Net4u レンタル掲示板を作る

  1. [1137] もるげんさん、ご無沙汰してます!

    平塚の海岸にも、浜昼顔が咲き乱れています。

    この花、暑い砂浜に咲きますが、それでも懸命に咲いてます。

    健気な花ですね。驚きますね。
    浜昼顔が海岸に
    Woody 2017/05/19 11:58 *
    1. [1138] そこで、一句

      大島は浜昼顔と海に咲き
      Re: 浜昼顔が海岸に
      Woody 2017/05/19 13:18 *
      1. [1139] こちらこそご無沙汰です。

        > 大島は浜昼顔と海に咲き

        いいですねえ。パチパチ。

        欲を言えば 浜昼顔と大島のツーショットが欲しいトコですね。

        今日は千葉エキナカに行って来ました。
        ごのごろはエキナカのレベルが凄い!(千葉駅も秋には2-7Fにエキナカ商店街が・・・・)
        Re^2: 浜昼顔が海岸に
        もるげん 2017/05/19 14:51 *
  1. [1133] もるげんさん、今日は!(^-^)

    オープンしてから、1万人目が出たと新聞に載ってましたが、ようやく観てきました。

    建物の中は、意外と広かったですね。

    そして、邸内の庭も、建物の中から眺めるのが、一番きれいに眺められます。
    大磯・吉田茂邸内を観てきました!
    Woody 2017/04/22 14:28 *
    1. [1134] 庭は建物から眺めて、良い景色になることが判りましたね。Re: 大磯・吉田茂邸内を観てきました! Woody 2017/04/22 14:32 *
      1. [1135] 戸川伊佐武氏昨の映画「吉田学校」のポスターも資料として出ていました。Re^2: 大磯・吉田茂邸内を観てきました! Woody 2017/04/22 14:36 *
    2. [1136] Woodyさん

      情報有難うございます。

      > そして、邸内の庭も、建物の中から眺めるのが、一番きれいに眺められます。

      そうですか。そこで暮らす人にとってそうあるべきですね。
      近いうちに訪問してみます。
      Re: 大磯・吉田茂邸内を観てきました!
      もるげん 2017/04/22 19:01 *
  1. [1129] もるげんさん、こんにちわ!(^-^)

    ご無沙汰してます。

    昨日は、寒さに震えて、一日中、ストーブ付けっぱなしでした。

    ようやく、今日になってそれらしき天気になりましたね。

    このまま桜の満開見ずに、終わったのでは悔しいと思い、午前中に大庭城址公園にいきましたが、公園の駐車場は、身体障碍者のみが駐車できると言う制限  ・・・・ >> 続き
    桜の満開を観に!
    Woody 2017/04/12 15:18 *
    1. [1130] >引地川と言えば

      昔、もるげんさんとOFFのブログ仲間の飲み会をしたことがありましたね。

      あの時に、「引地川について」やたらと詳しい方が居られましたね。
      引地川と聞くと、あの人を思い出します。

      元気かな?(^-^)

      おおきな鯉がいっぱい泳いでいました。
      Re: 桜の満開を観に!
      Woody 2017/04/12 15:24 *
      1. [1131] 私も4/10に 初めての大岡川プロムナードに行ってみました。

        http://www.digibook.net/d/0a058d57b10d14b4f3413d015bcdb5d6/

        引地川の上流 大和千本桜には劣りますが およそ3.5kmの桜並木でした。

        > あの時に、「引地川について」やたらと詳しい方が居られましたね。> 続き
        Re^2: 桜の満開を観に!
        もるげん 2017/04/12 15:40 *
        1. [1132] > 引地川の上流 大和千本桜には劣りますが およそ3.5kmの桜並木でした。

          弘明寺ですか!

          私の母親の弟(伯父さん)が、昔、日本製粉の子会社・第一屋製パンの横浜工場長をしておった頃、工場が弘明寺にあり、私に工場を見せて呉れました。その時、弘明寺駅を降りたことがある。伯父さんは、その後日本製粉の社長になりましたが、もう、逝きました。
          > 続き
          Re^3: 桜の満開を観に!
          Woody 2017/04/12 16:15 *
  1. [1124] 今般、飛蚊症が酷くなり、症状軽減用サプリのルテインを調達、評判のよいのをネットで手配したところ、日本メーカーなのに、ロスで現地生産、販売とのこと。
     まあ、天然ものとのこと、少し時間がかかってもよしとして発注した。
     ところが、驚くことに3月1日に注文確定して、なんと先ほど(3/7 16時過ぎ)に宅配されてきた。
     輸入通関など 3分で許可されている。
     数  ・・・・ >> 続き
    並行輸入(?) 速さにビックリ!
    もるげん 2017/03/07 17:18 *
    1. [1125] > 今般、飛蚊症が酷くなり、

      もるげんさん!今日は!

      何の話か、さっぱり意味が解らなかったので、「飛蚊症(ひぶんしょう)」なる言葉を検索しました。

      眼の視覚に入ってくる「蚊がとんでいる」ように映る眼の症状のことなんですね。

      実は、私も加齢故のことか、2〜3年前から、そうしたことがあります。
      前立  ・・・・ >> 続き
      Re: 並行輸入(?) 速さにビックリ!
      Woody 2017/03/08 15:47
      1. [1126] Woodyさん こんにちは

        > 「症状が酷くなって来たので」と書かれていますが、どのように成られたのですか?

        加齢の所為か、今年になって あちこち 不具合が出てきて、既に2回手術しました。(いずれも一発勝負のもので結果は良好です。)
        1回目は 2/6に 不整脈の カテーテルアブレーション手術、2回目は今回のレーザー光網膜光凝固術です。> 続き
        Re^2: 並行輸入(?) 速さにビックリ!
        もるげん 2017/03/08 17:47 *
        1. [1127] もるげんさん!どうもありがとうございます。

          > 今回のいきさつを
          > 飛蚊症軽減

          よく、解りました!

          年を経ると、いろいろとあるんですね。
          頑張りましょう!(^-^)
          Re^3: 並行輸入(?) 速さにビックリ!
          Woody 2017/03/08 18:02
          1. [1128] Woodyさん

            > 年を経ると、いろいろとあるんですね。
            > 頑張りましょう!(^-^)

            目に入れ歯はありません。常日頃から是非サプリでアンチエージングされることをお勧めします。
            Re^4: 並行輸入(?) 速さにビックリ!
            もるげん 2017/03/08 18:48
  1. [1121] もるげんさん、ご無沙汰してます!

    年も2月を尽きようとしてます。少し暖かくなってきて、いろんな花が咲きだしますね。

    山梨の桃源郷が懐かしく思い出します。

    私の応援している湘南ベルマーレは、今年は降格してJ2で、今日から戦い開始でした。
    初戦は水戸フォーリーフォオックスと闘いましたが、1:0で勝ち、勝ち点3を得ました。> 続き
    ご無沙汰してます!
    Woody 2017/02/26 17:18 *
    1. [1122] Woodyさん Guten morgen.

      >高齢者の講習を受けるようにと書かれていました。
      >免許返納だったら、講習は受けなくて良いとも書いてあった。(^-^)
      >私は、返納しません。80歳までは、生きていて運転するつもりです。(^-^)

      そうです。私の運転手を今後も勤めなくてはいけません! \(;゚∇゚)/ヒヤア  ・・・・ >> 続き
      Re: ご無沙汰してます!
      もるげん 2017/02/27 10:34 *
      1. [1123] もるげんさん!おはようございます!

        へ〜ぇ!こんな講習修了証明書を貰うんだ!

        で、これを免許書と一緒に携帯するんだ!

        もるげんさんの成績見ると、30-50代より反応が速いのがありますね。(^-^)
        素晴らしい!

        私は誕生月が葉月ですから、講習を終えるのは、随分と先だな!
        Re^2: ご無沙汰してます!
        Woody 2017/02/27 11:51 *
  1. [1119] もるげんさん!本年もいろいろお世話になりました。

    年の瀬の迫られる思いが、何故か際立ってきます。
    別段、普段のこととも、何も変わらないのに、言葉だけに追い立てられるように感じます。

    いろいろ、お世話になりました。
    来年もよろしくお願い致します。

    良い新年をお迎えになられますように祈念申し上げます。
    本年はお世話になりました!
    Woody 2016/12/29 05:29 *
    1. [1120] Woodyさん こちらこそ大変お世話になりました。

      やることが少なくなったにも拘わらず、1年の経過時間が年々短く感じるのは私だけでしょうかね。

      お互い、何事にも発展的なチャレンジ心で新年を迎えましょう。
      Re: 本年はお世話になりました!
      もるげん 2016/12/30 17:17 *
  1. [1114] もるげんさん、お久しぶりです。
    私は、3年前に52歳で普通自動二輪の免許をとり、
    それからは、もっぱらバイクで九州内をうろうろしています。
    仕事も、今年4月から文化財の保護関係部署に異動しました。
    なので、写真はもっぱら、バイクジャケットのポケットに入る
    コンデジのみを使用してます。(そのコンデジも5年の使用で
    ボロボロですが)
    > 続き
    超お久しぶりです
    TAKA 2016/11/12 20:41 *
    1. [1115] それと、朝早くて、ちっょと霧が残っていて
      色がなかなか出でくれません。
      (なぜか掲示板に投稿するとボケたような
      眠い画像になるんですよ)
      Re: 超お久しぶりです
      TAKA 2016/11/12 20:44 *
      1. [1116] 一目八景のところは、9時半ぐらいでしたが、
        既に結構多くの人が来ていました。
        Re^2: 超お久しぶりです
        TAKA 2016/11/12 20:46 *
        1. [1117] 帰りは、はじめて、裏耶馬溪を回って帰りました。Re^3: 超お久しぶりです TAKA 2016/11/12 20:47 *
          1. [1118] おお、お元気でしたか!

            紅葉真っ盛りの耶馬溪へようこそ。
            ご存知と思いますが、耶馬溪といってもひろうござんす。山国川上流の奇岩の景、
            すなわち 本、羅漢寺、深、裏、奥、東、羽高、津民、南、椎屋の渓谷を耶馬十渓といいます。

            今回は裏耶馬渓も回られましたか。なによりです。

            ただ、お話のように熊本地震の影響で 残念なが  ・・・・ >> 続き
            Re^4: 超お久しぶりです
            もるげん 2016/11/15 14:50 *
  1. [1112] もるげんさん、おはようございます!(^-^)

    「ガンダーラ仏教遺跡1,2,3,4,5」をじっくりと読ませて頂きました。
    写真がよく撮れていますね。流石、の腕前でございますね。

    コメントの文章は、よく調べられていますね。勉強になります。

    マクロのレンズが良いですね。マクロはやはり接写ができないといけませんね。
    その  ・・・・ >> 続き
    ガンダーラ仏像遺跡
    Woody 2016/08/28 10:16 *
    1. [1113] Woodyさん こんにちは。

      > コメントの文章は、よく調べられていますね。勉強になります。

      この際、頑張って勉強しました。(今まで知らなかったもので・・・・)

      > マクロのレンズが良いですね。マクロはやはり接写ができないといけませんね。

      TAMRONの定番マクロレンズと言われる「SP AF90mm  ・・・・ >> 続き
      Re: ガンダーラ仏像遺跡
      もるげん 2016/08/29 17:02 *
  1. 前8件
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. 7
  9. 8
  10. 9
  11. 10
  12. ...
  13. (25-32/100)
  14. 次8件