Net4u レンタル掲示板を作る

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 243件
  • 所要時間 0.002秒
キーワード

  1. Re^3: 子供には嬉し雪遊び(-)
  2. 子供には嬉し雪遊び(-)
  3. Re^3: 今日は雪ですね!(-)
  4. Re: 今日は雪ですね!(-)
  5. 今日は雪ですね!(-)
  6. Re^3: 大磯の左義長(-)
  7. 大磯の左義長(-)
  8. Re^4: Canon横浜が東へ(-)

Re^3: 子供には嬉し雪遊び

もるげん mail web

Woodyさん Guten morgen !

亀レスご容赦!

すごい雪でしたネエ。
今朝も 散歩コースの米軍通信隊跡は 積雪のまま!

子供たちには良い思い出になりますね。
素敵なショット有難うございました。

2014/02/19 Wed 08:53 [No.992]

子供には嬉し雪遊び

Woody web

JPG 800x533 103.7kb

もるげんさん、再び雪が積もりましたね!

しかし、子供達にとっては、楽しい雪遊びの対象です。

私の孫ではありませんが、近所の子供たちです。
楽しそうですね。(^ー^)

こどもの昔を思い出しますね。

2014/02/16 Sun 15:02 [No.989]

Re^3: 今日は雪ですね!

もるげん mail web

JPG 800x159 62.9kb

> でも、今はもう少し多くなって来ました。明日まで降り続くとしたら、やはり20cm位は積もりそうですね。

た、太陽光パネルが積雪で・・・・
去年も大雪でなかなか溶けなかった。ρ(-.-、)

> > 無断掲載ですが ご容赦下さい。
>
> ドンマイ、ドンマイ!

そのうち 出演料をお支払いしますね。(雪が早く溶けたらその分を・・・・・(。-_-。))

2014/02/08 Sat 11:57 [No.987]

Re: 今日は雪ですね!

もるげん mail web

JPG 578x800 70.7kb

おはようございます!(^ー^)

> 御殿場も雪ですね。兄貴のゴルフも、これじゃダメですね!

はい。昨日のうちにキャンセルです。今冬5回目の雪クローズです。
例年に無く、多いです。 ┐(-。ー;)┌

> 我が家の窓からの風景です!

はい。戸塚はもう少し北なのでもっと凄いです。

ゴルフの替りに NZの digibook 版の作成をしてます。
クイーンタウンまで来ました。
http://www.digibook.net/d/1ed58dffb1db0ab0eca5b7a56dde34d4/

主役にときどき貴兄がちらりと登場します。
無断掲載ですが ご容赦下さい。

2014/02/08 Sat 10:32 [No.985]

今日は雪ですね!

Woody web

JPG 533x800 111.7kb

もるげんさん!おはようございます!(^ー^)

今日は雪景色ですね!

雪国生まれの私には、懐かしい風景となりました。

しかし、とても昔だった風景にも見えます。

御殿場も雪ですね。兄貴のゴルフも、これじゃダメですね!

我が家の窓からの風景です!

2014/02/08 Sat 10:13 [No.984]

Re^3: 大磯の左義長

もるげん mail web

Woodyさん、こんにちは。

あの日は午前中のプールで体力を消耗し、3脚持参の左義長撮影は断念しました。(-_-メ)

やはり高齢化の波はここにも来てましたか。
地元の約400世帯が準備、運営をやってると書いてありました。
ノウハウの伝承はともかく材料費などにかかる毎回の約200万円が負担になってるようです。各戸で千〜5千円ずつ出し合って工面してきたが「地域の高齢化」が進み、支えきれなくなってきているようです。
地元の酒屋で清酒「大磯左義長」を作って@1200円(720ml)で売り、200円を運営費に充ててるそうです。

近くの酒屋にあれば買ってやってくださいね。

http://www.asahi.com/articles/photo/AS20140107003917.html

2014/01/14 Tue 16:32 [No.983]

大磯の左義長

Woody web

JPG 800x533 114.6kb

もるげんさん!こんにちは!(^ー^)

昨日は、最後になるかも知れない!と言われて、家の松飾りを持って行ってきました。
昨年と、変わらない様子でしたね。

ただ、今年は随分と年老けた方々が海へ入って頑張っているなぁと感心しましたね。

2014/01/13 Mon 14:27 [No.980]

Re^4: Canon横浜が東へ

Woody web

もるげんさん、どうも!(^ー^)

> > 部品代3000円、技術料9000円、TAX等含めて合計12600円でした。
>
> やはり人件費ねえ。 ...φ(ー ̄*)メモメモ_

修理に預けた時に言われた、どんな修理も技術料は9000円みたいですよ。
部品代が幾らになるかで修理代が決まるようです。

> これやってない!ミラー外れって何だ?そんなこと有り?
>

これは初代5Dだけのことなのか、どうか解りません。
なにせ、今はMarkVですからね。

ミラーが突然外れることがあるらしい。それでミラーの取り付けの部分の強度を上げるために補強のものを付けるらしい。
以前に広告でアナウンスしていたみたいですね。
ユーザーサポートメールなんかにも来ていたのかも知れませんね。

> 東口は MM21 がらみで 遅まきながらトンネル開通、変わったようですね。

そごうでB1から2Fにあがり、2Fでベイクオーターに渡る。
そこを抜けて地上に下り、道路を渡って横浜プラザビルの9Fへ上がるんです。最初は道を聞きながら、行きましたね。(^ー^)
散歩がてらにぞうぞ!(^ー^)

2014/01/11 Sat 17:39 [No.979]

  1. 前8件
  2. ...
  3. 18
  4. 19
  5. 20
  6. 21
  7. 22
  8. 23
  9. 24
  10. 25
  11. 26
  12. 27
  13. ...
  14. (169-176/243)
  15. 次8件