享年70才。
    まだまだ若かくで元気だったのに・・・・
    はにかんだ笑顔とソフトな声、確かな演技で、存在感のある素敵な役者さんでした。
    ご冥福をお祈りします

    可愛いニゲラも寂しそうです。
    (^o^)/こんにちは・・
    tomikoko 2014/06/11 09:03 *
    1. [1013] tomikokoさん:

      ようこそ。

      可愛いニゲラの画像有難うございます。
      今後とも宜しくお願いいたします。
      Re: (^o^)/こんにちは・・
      もるげん 2014/06/18 08:12 *
  1. 前8件
  2. ...
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11
  11. 12
  12. 13
  13. (57-64/100)
  14. 次8件