Net4u レンタル掲示板を作る

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 243件
  • 所要時間 0.002秒
キーワード

  1. Re: 本日は、阿蘇まで(-)
  2. 本日は、阿蘇まで(-)
  3. Re: 巾着田へ行ってきました!(-)
  4. Re: 巾着田へ行ってきました!(-)
  5. 巾着田へ行ってきました!(-)
  6. Re: 中秋の名月でしたね!(-)
  7. 中秋の名月でしたね!(-)
  8. Re^3: お久しぶりです。(-)

Re: 本日は、阿蘇まで

もるげん mail web

JPG 1000x667 89.1kb

TAKAさん、こんにちは。

> バイクで、高森町から阿蘇をぐるりと回り、大観峰へ立ち寄って帰ってきました。
> さすがに、300kmは疲れました。

もうバッチリ二輪ライダーですね。
この11月初旬に身内が 南阿蘇のコテージを借りて周りを散策することになってまして、現在、"もるげんトラベル" が立案中です。

大観峰など外輪山まわりもいいですね。雄大な風景、有難うございました。

2013/09/25 Wed 16:26 [No.959]

本日は、阿蘇まで

TAKA

JPG 1751x1167 195.8kb

もるげんさん、こんばんわ。
ゴルフですか。いやー、お元気ですね。
私は、今日は、バイクで、高森町から阿蘇をぐるりと回り、
大観峰へ立ち寄って帰ってきました。
さすがに、300kmは疲れました。
大観峰はすごい人でした。
山の上は涼しかったのですが、下界に降りてくると暑くて。

2013/09/22 Sun 18:56 [No.957]

Re: 巾着田へ行ってきました!

もるげん mail web

JPG 3565x1430 2401.5kb

> ゴルフへ行かれる予定なんだろうと、遠慮しました。

・・・・・・・・・・・・・・・
ええ、ご推測予定通り。3連休初日なので、いつもより30分早く、5時スタートで。

> 相模原愛川から高尾山までが凄い渋滞でした。
> 圏央道の寒川北〜海老名JYCまでが、早く完成して欲しいですね。

愛川から高尾山までがもっと早く完成して欲しいです!!!

> 今年は、陽気が暑かった所為か、アイアイ橋の下で、少年達が清流で遊んでいて、何か自分の昔の姿を思い出して眺めていました。

巾着田で彼岸花以外の画像なんて斬新ですねえ。やはり温暖化、猛暑で開花が遅れてますか。

2013/09/22 Sun 07:48 [No.956]

Re: 巾着田へ行ってきました!

Woody web

JPG 800x533 272.8kb

彼岸花は、やはりここ近年、開花が遅れているようですね。

やはり、もるげんさんのような広角が欲しくなりましたね。
角度が、やはり狭いなぁ!(^^;

2013/09/21 Sat 18:23 [No.955]

巾着田へ行ってきました!

Woody web

JPG 800x533 154.2kb

もるげんさん、こんばんは!(^ー^)

急に彼岸花見たくなり、巾着田へ行きました!

兄貴に声を掛けようかと思ったのですが、ゴルフへ行かれる予定なんだろうと、遠慮しました。
思ったのも急だったんです。
相模原愛川から高尾山までが凄い渋滞でした。戻ろうかとも思うような状態でしたね。厚木ICからの圏央道乗り入れや逆の厚木ICへの出方も、東名とは関係なく、とてもスムースでしたね。ただ、厚木IC内で東名の渋滞が影響してノロノロ状態。圏央道の寒川北〜海老名JYCまでが、早く完成して欲しいですね。

巾着田はそんなには混んでいませんでしたね。

今年は、陽気が暑かった所為か、アイアイ橋の下で、少年達が清流で遊んでいて、何か自分の昔の姿を思い出して眺めていました。

2013/09/21 Sat 18:18 [No.954]

Re: 中秋の名月でしたね!

もるげん mail web

JPG 581x800 97.8kb

Woodyさん、ども。

> それにしても、お盆が手摺から落ちそう!(^ー^)

・・・・・・・・・

2013/09/20 Fri 12:37 [No.953]

中秋の名月でしたね!

Woody

もるげんさん、Nice Top!

上手いですね!そして美味そうですね!パチパチ!

それにしても、お盆が手摺から落ちそう!(^ー^)

次回の満月の中秋の名月も見れるように、頑張って生きなきゃ!(^ー^)

2013/09/20 Fri 11:20 [No.952]

Re^3: お久しぶりです。

TAKA

JPG 1167x1751 199.2kb

もるげんさん、こんばんわ。
彼岸花、幻想的ですね。しかも満開。
と、ハレーとは皮肉ですね。私の体力では300kgは
とても扱えません。
私のはこれです。これでも、先週土曜日こかしました。

2013/09/18 Wed 20:44 [No.951]

  1. 前8件
  2. ...
  3. 21
  4. 22
  5. 23
  6. 24
  7. 25
  8. 26
  9. 27
  10. 28
  11. 29
  12. 30
  13. ...
  14. (193-200/243)
  15. 次8件