Net4u レンタル掲示板を作る
It's
この掲示板にもいくつか載ってますよ。
記事番号[964] [982] [985] [1101]
[1105] [1110] [1111] [1279] [1280]
辺りにあると思います。
2012/09/04 Tue 09:30 [No.1322]
ビーバー
> この掲示板にもいくつか載ってますよ。
> 記事番号[964] [982] [985] [1101]
> [1105] [1110] [1111] [1279] [1280]
> 辺りにあると思います。
返信ありがとうございます。
BBS記載のオリジナルモンスはすべてやっつけちゃったんですorz
2012/09/04 Tue 17:31 [No.1324]
えっち
楽しませて頂いてます。
修正版のやり方がよくわかりません どうすればよいのでしょうか どうか教えてください よろしくお願いします
2012/09/01 Sat 22:17 [No.1315]
モソモソ
こんばんは。
遅くなってすいません。
1313の記事のものでしたら、解凍して中身を全て
選択コピーした後、それを今までプレイしていた
(Lastgrace)フォルダの中へ貼り付けてください。
よろしくお願いいたします。
2012/09/02 Sun 21:08 [No.1317]
えっち
> こんばんは。
> 遅くなってすいません。
>
> 1313の記事のものでしたら、解凍して中身を全て
> 選択コピーした後、それを今までプレイしていた
> (Lastgrace)フォルダの中へ貼り付けてください。
>
> よろしくお願いいたします。
無事に修正できました、ありがとうございます〜。
まだまだやりこみますよw
2012/09/03 Mon 19:23 [No.1319]
ひと
先日教えていただいたオートヒールの件で質問があります。
言われた通りダメージ軽減をつけてフェルシラと戦ってみたのですが、
何度やっても速度アップしか覚えません。
覚える確率がすごく低いのでしょうか?
それとも速度アップの条件も満たしていて、こちらが優先されているのでしょうか?
2012/08/30 Thu 10:08 [No.1312]
モソモソ
こんにちは。
オートヒールもいろいろ怪しかったので
修正しました。下のバージョンで直るはずです。
お手数ですがよろしくお願いします。
plainsoft.web.fc2.com/lg14_2.lzh
(fc2の部分を半角英数字に直してください)
修正点は以下です。
・シールドタートルがディフェンスを使った時
正常に防御力が戻らない不具合の修正。
・ブルータルモードで再開した時、静寂の遺跡の
一部がリセットされていなかった不具合の修正。
・フェルシラからオートヒールが取得できなかった
不具合の修正。
・パッシブスキルの「属性攻撃」の取得率が
極めて低かったので修正。
その他はベクターアップまでに修正します。
ちなみにオートヒールはパッシブのBにロックさえ
掛かっていなければ、フェルシラから簡単に取得できます。
お待たせして申し訳ありません。
一部の修正ですがよろしくお願いします。
2012/09/01 Sat 17:39 [No.1313]
えっち
バージョン修正のやり方が よくわかりません・・・
現在のセーブデータ引継ぎで遊べるのでしょうか?
もしそうでしたら是非修正版で遊びたいのですが、いまいちやり方がわかりません。
方法があれば教えて頂きたいのですが!
2012/09/02 Sun 19:37 [No.1316]
モソモソ
こんばんは、セーブファイルは引継ぎ可能です。
詳細は記事番号「1317」を参考にしてくださいませ。
よろしくお願いします〜!
2012/09/02 Sun 21:09 [No.1318]
名前
ダルカ城地下迷宮の3つめのアクリア石が影しか見えない状態で調べることが出来ません
なので当然右にある石版を調べても意味がなく困っています
先に進めないまま諦めるしかないのでしょうか・・・?
2012/08/30 Thu 01:30 [No.1310]
It's
そこは、アクリアリングが必要です。
パーティ編成を替えたりしていないでしょうか?
Wアクリアリングを装備したメンバーを
装備を解除しないままパーティメンバーから外してしまうと
アクリアリングが無いと判断されてしまいます。
もし、Wアクリアリングがある状態で、
アクリア石が影しか見えない場合は、
バグかもしれません。
2012/08/30 Thu 08:26 [No.1311]
モソモソ
こんにちは。
おそらくIt'sさんの言ってるとおりだと思います。
アクリアリングを装備したキャラをパーティにいれるか
アクリアリングの装備を全キャラから解除しておく
必要があります。
よろしくお願いします。
2012/09/01 Sat 17:43 [No.1314]
ひと
バグ報告です。
シールドタートルがディフェンスを使用し、
それが解除されると防御力が13になります。
2012/08/27 Mon 11:36 [No.1307]
モソモソ
こんにちは。
ご報告ありがとうございました。
修正しておきました。シールドタートルの
このバグは簡単に直せたんですが、オリジナルモンスター
のバグに苦戦してます;;
んーむずかしい・・・
2012/08/29 Wed 11:34 [No.1309]
なべ
ノーマルモードをクリアしました。
というか、クリアしてしまいました。もう1段先があるものと思っていてボス戦闘に臨んだら、それで終わりだったのです。
「四葉のクローバー」には結局ご利益はあったのかどうかとか、また他にもいろいろと未解明なところが残っていましたし。
しかし、十分楽しませていただきました。
感謝です。
昔々の「ツクール」しか知らない私は、当初は実はあまり期待してなかったのですが、そういう意味で特に驚愕したのが「インフォメーションロスト」。
一番難しかった(そして達成できずにいるうちに状況の方が変わった)のは、「6体目」のデナイラーを完全自力・ノーヒントで探し出すこと。次に難しかったのは、まさにそのデナイラーについての情報が得られる状態になるためのイベントがある場所を発見すること。他とのバランス的に、この部分はヒント不足では?
ダンジョン内(エクストラの方は行ってません)の謎解きでは、「静寂の遺跡」で古竜を解放するところが一番悩んだかなー。結局は私の考えすぎだったのですが、「もしかして?」と思いつくのにちょっと時間を要しました。
不思議だったのは、多くのダンジョンで、「とりあえずこっちに行ってみよう」と進んでいったらそれが「正解ルート」だった、というケースが多かったこと。
やはりこの手のモノは、ハズレルートも全制覇するのが正道だと思うのですが(笑)、絶妙に二度手間を食わされてしまい、そういう観点でも「難易度高め」でした。(特にハーベスタケイブ)
Windowsの画面キャプチャがなければ途中で投げ出していたことでしょう。
エクストラダンジョンやハードモードをやるかどうか、思案中。
主人公やストーリーやイベントでいくつかの選択肢の中から選ぶ、という形式であれば、ハードモードにトライする動機になるところですが...。
エクストラダンジョンはちょっと敵がエグすぎるような気がしますが、レシピがひとつだけ未入手、ルフィシスの塔の3Fの扉の向こうの宝箱、クエストポイント200の景品、という辺りが気になっていて...。
あと細かい話ですが、NPCとの会話で、イベント中のプレイヤー側登場人物の発言(情報)がプレイバックされるようになっていると、しばらく日があいてしまった時などに便利かと思います。
2012/08/27 Mon 01:49 [No.1305]
It's
LastGraceをプレイして頂き、ありがとうございます。
そして、ノーマルモードクリアおめでとうございます。
主に音楽担当しましたIt'sです。
四葉のクローバーは、クエスト報酬で、
上がりにくいINTのポイントが貰えるので、
主な恩恵はそこにあると思います。
インフォロストは、自分もテストプレイ時に驚きました。
浄化士、強かったですよね(笑)
デナイラーは、帝国図書館に行けば場所を聞けるのですが、
テレパスで直接行く事が出来ないので、
時間が空くと、どこだったか分からなくなってしまうという事が、
あったみたいです。
日が空いても、次の目的地が分かるようにする工夫は、
もうちょい出来たかもしれませんね。
静寂の遺跡を全自力、ノーヒントで解くのは、
かなり難しいと思っていたのですが、すごいですね。
ダンジョンのハズレルートも全制覇は、基本ですよね(笑)
というか、LastGraceの場合は、レシピとか逃すと、
かなり大変な事になったりしますので・・・
まだ、物足りないというのであれば、
是非、エクストラダンジョンをプレイしてみて下さい。
ハードモードでしか入れないダンジョンが一つありますが、
そこのボスと戦えない事と、そのボス戦でしか手に入らないおまけアイテムが
一つある事位で、ハードで最初からやり直すほどの事は、無いように思います。
ちなみにルフィシスの塔の宝箱は、壁の絵を調べると・・・
2012/08/27 Mon 10:04 [No.1306]
モソモソ
こんにちは
最後までプレイして頂きありがとうございます!
ツクールもDante98とかの時代に比べるとやれる事が
格段に増えたと思います。もちろんある程度縛りのある
中で作るのも醍醐味なんですが、いかんせん昔は
作っても配布できなかったですからね;;
それを考えると今は夢のような時代です。
ダンジョンに関して、全てではないですが
どちらのルートからでも行ける様な作りが多いので
なんとなくでも進めるんだと思います。
エクストラダンジョンはノーマルモードでも
ほとんどの場所がいけるので、気が向いたときにでも
行って見て下さい。ボスの類はそこそこ強いと思います!
プレイバックは長編になるほど必要ですよね。
次回作はなんらかの形で作ってみたいです。
その他ご感想ありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします!
2012/08/29 Wed 11:32 [No.1308]
豪
デナイラー討伐をやっているんですが、どうしても、デナマジックを連発されたりして、勝てないでいます。
勝つためにはどうしたらいいんでしょう。
2012/08/15 Wed 21:38 [No.1292]
モソモソ
こんばんは、とりあえずルーンを抵抗系にして
オール40にしてみてはどうでしょう?
何体目かわからないんですが、ルーン+炎軽減や風軽減
などを装備して、シェレメンの魔法使うとかなり
ダメージ減ると思います。
一度お試しくださいませ。
2012/08/15 Wed 23:42 [No.1294]
豪
教えていただきありがとうございます。
ところでオール40とは何がオール40なんでしょう。
ちなみにまだ3体目です。
2012/08/25 Sat 20:32 [No.1303]
ひと
管理人じゃありませんが失礼します。
モソモソ様が言っている「オール40」とは(多分)属性抵抗のことです。
炎、氷等、属性系のルーンを全部つけると全ての属性抵抗が40になります。
デナイラーの使ってくるエネルギーボムやデノマジックは全属性
(四つの属性が満遍なく混じっている感じ)
なので属性抵抗を上げると楽になります。
3体目はたしか蛇っぽいやつだったと思います。
こいつは炎の息を使っていた筈なので、炎抵抗を重点的に上げるとベターかと思います。
2012/08/25 Sat 22:33 [No.1304]
ひと
内容ごった煮で申し訳ないです。
まず質問です。
オリジナルモンスターのスキルのうち
行動カテゴリーの「A-1」
パッシブの「A-4」、「B-2」
が覚えられません。(一番左側を一番としている)
もしよければ技名、使用してくるモンスター、出現域、パッシブならセット条件を教えてもらえないでしょうか?
(これ質問じゃなく要望?)
次にバグ報告です。
登録されたモンスターからだと何故かエクスブレイズが覚えられないないようです。
今のところ他の技でこの現象は見たことがないです。
あとすごい今更気がついたのですが、ブルータルで一回もタイマー付きの戦闘が起きていません。
最後に要望です。
ギリギリのラインで速度低下ハメをしていて思ったのですが、イーグルアイが既に掛かった状態でも使えるようにしてほしいです。
ガッツが後一目盛り足りない、という時に速度調整しやすいので。
(あるいはわざと細かい調整ができないようにしてる?)
2012/08/20 Mon 23:14 [No.1297]
MM
管理人様、閲覧者の皆様こんばんは〜♪
オリジナルモンスターについて便乗ですが、フレイって吸収できないんでしたっけ?
ブルータルモードで遊んでいます。
スノア、ヘブア、エアキルは普通に吸収できるのですが、フレイだけ敵が使って来ても反応なしです。
あと、どうやら期間限定の一部モンスター(ケルベロスとか)は倒した後のグラが出てこない(コピーできず戦うと透明になる)みたいですね。
一応時間のある時にブルータル以外のモードでフレイが吸収できるか確認してみます。
以上、報告でした。
2012/08/21 Tue 19:12 [No.1298]
MM
あ、わかりました♪
フレイ吸収できない代わりに、フレイドが吸収できるんですね。
フレイ系の魔法だけ3種類あるの忘れてました。
2012/08/21 Tue 19:40 [No.1299]
モソモソ
こんばんは。
フレイはいくらなんでも弱すぎるんで
除外しました。スノアは魔速早くして
なんとか使える様にしたんですが
やっぱり弱いですね;;
2012/08/24 Fri 00:38 [No.1301]
モソモソ
こんばんは。
相変わらず返事遅れてすいません;;
ご質問の件ですが
行動カテゴリーのA−1はパワーブローです。
特に指定の敵はないんですが、もしかすると
現状では覚えられないのかもしれません。
ちなみに通常攻撃が1.5倍になる効果です。
パッシブのA−4はそれぞれの攻撃属性が+10%されます。
属性攻撃を持つ敵からなら取れるんですが、今覗いたら
かなりシビアな設定になってるので変更しておきます。
B−2はオートヒールでフェルシラ戦の様な行動毎に
HPが回復するパッシブです。これはちょっとクセのある
スキルで「ダメージ軽減」のパッシブを持った状態で
フェルシラと戦闘すると取れるみたいです。
カテゴリーGの技は登録モンスターからは
取れないのが本来なんですが、取れるのと取れないのが
ごっちゃになってるみたいですね。
秘技の多くは効果中には使用できないと思いますが
なにかしら問題があってこうした記憶があります。
いかんせん公開して1年8ヵ月で製作となると2-3年前に
なるので記憶が曖昧でtt
行動カテゴリA−1は原因不明なんですが
パッシブのA−4は修正しておきました。
カテゴリーGは今から習得可能にするのが結構
難しくて><
答えになってないかもしれませんが
よろしくお願いします。
ありがとうございました!
2012/08/24 Fri 00:33 [No.1300]
ひと
返信ありがとうございます。
パワーブローは何度も受けたことがある筈ですが覚えたことがありません。
(ダイナソルジャーとかが使ってくるやつですよね?)
なので多分覚えられなくなっているようです。
オートヒールの件ですが、言われた通りダメージ軽減をつけてフェルシラと戦ってみたのですが、
何度やっても速度アップしか覚えません。
覚える確率がすごく低いのでしょうか?
それとも速度アップの条件も満たしていて、こちらが優先されているのでしょうか?
2012/08/25 Sat 11:40 [No.1302]